楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2019年08月30日

天ぷらと寿司18坪 寿司と天ぷら 立ち飲み 長野駅前

行ってみたかった、食べてみたかった「天ぷらと寿司18坪

ウニのお寿司をいただきました。

美味しいウニでございました。





カウンターにはご常連さんがいっぱいいらっしゃって賑やか賑やか。
ちょうどお誕生日の方がいらして、サプライズのケーキと歌でお祝い。
一緒に合唱いたしました~(酔っ払いが)
おめでとうございます~


天ぷらと寿司18坪
住所:長野県長野市南千歳1-22-10
電話:050-5597-1396
営業:18:00~23:30(L.O23:00)
定休日:水曜日



  


Posted by ひよこ豆 at07:17Comments(0)長野駅和・アジア寿司

2018年02月08日

金鮨 寿司ランチ 長野市篠ノ井

月に2回以上は伺っている、篠ノ井の金鮨さん。
こちらのランチがリーズナブルでおいしい!!

茶碗蒸しとエビでだしをとったお味噌汁がついて、
握りすしランチが950円です。

私は握り「小さめ」と注文するのがお気に入り。
シャリが少なめで、お腹にちょうどいいボリュームになります。

このランチは土日もやっているので、これまた嬉しいのです。
大変おいしゅうございます!
ごちそうさまでした。

金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日
  


Posted by ひよこ豆 at20:34Comments(2)寿司

2017年07月14日

富寿司 長野駅前店 お寿司 長野駅前

七夕の夜、たまにはお外で晩御飯にしようかと長野駅前までお出かけ。

夫婦だけならば、イタリアンとかフレンチとか小料理屋とか行きたいところですが、
小さな息子連れで、夜の街で美味しく食べて飲めるお店となると難しい。
息子リクエストの「お寿司」で、ちょっと贅沢に富寿しの2階をチョイス。
今までは職場の宴会で時々利用していたけれど、
キッズ利用でもお店側の対応が素晴らしくて、結果的に大満足でした。

18時前にお店に到着、小上がり席が一つだけ空いておりそこをお願いして着席。
小さな息子用には子供用の食器と椅子がすかさず運ばれてきました。

息子用に巻物をお願いしたら、「七夕なので☆彡」と素敵な海苔巻きが出てきました!
これには母感激。流れ星バージョンでとってもかわいい。

乾杯のビールとサイダー。サイダーの氷が丸いのが一つ。
美味しいウイスキーとか飲むときのやつ!これにもテンション上がります。

とりあえず船盛(笑)
なんだか宴会らしくなってきて、更にテンション上がる。

旬の鱧の天ぷらは梅肉サンドで上品な美味しさ!

カニ味噌、これで日本酒を何杯でも飲めそう。美味!

〆のすしもどれも美味しくって、大変満たされた気分~☆彡

お店のスタッフさん、どの方もめちゃめちゃ優しくってお母さんみたい。
ついつい気持ちも緩んで、追加注文しまくり、お会計時にビックリ(笑)
こんなに食べちゃったのねって。
でも、美味しかったので、また来たいね~とニコニコ笑顔で帰宅しました。

長野駅前ではキャンドルナイトなイベントもあり、
天の川ちっくで素敵でした。



たまには夜の街もいいですわね~。
あー楽しかった!

富寿し 長野駅前店
住所:長野県長野市南千歳町828 2F
電話:026-268-1313
営業:AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM10:00
定休日:年始(1月1日のみ)
お子様情報:子供用のイスと食器提供あり
  


Posted by ひよこ豆 at09:16Comments(0)長野駅寿司

2017年07月11日

虹屋丼丸 篠ノ井岡田店 海鮮丼他 長野市篠ノ井

篠ノ井にある丼丸さんでテイクアウトの海鮮丼です。
職場で取りまとめて、ランチタイムに頂きました。

何となく、偏見で期待してなかったのですが結論から言うと美味でした!
メニューがどれにしたらよいか途方に暮れてしまうほど多く、
吟味してもなかなか決まらず、結局は定番の海鮮丼。

丼丸さんのメニューはどれを頼んでも税込み540円!
めっちゃお安いです。
しかも、ネタもなかなかよろしくって、ボリュームも満点。
サービスのお吸い物だってよろしいです。

皆さんの食した感想は、「夕飯に(晩御飯の支度をしたくない時)丁度いいわね~」
とさすが、主婦的発言が多かったです(笑)

予め予約をしておくと、便利なようす。
ご馳走様でした、とっても美味しゅうございました!


虹屋丼丸 篠ノ井岡田店(テイクアウト専門店です)
住所:長野市篠ノ井岡田514-2
電話:026-213-4242
営業:11時~20時
定休日:水曜  


Posted by ひよこ豆 at06:26Comments(0)寿司

2017年06月01日

大森食堂 寿司・和食 長野市善光寺界隈

鯖の棒寿司が食べたくて伺った善光寺北側にある大森食堂さん。
この日のランチに鯖棒寿司は無くて、太巻きとばらちらしです。

太巻きは椎茸の煮たのに水菜、玉子焼きが巻き巻き。
とってもさっぱり、鯖棒寿司を目当てに行ったので、少々物足りず感あり。
でも、とっても丁寧に美しく作られた太巻きでしたので、
スペシャル感があり、生魚等が苦手な方には嬉しいと思います。

ばらちらしはこれまた旨い魚がたっぷり。
特に美味しいなと感じたのが鰹のたたき部分。
大きな切り身で食べたくなる。


食堂、とあったのでもっと大衆っぽいのかと思っていましたが、
一品、一品丁寧に作るご主人、提供される料理は完成度も高く、
お値段も少々お高めでした。

こんどこそ、お店名物の鯖の棒寿司を頂いてみたいです。
善光寺北側に位置して人通りは少なめの場所ですが、
開店時間にはすでに満席状態の人気ぶり。
県外ナンバーの車も多かったので、観光客の皆さまも多いのかな。
ちなみに、時間を間違えて開店30分前にお店に伺ったので、
一番のりで、しかも先に注文しておいたので、さっさと食べて、
静かな大人ムードのお店を失礼しました!
息子の声が響いて、結構ドキドキ緊張した~。
でも、お店の奥様もご主人も親切で優しい対応でした。
ありがとうございました!!


大森食堂
住所:長野県長野市箱清水2-4-1
電話:026-405-6984
営業:12時〜16時(ランチラストオーダー14時)
   18時〜21時30分(ラストオーダー20時30分)
  日曜日 18時〜21時30分(ラストオーダー20時30分)
定休日:水曜日
お子様情報:小さな食器提供あり  


Posted by ひよこ豆 at09:16Comments(0)和・アジア寿司

2017年05月10日

築地 魚信 MIDORIマルシェ店 握り寿司 長野駅

長野駅ビルのMIDORIマルシェに入っている魚信さんのお寿司。
電車に乗る前にサクッとお買い物ができるのでとても便利で時々利用。

いろいろ食べましたが、こちらのお店一押しは大トロ、中トロ、赤身の
握りが入ったまぐろづくし。
ボリューミーなマグロの切り身が大変美味しゅうございます。

こってりとしたマグロにはスッキリとした日本酒で。
こちらは坂口酒店さんで購入した千曲錦の純米大吟醸。
仄かな甘みと旨味が最高でございます。

鮨と日本酒、やっぱり最強コンビですな。
ご馳走様です。

築地 魚信
住所:MIDORI長野 1F
電話:026- 217- 0722
営業:10:00~20:00
  


Posted by ひよこ豆 at09:17Comments(0)長野駅寿司

2017年05月02日

氷見 きときと寿司  回転寿司 上田市

毎月恒例の息子を連れて旦那さんの実家詣でに上田市にあるきときと寿司さんへ。
回転すしだとかなり気楽に食事ができるので、
スシローとかくら寿司とかかっぱ寿司とか良く伺いますが、
きときと寿司さんはちょっとお値段高めなので極稀に利用。




美味しい寿司ネタに家族一同ニコニコ顔です。



きときと寿司さんって、店舗によってかなりの味の差を感じる。
職人さんの腕にもかかっているようす。

また、接客も同じようでやはり違うのですが、
こちらの店舗のスタッフさん、すごくスマートに気持ちの良い案内で
随分待ちましたがストレスをあまり感じませんでした。

氷見のきときと寿司、本店にも行ってみたいわ☆彡
ご馳走様でした!

氷見 きときと寿司 上田店
住所:長野県上田市上田原1081
電話:0268-75-1077
営業11:00~21:00   


Posted by ひよこ豆 at09:14Comments(0)寿司

2017年04月28日

金鮨 寿司ランチ 長野市篠ノ井

篠ノ井にある金鮨さんで寿司ランチ。
仕事合間の定番となりましたが、950円の握りセットは結構なボリューム。
ということで、「シャリ小さめで」というオーダーにしたらこれが大変丁度良い!

シャリとネタのバランスも好みな感じで、大変美味しゅうございます。
セットでもれなく提供されるエビの味噌汁と熱々茶碗蒸しだって最高です。

平日だけなのかしら?と思っていましたが、
土日も950円のランチメニューを食べられるそうです。
親父さんが握るお寿司、これまた格別な味わいで大変親しみありな為
職場の同僚を誘って、時々伺うお気に入りのお店でございます☆彡

地元篠ノ井の大衆すし店、大変美味しゅうございました!
ご馳走様です。

金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日
  


Posted by ひよこ豆 at09:16Comments(0)寿司

2016年12月17日

スシロー 回転寿司 長野市川中島

息子君、お寿司が好きです。
数少ない覚えているお料理の中でダントツ人気で、
「今日、何が食べたい?」なんて尋ねると
「おすし~!」とお返事が。
そんなこんなで、回転すしをよく利用するんですが、
スシローで美味しかったメニュー!

VERY FANCY監修の「苺のふわとろパンケーキ」
(現在販売終了)
すし屋でパンケーキ?!と内心どんなもんだ?なんて食べてみたら
これ、本当にふわっふわでイチゴソースだのムースだのがクリーミーさをプラスして
美味しい、本気で美味しい(笑)凄いわスシロー。

カニ味噌ラーメン
ありそうでなかったカニラーメン。
シンプルに、美味しい、濃厚カニ汁だわ~。これ、定番にしてほしい。
(個人見解)
(現在販売終了したらしいが、新メニューの濃厚のどぐろ白湯ラーメンが
凄いらしいです。)

懐かしのりんごシャーベット
素直に、懐かしすぎる。
私、メロンが好きです、メロンシャーベットもお願い、プリーズ!
(↑ありました☆彡)

また、寿司ネタもなかなかイイ!
中トロとか小川商店の北海生うには、美味しくってほっぺが落ちちゃうわよ☆彡
スシローさま、大変美味しゅうございます!!!


スシロー長野川中島店
住所:長野県長野市川中島町御厨953-4
電話:026-254-6915
営業:月~金11:00~23:00
土日祝10:30~23:00
定休日:なし  


Posted by ひよこ豆 at07:21Comments(0)寿司

2016年11月25日

金鮨 ランチ寿司 長野市篠ノ井

たまには職場同僚と一緒に金鮨でランチ。
ここはやっぱりおススメのにぎりランチ950円!

この日のマグロがちょっとトロっぽくってたまらぬ美味しさ。
日によってネタの具合が違うのも寿司の醍醐味というもの。

その場で寿司職人が握る寿司を食べる至福感といったら、
日本に生まれてよかったわ~と思わずにはいられない。

いつも一人だからカウンターのあるお部屋しか知りませんでしたが、
奥のお座敷も結構広くって、明るくこざっぱりしております。
ご主人もおかみさんもとってもいい雰囲気でニコニコ。
ああ、来てよかったなと幸福感いっぱいの金鮨さんでした。
にぎりランチ950円、とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした!
(土日はランチ寿司やってるのか、また聞きそびれちゃった!!)

金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日   


Posted by ひよこ豆 at09:18Comments(0)和・アジア寿司

2016年11月18日

金鮨 ランチ寿司 長野市篠ノ井

仕事合間の一人ランチ、再び金鮨さんへ。
この日は結構込み合っていて、カウンターへ滑り込む。
今度はお初の散らしにしてみようとオーダー。

ドカーンと大きなどんぶりにこんもり盛り付けられた海鮮丼。
ネタは握りとほぼ一緒のようです。

こちらもかなりの量で、満腹~☆彡
午後のお仕事に差し支えますわ。

散らし寿司、茶碗蒸しとお味噌汁付きで950円也。
大変美味しゅうございました!

金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日  


Posted by ひよこ豆 at09:17Comments(0)和・アジア寿司

2016年11月16日

菊寿司 江戸前寿司 飯綱町

美味しい、美味しいって何度も聞いていた牟礼の菊寿司さん。

そもそも牟礼に行くことがほとんどないし、
大抵の目的がサンク・ゼールだから、食事も大概はサンク・ゼールで済ます。
なので、話に聞いていても行くチャンスが無かった!
ということで、結婚記念日でもあるし奮発してランチに寿司を食べよう!と
サンク・ゼールさんの後に立ち寄ったのが菊寿司さん。

寄り道して訪問時間が読めず、直前の予約電話。
(お店が営業しているかの確認も兼ねて)
13時過ぎだったので、14時閉店だから早めにどうぞと。

お店に到着してお品書きを眺めると
お昼のお寿司は竹1,000円~おまかせ3,000円の6種類。
せっかくだからとおまかせを注文。

お腹空いたと連呼する息子を制するために鉄火巻きをまずお願い。
息子の様子を察知したご主人が素早く握ってくれたこちらの鉄火巻き。
子供用に国旗がさしてあって、息子君は大喜び。
写真も撮らせぬ速さで、お寿司をモグモグと食べる。
寿司、大好きです。

お寿司の前に、生ガキの誘惑に勝てずいただきました!
これ、激しく美味しくて涙が出そうでした・・・☆彡
(産後は牡蠣に当たるのが怖くて、
大好物にもかかわらず生は一切口にしていなかったので、感動)

さて、頂いたのがこちらのおまかせ12貫。
カウンターには座れないからこのようにお皿で提供です。
お寿司は、今でも思い出すと唾がでてしまうくらい美味。
舎利の酢具合、ほろりと崩れる柔らかさ、ネタとの一体感、
そしてなんといってもネタが旨い。江戸前の仕事がきいています。
え?3,000円でこんなに美味しいの?なんて思うほどありえない美味しさ。
そして、ウニは馬糞ウニで当然ながらすっきりしたミルキーな磯の味わいで、
巻いてある海苔がこれまた上品な磯の風味で旨い。

続いて味噌汁とトロ、赤身等が登場。
お汁はあら汁で、こってりした魚の旨味甘みがあり美味。
トロ、赤身の旨さも感動もの。


最後の最後にアナゴが登場。
表面を炙って香ばしさを出してあり、
タレの甘さとアナゴの甘さとのバランスが美味しい。
いちいち感動して、嬉しさがどんどん増すお寿司です。
人の話は素直に聞いていれば、もっと早くにこの感動を味わえたのに!
と食べながら、後悔してしまった。(笑)

息子だって美味しいものは大好き。
鉄火巻きだけでは足りなさそうなので、竹1,000円を追加オーダー。


大騒ぎの息子との食事、すし屋で迷惑かけないかとヒヤヒヤでしたが
この日は遅い時間でもあったので、お客は私たちのみ。
お店の方も対応が優しく、息子のことを気にかけてくれて一安心。

多分、この寿司は高級寿司に属する美味しさですが、
昼のおまかせ3,000円は大変リーズナブル。
これは又来たいと思うお寿司でした。
どうかご主人がこれからも元気で美味しいお寿司を握り続けて欲しい!
なんて、ご主人の健康まで願わずにいられない美味しさでしたよ☆彡
噂に聞いていて、まだの方、是非どうぞ!


大変美味しゅうございました。
ご馳走さまです!

菊寿司
住所:長野県上水内郡飯綱町普光寺925
電話:026-253-2258
営業:11:30~14:00 17:00~21:00
定休日:月曜日
駐車場:お店側を信濃町方面に数メートル先にあり
   (長電バスセンター脇)

  


Posted by ひよこ豆 at09:17Comments(0)和・アジア寿司

2016年10月26日

金鮨 ランチ寿司 長野市篠ノ井

急に思い立って、篠ノ井にある金鮨さんへ。
出産前に一度伺って以来だからずいぶんご無沙汰です。

こざっぱりとした明るく清潔な店内。
お寿司屋さんらしい白木のインテリアがいい。

ピラピラと本日のおすすめが壁に貼り付けてあったり、
ホワイトボードに書いてあったり、ついサイドオーダーしたい感じになる。
ランチはにぎりと海鮮丼が950円とリーズナブル。
お味噌汁と茶碗蒸しまで付くからお得感あり。

一つ一つ握られたお寿司、ふんわりしてて美味。
ちょっと舎利が柔らかめです。
寿司って、ファストフードか?ってぐらい早く食べられちゃうのよね。
あっという間に10貫がお腹の中へ消えてしまう。
(でもたっぷりな量ですからお腹いっぱいになります)

後から入ってきた男性の常連さん、カウンターへ腰かけてにぎりを注文し、
追加でウニとかタコとか握ってもらっていました。
そっか、そういう注文もアリよね。
私もウニ食べたいわ☆彡

とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした!



金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日  


Posted by ひよこ豆 at09:17Comments(0)和・アジア寿司

2015年03月05日

一味真 和食レストラン 長野市川中島

ながのまちシェルジュのランチ会で伺った和食のお店、一味真さんです。
よくお店の前は通りますが伺ったのは初めて。
駐車場が広く、お店もとっても大きく、小上がり席は個室タイプでゆったり。
キレイな和室なので、ハイハイの子供も安心して遊ばせられます。

さてさて頂いたお料理はなんとも豪華な御膳!!
お刺身も甘くて美味しいし、焼き魚もほんのり温かくふっくら。
天ぷらもカリッと揚がり、田舎うどんがほっこり美味しい~♪
今回息子くんは連れて行かなかったのですが、
こういうお出汁がきいた薄味のおうどんって、
子供にも食べさせられるので丁度離乳食後期だと嬉しいメニュー。

お寿司もずっと前に握った感は無くて、
ホロッと崩れるイイ握り具合です。
料理の品数が多いですが、しっかりできたてを提供してくれるので
とっても美味しく頂きました。

この手の宴会料理って、すでに何時間も前にできてるのってありますよね。
それって仕方が無いかもしれませんが、
がっかりしてしまうのよね。

見た目も華やかでお味も良くって、
お部屋もふすまで仕切られるからプライベート感あり良いです。
ちょっとした御祝い会にもピッタリですね。



ながのまちシェルジュの皆様お世話さまでした!
なかなかお会いできる機会も少ないので、貴重な時間でした。
楽しかったです~(^^)
また、事務局の皆様いつもありがとうございます。

一味真さん、とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!

一味真
住所:長野市川中島町1681-1
電話:026-285-5252
営業:11時30分~14時、17時~22時(21時LO)
定休日:なし
駐車場:42台  


Posted by ひよこ豆 at10:16Comments(4)和・アジア寿司

2015年01月08日

角上魚類 長野店 鮮魚スーパー 長野市

どうしても角上さんのお寿司が食べたくなってGO!
ネタが新鮮で大きくて、しかも好きなものばかり。

スーパーのお寿司、週末の手抜き晩ご飯で時々利用しますが、
その中でもトップの座を常にキープの角上。
中トロ、大トロ、惜しみなく大きい!!
他のネタも甘くて新鮮で、お刺身を食べている感じです。



マグロの中落ち、400円くらいでした。
たっぷりの刻み長ネギと柚子を添えて、お醤油たらり。
メチャ美味しいです。

角上さんの鮮魚はやっぱりいいですね~。
牡蠣やカニもいいものがあったり、
魚も一匹まるごと販売も魅力。

年末年始は物凄い混雑するんですよね~
(本当は初詣よりも角上詣でに行きたい)

時々テレビにも登場する角上さん、近年どんどん売上を伸ばしているそうです。
寒い冬はお魚が美味しいから、また来よっと!


角上魚類 長野店
住所:長野市東和田932-3
電話:026-213-0511
営業:10:00~19:00
定休日:なし


角上さんの帰り道、長野駅前で鳥の大群に遭遇。
鰯の群れの、スイミーみたい。  


Posted by ひよこ豆 at10:40Comments(4)和・アジア寿司

2014年11月02日

富寿し 回転すし 長野駅前

過日、以前の職場の大先輩からお誘い頂いて、
長野駅前の富寿しさんでランチ。

かれこれ12年ぶりの再会に大興奮の私でしたが、
嬉しい事に出産の御祝いをしてくださって、
富寿司の豪華ランチをご馳走してくださいました~!
本当にお世話になった方なので、激しく恐縮!!
ありがとうございます。

目上の方なので、食事中にカメラを取り出すのが恥ずかしい・・、
でもやっぱりこのご馳走を記念に撮っておきたいと、
焦りながら、暴れる息子くんを抑えながら撮影。
やっぱり上手に撮れてなくて、悔やまれます。

大トロ、うに、いくらに、赤貝、甘エビ、美味しい握りに
サラダや茶碗蒸しまでついています。
お寿司大好きなので、むっちゃ嬉しい。

お寿司も美味しかったけれど、やっぱり大先輩にお会いして、
あの頃いろんな事を教わったなぁって、しみじみ感謝。
ビジネスマナーとか、仕事のノウハウ、
VIPな方々との接し方まで、粗相のありすぎな私に手取り足取り教えてくださり、
その頃、1人で悶々と悩んでいるとさり気なくピンチを救ってくれたり、
プライベートでも白馬のそば打ち道場泊まり込み!とか二人で行ったり、
公私に渡り、本当にお世話になりました。
それが今ではとても貴重な宝物。

私の方がお礼をしたいくらいなのに。
子供のこともいつも気にしててくださって、
やっと出産の報告が出来たことに、私も安堵。
また、時々はお会いして、まだまだイロイロ教えて頂きたいなぁ!
なんて、図々しことを思っています(^^)

富寿司、いい思い出の場所になりました。
またゆっくり食べに行きたいなぁ

ご馳走様でした。
とっても、とっても美味しかったです!!

富寿し 長野駅前店
住所:長野市南千歳町828 2F
電話:026-268-1313
営業:AM11:00~PM2:30、PM4:30~PM10:00
休業日:年始(1月1日、2日のみ)   


Posted by ひよこ豆 at11:53Comments(2)和・アジア寿司

2014年07月28日

回転鮨処 海幸の宴 寿司 須坂市

三陽保険センターで開催されたアラフォーママの会なるものに参加し、
日頃の育児の悩みなどを相談。
(さほど、悩みはないのですけどね)
その後はお楽しみの?ランチ会をしました~!

せっかくここまで来たからと、もう少しだけ足を伸ばして須坂長野東インター近くの
回転鮨処 海幸の宴(うみのうたげ)へお出掛け。
回転すしだからカウンターがメインですが、お座敷席もあるのでベビ連れに嬉しい。

お得なランチセット950円を注文。
(普通に回転してる皿を食べると一人2,000円以上はしちゃう)
お寿司10カンにお味噌汁と前菜3種盛がついています。
そこにプラス350円で茶碗蒸しと天ぷらが、
プラス250円でデザートと珈琲をつけることができます。

このお寿司、握りが小さめでシャリが美味しい!
もちろんネタも新鮮で、魚介の旨味がしっかり感じられる旨い寿司です。
魚介の種類的にも満足で、特にカニ足3本のせが新鮮で甘みがあって美味しかったぁ

おにぎりみたいな大きなシャリの握りも結構好きなんですけど、
スルっと喉を通るお寿司、むっちゃ美味しい。

個人的には前菜3種盛りよりも茶碗蒸しをセットにしてくれるといいのだけどな~。


週末はマグロの解体ショーがあるみたいです。
めったに食べられないマグロの珍しい部位の3カン握りが1500円くらい(笑)
これ、ちょっとさすがに手が出せなかったわ~

お店の女性スタッフさんも、子連れの私達を見てすかさず
お座敷を勧めてくださってとてもありがたかったです。

ただ、こちらのお店オムツ交換のベビーベットは無いので、
途中、車に戻ってオムツ交換しました。

たまには美味しいお寿司もいいもんですね。
ご馳走様でした!

海幸の宴 長野須坂店
住所:須坂市福島町392-1
電話:026-245-6105
営業:11:30~22:30 年中無休  


Posted by ひよこ豆 at11:22Comments(5)和・アジア寿司

2013年12月10日

四季味彩 百原 ワンコインランチ 長野駅前

ちょっと駅前に用事がありましたので、久々に百原さんでちらし寿司ランチ。
ネタが良くて、とってもリーズナブルな百原さんのランチは大好き!
いつもは茶碗蒸しがついてるビジネスランチとか頼みますが、
最近はあんまり量が食べられないので、ワンコインランチ500円を注文。

ちらし寿司に味噌汁、冷奴が付いたものです。
いつも思いますが私はこちらのシャリが好き。
ちょっと甘目で、ツルツルピカピカのご飯がとっても美味。
この日のネタはネギトロ、イカ、サーモン、鰹のたたき、玉子焼きです。
シンプルながらお刺身もそれぞれが新鮮で美味。
見た目もきっちりキレイに盛り付けられており、いいですね。


冷奴は一口サイズですが、ここにちょこっとわさびと醤油を垂らすとまたいい味。
味噌汁も熱々で美味しいです。

ささやかなワンコインランチですがかなり満足度が高い。
お店は大将と息子さんの二人で切り盛り。
カウンターと小上がりが2つの小さなお店ですが、
お寿司屋さんらしくキレイに掃除されており、いつ来ても気持ちいいです。

とっても美味しかったです!
ご馳走様でした☆☆☆

残念ながら閉店いたしました。
四季味彩 百原
住所:長野市南石堂町1279-4 センタープラザ102
電話:026-223-0395
営業:11時30分~14時、17時30分~23時、祝日18時~23時
定休日:祝日、日曜日のランチ
  


Posted by ひよこ豆 at10:16Comments(5)和・アジア寿司

2013年11月13日

金鮨 お寿司 長野市篠ノ井

お休みでランチに飢えている私に、りこだーさんと猫のおなかさんからのお誘い。
「篠ノ井に安くて美味しい寿司ランチを食べられるお店がある」との情報。
さっそく3人で出かけました。

アルピコボウルのそばにある金鮨さんです。
お店がある前の通りは本当によく通るのですが、このお店にはまったく気づきませんでした。
それもそのはず、通りには面しておらず、飲食店がいくつか入ってる広場?の一部です。

割と広い店内は、お寿司屋さんらしく木目調で清潔感があります。
カウンターやテーブルの他にお座敷もあって結構広々。

さてお目当てのお寿司ですが、
にぎり950円、ちらし950円、お刺身定食1,250円と3種類。
ここはやはりにぎりで。

ランチには熱々の茶碗蒸しに、赤だしのお味噌汁が付いてきます。
握りは10カンに海苔巻きが1本。
握りたてのお寿司はやっぱり美味しいですね!
ホロホロとシャリがお口の中でほぐれて、ネタとのバランスもいい。

茶碗蒸しも美味しかったですが、赤だしのお味噌汁が珍しくて美味でした。

赤だしって渋みが少し苦手なのですが、甘エビの出汁がきいているせいかとてもマイルド。


お腹いっぱいになります~。
美味しいお寿司に舌鼓を打ちつつ、あがりをすすり大満足。
女将さんも優しい接客でとっても好印象。
また行きたいお店でした。イイお店を教えて貰っちゃたなぁ。
ありがとうございます。

お寿司も美味しかったのですが、張り紙に「カキフライ」の文字が。
これはこっちも食べたいわん!

ご馳走様でした!

金鮨
住所:長野県長野市篠ノ井会54-3
電話:026-293-4103
営業:11:30~13:30 17:00~21:00
定休日:月曜日
  


Posted by ひよこ豆 at10:17Comments(12)和・アジア寿司

2013年05月31日

スシロー 長野川中島店 回転寿司 長野市

5月上旬のガイアの夜明けでスシローを特集していて、
スシローの舞台裏を観ることができた。
お安い回転寿司の寿司ネタといえば外国産の安いものというイメージがあるが、
なんとスシローは北海道産のウニや韓国産の高級あわびなどを使うという。

1カン180円であるけどかなり美味しそうで、たまらず近所のスシローへGO!!
お目当てのウニはとろける美味しさでした!!これは美味しい!
あわびは川中島店では扱いがありませんでしたが、
鮪の大トロもあるし期間限定の新鮮なシマアジや、宮城県産生サーモンなども
すんごく美味しかったです。

で、スシローで好きなメニューが・・・、
コーン軍艦と天ぷらうどん!

お子ちゃまか?とツッコまれそうですが、これがまた旨いのです。
コーンマヨネーズの軍艦を考えた人エライ!
プチプチ食感が海苔とすし飯によく合うのよねぇ~。
姪っ子も甥っ子も大好きメニューです。

あ~美味しかった!
夫と二人でたらふく食べて2,500円くらいでしたよん。
高級ネタをお得にいただけてしまってウハウハです。
ご馳走様でした!

スシロー長野川中島店
住所:長野市川中島町御厨953-4
電話:026-254-6915
営業:平日    11時00分~23時00分
   土・日・祝 10:30~23:00
  (ラストオーダーは平日・土・日・祝とも22:30)  


Posted by ひよこ豆 at10:24Comments(6)和・アジア寿司