2016年08月22日
スキンケア あれこれ
坂口酒店のTennyさんから教わって以来、ここ数年は手作りローションと
オリーブオイルの保湿のみのスキンケア。

これまでもそれ程は美容に力入っていませんでした、
普通にファンケルとかでスキンケアしておりました。
手作りローションに変えても劇的に変化は無くて、特段肌質も変わらずなんですが
いいとろこはとにかく無添加で、食べても平気なこと。
ということは、腐敗もするからまめにローションは作る手間があります。
オリーブオイルと白樺水は坂口酒店でいつでも購入可能。
ma・roomさんのソープもお肌に優しいです。
ローションに使う美容素材は、ベースが白樺の樹液から採取した白樺水。
これは飲み物ですがTennyさんいわくベースにもよいのだとか。
それとこちらのmonday moonからネット通販で購入する、
ヒアルロン酸、コウジ酸、リピジュアを独自の配合で(笑)作成しています。
ちゃんと配合比率がそれぞれに記載されているのでそれを基準にしてますが、
多少増減してもいいかなと、ちょっと大雑把なんですが。
防腐剤の入ったものを最近はやっぱり敬遠しちゃう傾向ありますね。
といっても、今の世の中そういうものばかりだから仕方ないとは思います。
食事もね、あんまりストイックになるつもりはありませんが市販品の食品成分を見ると
なんとカタカナのものが多いこと多いこと。
単純にそういうものを避けたい場合は生活クラブの食材(消費材)がオススメです。
天然生活とまでなかなか行きませんが、手間のかかる暮らしもなかなかいいもんです。
オリーブオイルの保湿のみのスキンケア。

これまでもそれ程は美容に力入っていませんでした、
普通にファンケルとかでスキンケアしておりました。
手作りローションに変えても劇的に変化は無くて、特段肌質も変わらずなんですが
いいとろこはとにかく無添加で、食べても平気なこと。
ということは、腐敗もするからまめにローションは作る手間があります。
オリーブオイルと白樺水は坂口酒店でいつでも購入可能。
ma・roomさんのソープもお肌に優しいです。
ローションに使う美容素材は、ベースが白樺の樹液から採取した白樺水。
これは飲み物ですがTennyさんいわくベースにもよいのだとか。
それとこちらのmonday moonからネット通販で購入する、
ヒアルロン酸、コウジ酸、リピジュアを独自の配合で(笑)作成しています。
ちゃんと配合比率がそれぞれに記載されているのでそれを基準にしてますが、
多少増減してもいいかなと、ちょっと大雑把なんですが。
防腐剤の入ったものを最近はやっぱり敬遠しちゃう傾向ありますね。
といっても、今の世の中そういうものばかりだから仕方ないとは思います。
食事もね、あんまりストイックになるつもりはありませんが市販品の食品成分を見ると
なんとカタカナのものが多いこと多いこと。
単純にそういうものを避けたい場合は生活クラブの食材(消費材)がオススメです。
天然生活とまでなかなか行きませんが、手間のかかる暮らしもなかなかいいもんです。
クリスマスにシュトレーン
ミニアレンジ いろいろ春
長野Komachi
アーティフィシャルフラワーでホワイトアレンジメント
「お外でチベット体操」IN 川中島古戦場 長野市
エッセンシャルオイルでリネンウォーター
ミニアレンジ いろいろ春
長野Komachi
アーティフィシャルフラワーでホワイトアレンジメント
「お外でチベット体操」IN 川中島古戦場 長野市
エッセンシャルオイルでリネンウォーター
Posted by ひよこ豆 at 10:16│Comments(0)
│暮らし・DIY