2009年02月21日
ラナンキュラスのアレンジメント
先日長野市にあるフロラリメゾンさんで購入した
ピンク色のラナンキュラスと
サーモンピンク色の「ラナンキュラス」という名のバラを購入。

ラナンキュラスと言えばスイトピーやチューリップといった
春の花の代表選手。
この時期だけしか会えない素敵なお花です。

幾重にも重なる儚げな花びらは赤~黄色~紫~オレンジと
種類も様々、色のグラデーションも美しい。
そんなラナンキュラスにそっくりなバラと一緒にアレンジしてみました。

このバラ、ラナンキュラスに負けないくらい八重咲きで
色みもラナンキュラスそっくり。(ラナンキュラスはピンクでバラはサーモンピンクです)

この子達にはグリーンの大きな紫陽花を合わせて。
アクセントに紫色の実ものも。

余ったお花は小さなアレンジに。

フロラリメゾンさんでは珍しいバラがあるので
見に行くのも楽しいです。
ピンク色のラナンキュラスと
サーモンピンク色の「ラナンキュラス」という名のバラを購入。

ラナンキュラスと言えばスイトピーやチューリップといった
春の花の代表選手。
この時期だけしか会えない素敵なお花です。

幾重にも重なる儚げな花びらは赤~黄色~紫~オレンジと
種類も様々、色のグラデーションも美しい。
そんなラナンキュラスにそっくりなバラと一緒にアレンジしてみました。

このバラ、ラナンキュラスに負けないくらい八重咲きで
色みもラナンキュラスそっくり。(ラナンキュラスはピンクでバラはサーモンピンクです)

この子達にはグリーンの大きな紫陽花を合わせて。
アクセントに紫色の実ものも。

余ったお花は小さなアレンジに。

フロラリメゾンさんでは珍しいバラがあるので
見に行くのも楽しいです。
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
Posted by ひよこ豆 at 07:51│Comments(3)
│フラワー・ガーデン
この記事へのコメント
はじめまして☆
素敵なアレンジメントですね!
生け花をちょっとかじっただけですが時々産直コーナーのお得な花(;^_^Aを買ってはいけています☆
素敵なアレンジメントですね!
生け花をちょっとかじっただけですが時々産直コーナーのお得な花(;^_^Aを買ってはいけています☆
Posted by Happy@Idumi at 2009年02月23日 06:20
はじめまして、ようこそ!
うふふ、いけばなってやっぱり分かります?
実はお正月の活花に使った柳の枝から葉っぱがでてきたのでそのまま捨てるのもかわいそうなので活花風にしてみたんです。
産直コーナーのお花は新鮮でお得なので私も大好きですよ~
うふふ、いけばなってやっぱり分かります?
実はお正月の活花に使った柳の枝から葉っぱがでてきたのでそのまま捨てるのもかわいそうなので活花風にしてみたんです。
産直コーナーのお花は新鮮でお得なので私も大好きですよ~
Posted by ひよこ豆 at 2009年02月23日 21:47
はじめまして、ようこそ!
うふふ、いけばなってやっぱり分かります?
実はお正月の活花に使った柳の枝から葉っぱがでてきたのでそのまま捨てるのもかわいそうなので活花風にしてみたんです。
産直コーナーのお花は新鮮でお得なので私も大好きですよ~
うふふ、いけばなってやっぱり分かります?
実はお正月の活花に使った柳の枝から葉っぱがでてきたのでそのまま捨てるのもかわいそうなので活花風にしてみたんです。
産直コーナーのお花は新鮮でお得なので私も大好きですよ~
Posted by ひよこ豆
at 2009年02月23日 22:06
