昨夜長野市のホクト文化ホールで開催されました
佐渡裕さん指揮、
BBCフィルハーモニックの
日本ツアーに行って参りました。
今回は辻井さんのピアノでチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番が演奏され、
とても心に残る音楽会となり、心が洗われた次第です。
辻井さんは天才ですね。
冒頭で2年前の東日本大震災の事を佐渡さんが話され、
BBCのメンバーから「大地震や津波、原発で被害に遭われた方々へ音楽を捧げたい」と
1曲の提案があったそうで、その曲が演奏されました。
壮大な演奏のBBCフィルと佐渡さんの指揮で奏でられる音楽に、
あの日の切なさがよみがえりました。
まだまだ支援が必要な東北。出来る事から応援しよう!ということで、
とりあえずロビーで行なっていた募金に参加。
たくさんの募金が集まればいいです。
この夜の演奏会はとても素晴らしく、感動の2時間半。
佐渡さんの迫力ある指揮に、
コンサートマスターのヨーン・ストルゴードさんの懇親の演奏には
グラグラと心を揺さぶられました!
チャイコフスキーやドヴォルザークもしっかりと予習していったので(笑)
「ああ、もう終わってしまうのね」と終盤では切なくなっちゃうくらい。
「最高」の一言以外、言葉がでません。
今日は山梨、明後日は静岡と日本ツアーが4月25日まで続きます。
どうか無事にすべてのコンサートが成功しますように。