薬用養命酒の森 駒ヶ根市

ひよこ豆

2010年03月08日 10:27

長野県でとても有名な「養命酒」の生まれる森です。

駒ヶ根市の南斜面の緩やかな林の中で養命酒は造られていました。


工場見学もできるし、ショップでは養命酒にブレンドされる生薬がズラリ展示。
これはみててもすごい!う~ん、すごい体にいいものばかりなんですね。


カフェスペースは、生薬の森に面していて、しっとり静かな雰囲気。
雨がシトシト神秘的でした。

いただいたのはクロモジチャイと駒ヶ根工場スペシャルゼリー。
クロモジブレンドをベースにシナモン、クローブ、カルダモンをブレンドして
ミルクで煮出したチャイはほんのり甘くて、
シナモンやカルダモンの香りが体にじんわり効きそう。
駒ヶ根工場スペシャルゼリーは
桂皮、烏樟、丁子のエキスに黒豆茶・黒糖入りで、
養命酒をイメージして作られたそうです。
う~ん、こちらも体に効きそうな感じです。


養命酒の効用は未病に効くというもの。
手足の冷えや胃腸の不調、これは病気のサインかも知れない・・・・。
血流を改善し生理的活動のバランスを高めるお手伝いをするのが養命酒。
おばあちゃんもずっと飲んでいました。

トロンと甘く。濃い生薬の香りが独特ですが古くから親しまれている養命酒。
我が家にもひとつ購入してきました!



薬用養命酒
住所:駒ヶ根市赤穂16410
電話:0265-82-3310
営業:9:00~17:00

関連記事