リッツとマリーのビスケットのサブレ・レアチーズケーキ

ひよこ豆

2021年02月06日 07:19

実家はブドウ農家でもありまして、秋に収穫したシャインマスカットを冷蔵保存。
それを使ってレアチーズケーキを作りました。


レアチーズケーキの下にあるサブレはリッツとマリーのビスケットを使ったもの。
フードプロセッサーにかけてバターを加えて型につめて焼くといい感じのサブレ生地になります。
リッツの塩味とマリーの程よい甘さがいい塩梅。
これ、学生の頃のアルバイト仲間から教えて貰ったレシピ。
東林間にあるオールドヒッコリーでその当時採用してもらったと話していた彼女特製レシピなんです。
本当に美味しくて超手軽にできるので、興味のある方はお試しあれ。
(あ、オールドヒッコリーはどれを食べても美味しいお店!)


リッツとマリーのビスケット少々とバター少々をフードプロセッサーにかけて、
粉々になったら型に詰めて指で固める。オーブンで15分くらい焼く。

ツルヤで購入できる諏訪角さんが販売してるオーストラリア産のクリームチーズ1袋に、
レモン汁(適当)、砂糖(適当)、泡立てた生クリーム(200ml)を加えてよく混ぜ合わせる。
味を見て、好みの酸味、甘みに調整する。

冷めたタルト台にクリームチーズを流し込んで、フルーツを飾る。

3時間以上冷やして、さぁ、召し上がれ!

諏訪角さんが販売しているナチュラルチーズには添加物が無いので(ものがある)、
シュレッドチーズなんかはやっぱり諏訪角さんのを選んでいます。


関連記事