カタヤマ 精肉店 御代田町

ひよこ豆

2008年10月28日 10:28

先週マユンダさんのブログで見かけた
ファインコスト・ゲッツメライ カタヤマ」さんへどうしても行きたくなって
高速道路をぶっ飛ばして(気持ちだけね)御代田町まで行ってきました~

すでに夜の帳が下りてあたりはすっかり暗闇。
でも迷わずに到着。

思っていたよりもお店は広くてオシャレ。
いろいろな食材が販売されていました。

もともとお肉屋さんだったのでお肉がメインで
他にも地元の美味しい食材がザックザク。 \(☆o☆)/

しかもSUFFA(ズーファ)というドイツの食肉製品コンテストで
メダル獲得したウインナーがたくさんあり、
ショーケースはまるで本場ドイツのショップみたい!

お肉コーナーも牛、豚、鶏と各種質の良いお値打ちなものがたくさんありました。
この日はあまり聞きなれない「座布団」という牛肩ロースを購入。
なぜ座布団というのかは「部位は牛の肩ロースなんですがだいたい座布団の形、
すなわち正方形でやや分厚くカットするので”座布団”と呼ぶんです。」だそうです。
お肉の業界用語だそうです。
座布団4枚お持ち帰りしました。

戦利品はこちら

座布団4枚
金賞受賞のウインナーとハーブの入ったベールラオフブラートブルスト
(いろいろ種類が豊富ですでによく分からない・・汗)
御牧ヶ原のニョッキ:白土ばれいしょのニョッキです。
白土ばれいしょ
万咲のトマトジュース
八千穂高原自然卵(ボリス・ブラウン)

塩尻桔梗ヶ原地区収穫地ワイン(ワインもいろいろとり揃っておりました)

長野市ではお目にかかれない食材がたくさんあって、
ものめずらしい顔をしていたと思います、私。

大変オススメなカタヤマさんでした~

マユンダさん、ありがとうございました~♪

カタヤマショップさん、美味しかったです!またお邪魔しま~す

関連記事