小学校の休校
桜が満開~散り始めな長野市です。
とってもきれい。
先週、小学校入学式を終えてようやく、、、と思っていたら早速休校となりました。
ひとまず4月13日~24日まで、その間、児童館もあるしと思っていたら
長野市内で感染者が出たため、児童館も「極力来ないでください」と断られる事に。
ということで、午前中は私と夫が交代で休暇を取り、午後は実家の祖父母に預けることに。
(職場の皆さん、快く送り出してくれる。感謝しかありません、ありがとうございます。)
何となく、過ごしてしまうよりも少しでも学校と同じ時間割で行動できるようにママ学校開校!!
ママ先生もうっかり、のんびりしてしまうので時間割表作る。
昨日は朝から調理実習でホットケーキ作り→宿題のプリント2種、→縄跳び特訓(ぜんぜん飛べない(笑))→英語はミッキーのDVDを英語で観る(日本語にして~と文句いう)(息子ビデオ鑑賞中にお昼ご飯作る)→給食(お昼)→午後はジジババの家で遊ぶ。
たこ焼き型で焼いてみる。
息子のやる気スイッチを押すのがまだ簡単。
褒めて褒めて褒めちぎる。
すぐに調子に乗るタイプ(笑)
教えるって簡単じゃないな~と先生のご苦労を感じる。
こんな感じで2週間、いやきっと長引くかな、、、。
関連記事