コトリの湯 日帰り温泉 長野市松代

ひよこ豆

2018年04月13日 08:18

昨年、松代にオープンしたコトリの湯へランチを兼ねて訪問。
日本レクシーさんが手掛ける4つ目の温泉施設です。
我が家のど定番の白鳥園の支配人さんから、
「コトリの湯もいいですよ~」とおススメいただきました。

さて、伺ったのはまだ寒い雪が舞い降りる日。
ブルブルと震えながら施設に入ると、
中はとっても暖かく、広々とした空間!
2階天井まで伸びる書棚に数々の本が並べられ、
読書好きにはこれだけでもヨダレがでてしまいそう。

広々とした空間で息子くんは大はしゃぎ!
やめて、やめてと言ったところで何の効果もなく、
一人でグイグイと探検に出てしまい、
あっという間に姿を見失う・・・。
館内中探してやっと見つけた場所は小さな入り口のキッズコーナー。
隠れ家的造りで、閉塞感が子供心をくすぐる模様。





1Fの食事コーナーは和洋中とメニューがそろい、目移りします。
本格的に美味しいので、満足度が高い。
まさにレストラン、カフェ併設っぽい造りで、セントラルキッチンで注文し
好きな場所で食事やお茶を楽しめる。

2Fが噂の読書コーナーです。
照明も落とされ、いろいろなタイプのソファーや小さく仕切られた小部屋、
ハンモックなどなどのんびりゆったり過ごせる設計。
コミックや雑誌が10,000冊読み放題。時々入れ替えもするらしい。
丸山珈琲もサービス提供というから、まったりできないわけがない。
けれど、私たちが訪れた日は激混みで、まるで小島に集結した海獣を連想させる過密度。
ああ、私も混ざりたい・・でも息子は騒ぐだろうな、という葛藤あり。
息子も大はしゃぎだし、人様に迷惑かけ放題になりそうなため
2F利用は避けて、お風呂を出た奥にある雑魚寝スペースで一休み。

空いてる時間帯の利用がやっぱりおすすめですかね。
(いつでしょう?コトリさん)




温泉は岩風呂や内風呂など各種あり、気持ちいい!
この日は雪見風呂で、なかなか乙でございました。


のんびりゴロゴロ過ごすには大変おすすめなコトリの湯でした!

コトリの湯
住所:長野市松代町東条2832
電話:026-213-5510(ゴーコトリ)
営業:10:00~22:00(最終入場時間 21:30)
休館日:毎月第2木曜日(木曜日が祝日の場合は翌平日)

追記
コトリの湯へ行く前に、サクッとボーリング体験。

息子君初めてのボーリング。
親子3人で1ゲームしましたが、息子君はどうやら面白いらしく、
ルールを無視してパパとママの分も投球。
一人で50投ぐらいしてました(笑)
子供用のボールだけどかなりの重量あるはずだけど
なんのその、むちゃむちゃ元気で幼児の体力にこちらがびっくり。

関連記事