2013年05月29日
十萬石 小島田店 手打ちうどん 長野市小島田
夏でも熱々の鉄鍋でおうどんを提供してくれる、十萬石うどんさんです。
こちらのえび天うどんがたまらなく大好き。
バカの一つ覚えのように、よく注文します。

鰹だしがきいたお醤油味の汁に、手打ちうどんのざっくり感がよく馴染む。
うどんの味がいいのもこの店ならではです。
つるつるの腰のある讃岐うどんも大好きですが、
十萬石さんの田舎うどんっぽいのがすごく美味しい。

ごぼうや山菜、わかめも入っているので微妙な味わいが美味。
ランチタイムに行くと、大きなボールにグリーンサラダが山盛りになってるので
自由に好きなだけ?食べられます。
うどんを待つしばしの間にちょうどいいのです。
大好きなえび天うどん、サクサクのエビが4本もありましてボリューム満点。
私としては2本くらいでいいから、もう少しリーズナブルにして欲しいかなぁ。
食べ終えると、満腹でとても苦しい幸せなのです。
十萬石のうどんを食べるとなんだか元気になるのです。
好きな食べ物はきっと元気もチャージしてくれるのでしょうね!
ご馳走様でした。
十萬石 小島田店
住所:長野市小島田町752-1
電話:026-283-1555
営業:11:00~14:30 17:30~21:00
月曜定休
こちらのえび天うどんがたまらなく大好き。
バカの一つ覚えのように、よく注文します。

鰹だしがきいたお醤油味の汁に、手打ちうどんのざっくり感がよく馴染む。
うどんの味がいいのもこの店ならではです。
つるつるの腰のある讃岐うどんも大好きですが、
十萬石さんの田舎うどんっぽいのがすごく美味しい。

ごぼうや山菜、わかめも入っているので微妙な味わいが美味。
ランチタイムに行くと、大きなボールにグリーンサラダが山盛りになってるので
自由に好きなだけ?食べられます。
うどんを待つしばしの間にちょうどいいのです。
大好きなえび天うどん、サクサクのエビが4本もありましてボリューム満点。
私としては2本くらいでいいから、もう少しリーズナブルにして欲しいかなぁ。
食べ終えると、満腹でとても苦しい幸せなのです。
十萬石のうどんを食べるとなんだか元気になるのです。
好きな食べ物はきっと元気もチャージしてくれるのでしょうね!
ご馳走様でした。
十萬石 小島田店
住所:長野市小島田町752-1
電話:026-283-1555
営業:11:00~14:30 17:30~21:00
月曜定休
とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈
かかし 駅そば 千曲市 戸倉駅
皆神山 パワースポット 長野市松代
手打ちそば 桜 蕎麦&テイクアウトメニュー 長野市篠ノ井
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
SOBA×CAFE EN(エン) そば 長野市篠ノ井
かかし 駅そば 千曲市 戸倉駅
皆神山 パワースポット 長野市松代
手打ちそば 桜 蕎麦&テイクアウトメニュー 長野市篠ノ井
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
SOBA×CAFE EN(エン) そば 長野市篠ノ井
Posted by ひよこ豆 at 10:26│Comments(6)
│そば・うどん
この記事へのコメント
うどんは上州系の柔らかくて小麦粉の香りが強いものと讃岐うどん系のコシが強い喉越し滑らかなものに大別できると思いますが、ブログ主さまはどちらがお好きですか?
のりくんは地元岡谷市の讃岐うどん店じん兵衛さんの大ファンなので後者なんですよ。
のりくんは地元岡谷市の讃岐うどん店じん兵衛さんの大ファンなので後者なんですよ。
Posted by のりくん at 2013年05月29日 10:31
のりくんへ
これは非常に難しい問題です!
うどんはかなり好きなので(お蕎麦よりも)上州系の小麦粉の香りが強い田舎うどんも大好きだし、ツルツルシコシコの讃岐うどんも大好き。稲庭うどんも好き。大町のおざんざも好き。
甲乙つけがたいです。
じん兵衛さんは看板だけ知ってますが入ったことがありません。大ファンのお話を聞いたらうどん好きにはいてもたってもいられません!
行ってみよっと!
実は一番好きなのは大昔におばあちゃんが手打ちで作った自家製うどんなのです。
上州系と讃岐のあいのこっこぽいうどんでした。
おばあちゃんは今でも元気にしてますが97歳?だったかな?
さすがにうどんは打ってもらえません(^^)
これは非常に難しい問題です!
うどんはかなり好きなので(お蕎麦よりも)上州系の小麦粉の香りが強い田舎うどんも大好きだし、ツルツルシコシコの讃岐うどんも大好き。稲庭うどんも好き。大町のおざんざも好き。
甲乙つけがたいです。
じん兵衛さんは看板だけ知ってますが入ったことがありません。大ファンのお話を聞いたらうどん好きにはいてもたってもいられません!
行ってみよっと!
実は一番好きなのは大昔におばあちゃんが手打ちで作った自家製うどんなのです。
上州系と讃岐のあいのこっこぽいうどんでした。
おばあちゃんは今でも元気にしてますが97歳?だったかな?
さすがにうどんは打ってもらえません(^^)
Posted by ひよこ豆
at 2013年05月30日 19:18

う~むむ えび天うどんか~~ うまそうだな~~
わたしも馬鹿の一つ覚えで煮込み肉味噌(名前がうろ覚えですが・・汗)
の大辛ばっかり・・・ でも年のせいか最近塩分が気になったり・・
今度はこれにチャレンジしようかな~~
でも確かにお値段いいですよね??
私もえび2本でいいから安くしてほし~~(切実)
わたしも馬鹿の一つ覚えで煮込み肉味噌(名前がうろ覚えですが・・汗)
の大辛ばっかり・・・ でも年のせいか最近塩分が気になったり・・
今度はこれにチャレンジしようかな~~
でも確かにお値段いいですよね??
私もえび2本でいいから安くしてほし~~(切実)
Posted by しろたん at 2013年05月30日 21:42
しろたんへ
おおお~肉味噌うどんもこれまたウマそうですねぇ。
そうそう、塩分気になります(^^)
ま、お汁は控えたりね。
美味しい物を食べるときはあんまり気にせずガツンと行きたいタイプですヨ!
おおお~肉味噌うどんもこれまたウマそうですねぇ。
そうそう、塩分気になります(^^)
ま、お汁は控えたりね。
美味しい物を食べるときはあんまり気にせずガツンと行きたいタイプですヨ!
Posted by ひよこ豆
at 2013年05月31日 07:07

初めまして
私も十万石うどんのファンです^^
つい、「こってり肉味噌」を頼んでしまいますw
不揃いでコシのあるうどんの歯ごたえたまりませんねw
根っからの田舎人のせいか、そばも上品な更科よりも
十割までいかずとも、色が黒くコシがあり不揃い当たり前位のが好きです。
えび4本付きってのは、魅力ですね♪
私も十万石うどんのファンです^^
つい、「こってり肉味噌」を頼んでしまいますw
不揃いでコシのあるうどんの歯ごたえたまりませんねw
根っからの田舎人のせいか、そばも上品な更科よりも
十割までいかずとも、色が黒くコシがあり不揃い当たり前位のが好きです。
えび4本付きってのは、魅力ですね♪
Posted by のらねこ at 2013年06月18日 15:17
のらねこさま
こんばんは!
あのおうどんのファンとは(^^)伺っただけで嬉しいです。
本当に美味しいですよね~。
ほほぉ、こってり肉味噌もリピートしたいお味なのね!
えび天うどんの誘惑に負けないで今度は注文してみます。
こんばんは!
あのおうどんのファンとは(^^)伺っただけで嬉しいです。
本当に美味しいですよね~。
ほほぉ、こってり肉味噌もリピートしたいお味なのね!
えび天うどんの誘惑に負けないで今度は注文してみます。
Posted by ひよこ豆
at 2013年06月23日 21:57
