楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2013年02月23日

ひつじ家 ケーキ 長野市稲里

久しぶりにひつじ家さんのスイーツでお茶をしました。
長野市稲里の住宅街にあるケーキ屋さんです。
甘みが優しくてとても美味しい。
どれも美味しいのですが、今回はいちごのショートケーキ。
ひつじ家 ケーキ 長野市稲里
小さい頃から食べ慣れているいちごのショート。
お店によって結構違いがありますよね。

ひつじ家さんのはいわゆるフランスの正統派って感じではなく、
日本のケーキ屋さんといった、馴染みのある感じでいて、
ちゃんと旬の味、流行も取り入れた真面目で優しいホッとするものばかり。

このいちごのショートも、
生クリームもたっぷりで、そのたっぷりなクリームも程よい甘さで上品な脂肪分。
スポンジは柔らかくてキメも程よい。
私的には大変スバラシイバランスのいちごのショートケーキ。
当然いちごは大きくて甘くて柔らかい。

以前は青木島のおやきのほり川のそばにあったので、
ほり川さんに行くついでに立ち寄ったりしたもの。

いちごのショートケーキ自体、久しぶりに頂きましたがやっぱり美味しいです。
春を待ちわびながらのティータイム。
旦那さんはフワッフワの濃厚な紅茶シフォンケーキでした。
こちらもアールグレイ風味がしっかりしてて、紅茶好きにはたまりませんよ。

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!
(あんまり美味しかったから、また食べたいわ☆)

ひつじ家
住所:長野市稲里町中央3丁目31-21
電話:026-283-8085
営業:10:00~19:00(カフェ 10:30~18:00)
定休日:火曜


同じカテゴリー(甘・パン)の記事画像
中華そばに恋焦がれて 依々恋々 ラーメン クリームソーダ 長野市
ラ・パン・エレガント パン ジェラート 千曲市
桜井甘精堂ながの東急店 限定マンゴープリン! 長野駅前
MITCHELLE by truffe BAKERY(ミッチェルバイトリュフベーカリー) パン 長野市石渡
ル・ショコラ・Bunzoo 生チョコレート・ケーキ 飯山市
しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町
同じカテゴリー(甘・パン)の記事
 中華そばに恋焦がれて 依々恋々 ラーメン クリームソーダ 長野市 (2024-03-15 09:01)
 ラ・パン・エレガント パン ジェラート 千曲市 (2024-03-11 08:14)
 桜井甘精堂ながの東急店 限定マンゴープリン! 長野駅前 (2021-08-12 08:48)
 MITCHELLE by truffe BAKERY(ミッチェルバイトリュフベーカリー) パン 長野市石渡 (2021-08-05 06:17)
 ル・ショコラ・Bunzoo 生チョコレート・ケーキ 飯山市 (2021-05-11 07:17)
 しふぉん&ケーキ菓恋 フルーツシフォン 長野市東町 (2021-04-29 07:16)

Posted by ひよこ豆 at 10:12│Comments(5)甘・パン
この記事へのコメント
諏訪市のケーキ屋さんだとやたら「ラ・ピュルテ」さんが有名みたいで知人にも紹介されますけど、のりくん的には諏訪市はル・シュクルさんがベストだと思います。
Posted by のりくん at 2013年02月23日 14:04
チョコレートケーキ、すごく美味しかったです❤
私もひつじやさん大好きですが、中々行かない方面で、久しくお預け状態・・・。イチゴのショートケーキ、美味しそう♪
Posted by TennyTenny at 2013年02月24日 16:17
のりくんへ
ラ・ピュルテは諏訪に住んでいた頃ご近所でしたよ~。カワイイお店ですよね。
スイーツは結構好みがありますよね(^^)

Tennyさま
ひつじやさんのファンは多いですよね!
私も普段はあまり伺う機会がないのですが、ここって時には使わせて頂いています。やっぱり美味しい!
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年02月24日 22:22
私もひつじ家さんへ行って
「いちごのタルト」と新作の「マロニエ」を買ってきました。
特に「マロニエ」のマロンムースがとても美味しかったですね。
Posted by mg at 2013年02月25日 00:35
mgさま
イチゴのタルトも凄く美味しそうでした!マロニエはあったのかな?マロンムース美味しそうですね!
ケーキって食べ始めるといくつも食べたくなりますよ〜
Posted by ひよこ豆 at 2013年02月28日 18:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。