2012年06月24日
芍薬 飯山市・中野市産 ヌボー生花店
随分時間が過ぎてしまいましたが、以前ヌボーさんで芍薬がWeekly Flower でした。
その時に買い求めた飯山市・中野市産の芍薬です。
大輪の芍薬が1本210円です。
ヌボーさんでも普段は310円というのでかなりお買い得!

何度かお店(ミドリ店)の前を通りかかり、
すごくステキな芍薬が目に止まっていたのですが、
ちょっと忙しくって買い求めることすらできず、
最後の、すでに売れ残り状態になってからやっと手に入れました。
欲しかった種類のものはすでに完売。
季節のものですからもう、入荷もなくって残念。
それでもバサッと切って、花瓶に放り込んだこの子達の美しさには惚れぼれ。
幾重にも繊細な花びらが広がり、夢のようです。
飯山市や中野市は全国的にも出荷量がNO.1だそうです。
きっと都会のショップに並ぶ頃には価格も随分アップしてそうだわ。
芍薬はバラが始まる前が旬。
我が家の芍薬さんもバラが咲く前の庭を賑やかに彩ってくれていた。
花のある暮らしは素晴しいデス。

でも・・・
ゴマが芍薬の葉っぱやバラの花をバラバラにするのが大好き!
帰宅するとドラマの事件のようなワンシーンが。
部屋中にバラの花びらや芍薬のボロボロになった葉が散乱してたり・・
「ぎゃぼ!!」ですの。
ナナは全く感心ないのに。
困ったゴマちゃんねぇ。
消毒も使われているので、ちょっとその辺は気をつけねば。
その時に買い求めた飯山市・中野市産の芍薬です。
大輪の芍薬が1本210円です。
ヌボーさんでも普段は310円というのでかなりお買い得!

何度かお店(ミドリ店)の前を通りかかり、
すごくステキな芍薬が目に止まっていたのですが、
ちょっと忙しくって買い求めることすらできず、
最後の、すでに売れ残り状態になってからやっと手に入れました。
欲しかった種類のものはすでに完売。
季節のものですからもう、入荷もなくって残念。
それでもバサッと切って、花瓶に放り込んだこの子達の美しさには惚れぼれ。
幾重にも繊細な花びらが広がり、夢のようです。
飯山市や中野市は全国的にも出荷量がNO.1だそうです。
きっと都会のショップに並ぶ頃には価格も随分アップしてそうだわ。
芍薬はバラが始まる前が旬。
我が家の芍薬さんもバラが咲く前の庭を賑やかに彩ってくれていた。
花のある暮らしは素晴しいデス。

でも・・・
ゴマが芍薬の葉っぱやバラの花をバラバラにするのが大好き!
帰宅するとドラマの事件のようなワンシーンが。
部屋中にバラの花びらや芍薬のボロボロになった葉が散乱してたり・・
「ぎゃぼ!!」ですの。
ナナは全く感心ないのに。
困ったゴマちゃんねぇ。
消毒も使われているので、ちょっとその辺は気をつけねば。
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
Posted by ひよこ豆 at 10:49│Comments(4)
│フラワー・ガーデン
この記事へのコメント
ひよこ豆さんこんにちは^^
今日は良い天気ですね^^
立派なお花 このお値段なら私も買っちゃいます。
綺麗ですね。 お花って良いですよね。
人の心を和ませてくれるし元気をくれますよね。
今日は良い天気ですね^^
立派なお花 このお値段なら私も買っちゃいます。
綺麗ですね。 お花って良いですよね。
人の心を和ませてくれるし元気をくれますよね。
Posted by まきみ
at 2012年06月24日 12:00

芍薬もまた美人に例えられる花ですから、美しい花ですが、一般的なイメージの赤紫とか濃いピンクしか思い浮かばなかったので、こちらの白に近い淡いピンクも、肌色のような色も堪能できました〜♪
肌色っぽいのは「ジュリア」というのですか?
とっても不思議な花色です〜ゴマちゃん、これもバラしたのかしらん(笑)
肌色っぽいのは「ジュリア」というのですか?
とっても不思議な花色です〜ゴマちゃん、これもバラしたのかしらん(笑)
Posted by タ・まご
at 2012年06月24日 23:57

芍薬、キレイ~♪
あっしは昨日、ローズショップに行ってきやしたよ!
それで、セントセシリアは売り切れてて。。。
でも、あっしの目に止まったのた、そう、それそれ、
ジュリア
買ってきたさ~♪
おじちゃま、「セントセシリアなら挿し木うまくいくかもよ~」と教えてくれました。
ひよこ豆ちゃまのおうちのセントセシリア、一本いただいきいってもよいかしら?
やっぱ、お花はいいですね♪
あっしは昨日、ローズショップに行ってきやしたよ!
それで、セントセシリアは売り切れてて。。。
でも、あっしの目に止まったのた、そう、それそれ、
ジュリア
買ってきたさ~♪
おじちゃま、「セントセシリアなら挿し木うまくいくかもよ~」と教えてくれました。
ひよこ豆ちゃまのおうちのセントセシリア、一本いただいきいってもよいかしら?
やっぱ、お花はいいですね♪
Posted by かおりんママ at 2012年06月25日 15:29
まきみさま
花の美しさには言葉はいりませんね(^^)
あるだけで、それだけで豊かな気持ちになれます。
それにしてもこれが200円なんて激安でしょ!
ヌボーさん、いいわ!
タ・まごさま
芍薬も種類が豊富で、花の開き方なんかも様々。
色もねこんな淡いピンクも素敵です。
しかし、ゴマですよ!んもぉステキなお花もゴマの手にかかるとバラバラ事件です。
かおりんママへ
まぁ!ローズショップに行ってきたのね!!
そしてジュリアを購入しただなんてお目が高い!
ジュリアはとっても強い子なので育てやすいです。
それこそ肥料なしでもポツポツ花をつけるし、切花にしても長持ちするしね。
セントセシリアはいつでもどうぞ!バシバシ切ってくださいね。
花の美しさには言葉はいりませんね(^^)
あるだけで、それだけで豊かな気持ちになれます。
それにしてもこれが200円なんて激安でしょ!
ヌボーさん、いいわ!
タ・まごさま
芍薬も種類が豊富で、花の開き方なんかも様々。
色もねこんな淡いピンクも素敵です。
しかし、ゴマですよ!んもぉステキなお花もゴマの手にかかるとバラバラ事件です。
かおりんママへ
まぁ!ローズショップに行ってきたのね!!
そしてジュリアを購入しただなんてお目が高い!
ジュリアはとっても強い子なので育てやすいです。
それこそ肥料なしでもポツポツ花をつけるし、切花にしても長持ちするしね。
セントセシリアはいつでもどうぞ!バシバシ切ってくださいね。
Posted by ひよこ豆 at 2012年06月26日 20:46