遅くなりましたが過日の須坂~高山の旅でのランチを、
須坂市にある蔵を改装してレストランになっている、
ハンバーグが美味な
cafe&kitchen グラッセさんで頂きました。
以前から「美味しいハンバーグ屋さんがあるの」とCちゃんに聞いていたのだが、
ハンバーグは好きだけどなんとなく、蕎麦だのラーメンなどに走っており
一度も伺ったことがありませんでした。
今回は友人の愛娘Rちゃんが洋食好きと聞いていたので、
蕎麦より盛り上がるだろうなぁってキメました。
都会の子は美味しい物を食べてるから、お口に合うのかなぁと
ちょっとドキドキしながらご案内。
駐車場は広く停めやすい。
建物は確かに「蔵」です。
大きくて重たい引き戸を開けるとオシャレな古民家風のレストラン。
比較的シックにまとめてあるインテリア。
お雛様も飾ってあって、なかなか雰囲気がよくて大人の空間です。
お目当てのハンバーグにパンがついたダイニングランチセット1,200円と、
ハンバーグにパン、デザートとドリンクがついたデザートセット1,800円を注文。
ランチタイムにはグラスサラダが付きます。
かき混ぜるのが難しいけど野菜が美味しい!
デミグラスソースのハンバーグはつばめグリルを彷彿させる演出ですが、
お味はグラッセの方があっさりしてて食べやすいです。
トッピングのポテトが焼き芋風になっててとても美味。
デザートは席を変えて、ゆっくりいただけます。
12時前に入店し、まだノーゲストでしたがあっという間に満席。
人気があるんですねぇ。
本物の美味しさなのでとてもよく分かります。
蔵の街須坂で、蔵で頂くハンバーグ。
なかなか良かったです。
平日のランチはもう少しリーズナブルなのかな?
場所的に
エイトデイズさんも近く。
あの辺をぶらぶらしてこちらでランチもいいですね。
Rちゃんも満足して頂けたようです。
普段は食べない人参も「長野の人参は美味しいよ」と言ったら、
最初は嫌がっていたのに一口食べて「あ、ホントだ甘くて美味しい」と。
こんな小さな事でも、嬉しい瞬間。
とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした!
cafe&kitchen グラッセ (glace)
住所:長野県須坂市新町609
電話:026-248-9161
営業:[ランチ]11:30~16:00(L.O.14:00)
[ティー]14:00~16:00(L.O)
[ディナー]18:00~22:00(L.O.20:30)
定休日:月曜・第1火曜
で、このグラッセさんで美味しくランチをいただいていたら・・・・
カメラを落としてしまい、どうも壊れた模様。
撮影はできるけどピントが合わなくなってしまったァ~。
もうカレコレ6年くらい、ハードに使ってるもんね。
調子悪いこともあったし、そろそろかなぁとも。
新しいのを買おう!とも思いましたが、
旦那さんのデジカメが転がっていたのでこちらを譲り受けることにしました。
というわけで、グラッセさんのハンバーグ、
実物はもっと美味しそうなんです。画像が悪くてゴメンナサイ。