スキー 飯綱高原スキー場 長野市飯綱

ひよこ豆

2019年02月24日 09:16

長野はウインタースポーツし放題!なわけで、
私も子供の頃は家族でスキー場へ足繁く通い、大人になっても滑れる派。
昔は(遠い目)はスキー場はどこもかしこも凄く混んでいて、
リフト乗り場は大勢のスキー客でごった返し、
なんとなくな、順番待ちでスルリと先を越されてムッとしたりしたが、
今はガラガラで、待ち時間ほぼゼロ。
当然ゲレンデも空き空きで、貸し切り状態かと思える状態。
雄大な自然を独り占め!なんて気分になってしまう。

というわけで、長野市善光寺さんからお山へ上がること20分程度の場所にある
アクセスの凄く良い、飯綱高原スキー場へ。

息子にスキーを教えたくて行くのですが、なかなか費用もかかるのが悩み。
昨年、ゼビオのバーゲンで20年ぶりくらいに自分のスノーウェアーは買いましたが、
スキーとブーツ、ストックはレンタルで。
飯綱高原スキー場のここのレンタル屋さん、ちょっと古くてオサレ度は今一つですが
セットで1500円!という破格に大変満足です。


調子にのって、休憩時間にビールなんか飲んじゃったら足に力が入らなくて、
後半はズッコケまくり。スピードに乗ったまま転がると凄いことになる。
「ああ、こうして骨折とかするんだろうな」なんて頭をよぎるので、
リフト9本で私はリタイヤ。




息子は叔父ちゃんの足の間にはさまって、急降下するのが楽しくてすでにスピード狂。
もう帰りたいママの気持ちなんてなんのその、「もっとやるー!」と追加で滑る。



我が家のスキーはサクッと2時間程度で終了。
それでも足腰あたりの筋肉はもうブルブルするくらい筋肉痛になる。
痛いけれど、こうして強制的に運動できるので怠けた体には都合よい。

今シーズン、もう1回はやりたいわね。

関連記事