福幸そばで鶏南蛮

ひよこ豆

2012年02月07日 10:26

先日旦那さんが栄村の福幸そばを買ってきた。
昨年の地震で大きな被害を受けた栄村の復興を願って、
作られたお蕎麦です。

毎日寒いから、熱々の鶏南蛮汁で冷たいざる蕎麦をつけて食べようと
鴨南蛮ならぬ、鶏南蛮を作りました。

難しいことはなくって、ゴマ油で鶏もも肉を焼き、
焦げ目がついたら、ぶつ切りの長ネギも同様に焼き目をつける。
そこに鰹節でとっただし汁を加えて、醤油、酒、砂糖、酢で味付け。
つけ汁なので、ちょっと濃い目が美味しいです。
砂糖はお好みの甘さに、酢は隠し味に。

ゴマ油はちょっとイイやつが美味しい。
私は九鬼の太白純正胡麻油を愛用しています。
サラリとしてくどくないのが特徴。これで鶏南蛮を作るととっても美味しくできちゃいます。

このお蕎麦とっても美味しかったです。
発売から2週間で完売するほど、栄村の復興を願う方が多かったのもまた嬉しい。




関連記事