2009年10月01日
松本城 松本市
長野県内にいくつかお城はありますが、
やっぱり長野のお城といえば松本城ですね。
別名カラス城です。
烏のように真っ黒な外観からそう呼ばれているそうです。
松本城は大昔に行ったきり、いつ行ったかすら思い出せないくらい。
初夏、神奈川在住の友人が小学生の子供を連れてきたので
「お城が見たい」とリクエストがあり行ってみました。
美しい庭園に、これまた美しいラインを描いた石垣にそびえ立つ松本城は
とても優美で壮大。
重機などない時代に立てられたのかと感心せずにはいられません。

松本城は今から500年ほどさかのぼる戦国時代に小笠原氏が築城した
林城の枝城として建てられた深志城が始まりだそう。
丁度NHK大河ドラマの「天地人」と時代が近いので、なんとなく親近感も涌きます。
城もさることながら、庭園も素晴らしいので長野観光には大変オススメスポットですね。
天守閣に登る最後の急な階段がかなりきついですけど、
それもまた一興。
国宝の天守からの眺めも最高です。
松本城
住所:松本市丸の内4-1
観覧時間:午前8時30分から午後5時まで
入場できるのは午後4時30分まで
定休日 12月29日から1月3日
やっぱり長野のお城といえば松本城ですね。

別名カラス城です。
烏のように真っ黒な外観からそう呼ばれているそうです。
松本城は大昔に行ったきり、いつ行ったかすら思い出せないくらい。
初夏、神奈川在住の友人が小学生の子供を連れてきたので
「お城が見たい」とリクエストがあり行ってみました。
美しい庭園に、これまた美しいラインを描いた石垣にそびえ立つ松本城は
とても優美で壮大。
重機などない時代に立てられたのかと感心せずにはいられません。

松本城は今から500年ほどさかのぼる戦国時代に小笠原氏が築城した
林城の枝城として建てられた深志城が始まりだそう。
丁度NHK大河ドラマの「天地人」と時代が近いので、なんとなく親近感も涌きます。
城もさることながら、庭園も素晴らしいので長野観光には大変オススメスポットですね。
天守閣に登る最後の急な階段がかなりきついですけど、
それもまた一興。
国宝の天守からの眺めも最高です。
松本城
住所:松本市丸の内4-1
観覧時間:午前8時30分から午後5時まで
入場できるのは午後4時30分まで
定休日 12月29日から1月3日
スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市
長野県立美術館 長野市
ミュゼ レストラン 善 長野県立美術館 長野市
飯山の菜の花 2021 飯山市
桃とライラック
皆神山 パワースポット 長野市松代
長野県立美術館 長野市
ミュゼ レストラン 善 長野県立美術館 長野市
飯山の菜の花 2021 飯山市
桃とライラック
皆神山 パワースポット 長野市松代
Posted by ひよこ豆 at 10:25│Comments(3)
│長野 名物
この記事へのコメント
父方のご先祖さまは松本城の
家老だか老中だったとか…
父の実家にはいまだに
土蔵、鎧兜、長槍、刀等々
しっかり残っております(笑)
お城のあの最後の階段は
確かにきついですよね。
高所恐怖症の私は
降りるのに苦労しました(苦笑)
家老だか老中だったとか…
父の実家にはいまだに
土蔵、鎧兜、長槍、刀等々
しっかり残っております(笑)
お城のあの最後の階段は
確かにきついですよね。
高所恐怖症の私は
降りるのに苦労しました(苦笑)
Posted by のぶ at 2009年10月01日 22:43
のぶさま
こんにちは!わぁご家老さまですか!凄い~!
武家社会は今の生活には全く馴染みのないものですが、当時そのままの姿を目の当たりにすると私達日本人はこうした時代を生きてきたんだなぁと。歴史はロマンがありますね。
お父様のご実家に伝わる大切な宝物、これから先も松本城ゆかりの品として大切にしてください♪
こんにちは!わぁご家老さまですか!凄い~!
武家社会は今の生活には全く馴染みのないものですが、当時そのままの姿を目の当たりにすると私達日本人はこうした時代を生きてきたんだなぁと。歴史はロマンがありますね。
お父様のご実家に伝わる大切な宝物、これから先も松本城ゆかりの品として大切にしてください♪
Posted by ひよこ豆 at 2009年10月03日 16:45
ひよこ豆さん、お久しぶりです♪
松本城ネタについつい反応してしまいました~★
ワタシも去年、数十年ぶりに天守閣に登って、
かなり感動しました~~!
そして、その後名古屋城に登ったら、
エレベーターやエアコン付きの改装工事だらけで、
ショックを受けました。
なおさら、松本城を大事に守っていこうと、
勝手に思いました。
秋にはお月見宴や、春にはお花見宴などもやっていて、
とてもイイ感じなのですよぉ♪
今週末は、そば祭りです☆
松本城ネタについつい反応してしまいました~★
ワタシも去年、数十年ぶりに天守閣に登って、
かなり感動しました~~!
そして、その後名古屋城に登ったら、
エレベーターやエアコン付きの改装工事だらけで、
ショックを受けました。
なおさら、松本城を大事に守っていこうと、
勝手に思いました。
秋にはお月見宴や、春にはお花見宴などもやっていて、
とてもイイ感じなのですよぉ♪
今週末は、そば祭りです☆
Posted by +momo+ at 2009年10月07日 19:49