楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2009年05月23日

高井鴻山記念館 小布施町

小布施堂の隣接してある「高井鴻山記念館」へ立ち寄りました。
高井鴻山記念館 小布施町
実は初めて伺ったのですが、結構面白い時間を過ごすことができました。

高井鴻山は葛飾北斎を小布施に招き師と仰ぎ、北斎の絵を下絵に何枚もの
絵画を仕立て上げ、その作品が多く遺されています。

その高井鴻山ゆかりのものや、北斎がアトリエとしていた建物などが
展示されています。

勝海舟の筆だそうです。迫力!
高井鴻山記念館 小布施町
一弦琴です。「さくらさくら」を弾かせていただきました。
初めて触るお琴、なかなか上手にはいきませんが日本庭園に鳴り響く
自分で奏でる琴の音はなかなか素敵でした。
高井鴻山記念館 小布施町
こちらが北斎のアトリエである碧い軒(ヘキイケン)です。(漢字がでません)
高井鴻山記念館 小布施町
こちらが葛飾北斎さまです。思ったよりも仙人のようです。
北斎は毎朝「狛犬」を描き、それが終わらないと来客にも会わなかったそうです。
高井鴻山記念館 小布施町
只今新緑に包まれた庭園はとっても素敵です。
高井鴻山記念館 小布施町
高井家お屋敷には様々な細工がしてあり、武家屋敷のような、忍者屋敷のような
へぇえ~と思うようなものがあって面白いですよ。

高井鴻山の歴史について、小布施の歴史について、一歩勉強できて
より小布施を身近に感じることが出来るようになりました。

高井鴻山記念館
住所:上高井郡小布施町大字小布施805-1
電話: 026-247-4049
営業: 9:00~18:00(10月~3月は9:00~17:00)
    元旦のみ10:00~15:00 定休日 12月29日~12月31日


同じカテゴリー(長野 名物)の記事画像
スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市
長野県立美術館 長野市
ミュゼ レストラン 善 長野県立美術館  長野市
飯山の菜の花 2021 飯山市
桃とライラック
皆神山 パワースポット 長野市松代
同じカテゴリー(長野 名物)の記事
 スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市 (2024-03-12 08:00)
 長野県立美術館 長野市 (2021-07-06 07:18)
 ミュゼ レストラン 善 長野県立美術館  長野市 (2021-06-30 20:37)
 飯山の菜の花 2021 飯山市 (2021-05-02 07:20)
 桃とライラック (2021-04-08 08:46)
 皆神山 パワースポット 長野市松代 (2021-02-12 07:19)

Posted by ひよこ豆 at 10:25│Comments(0)長野 名物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。