楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2011年06月02日

ばら祭!

坂城のローズショップさんのバラたちです。
直売所はビニールハウスの中なので、とても暖かく(快晴の日は暑い)て、
バラの生育には丁度よい季節のようです。
ばら祭!
フレンチローズ、イングリッシュローズ、香りの強いバラ、ツル性のバラ、
素敵なバラばかりで目移りいたします。
ばら祭!

ザ・ローズショップ 直売店
住所:長野県埴科郡坂城町上五明396(この地図が示す場所よりも少し西へ小道を入った場所です)
電話:0268-81-3246(fax:0268-81-3245)
営業:10:00~15:00 (~6/30まで毎日営業)
上信越道さかきインターから7分くらい


ばら祭!
そういえば、中野市の一本木公園のバラまつりも今日から開催ですね。
見頃はまだまだこれからのようですけれど、こちらもとっても気になります。

今年はイングリッシュガーデンも完成し、バラとの共演が楽しみ!


同じカテゴリー(フラワー・ガーデン)の記事画像
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
同じカテゴリー(フラワー・ガーデン)の記事
 今日は国際女性デーだそうです (2024-03-08 09:06)
 庭の花を飾る (2021-08-03 07:01)
 軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町 (2021-07-08 07:20)
 カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市 (2021-06-01 09:03)
 我家のバラ 2021 (2021-05-25 07:18)
 飯山の菜の花 2021 飯山市 (2021-05-02 07:20)

この記事へのコメント
昨年、中野へは行きました。
一株だけ、薔薇購入し小さな庭へ

果たして今年は咲くかな?
Posted by 桜湯里担当 at 2011年06月02日 11:39
坂城町には数年前に行きました(タマちゃん付き!)が、こちらのローズショップは知らなかったです!
お写真拝見するだけでうっとりでございます ♡

一本木公園も、同じときにタマちゃんと母と回りましたが
今年はこれからですね〜!
たしか一本木公園ではバラのアイス(ソフト?)だったかを食べた記憶が・・・
Posted by タ・まご at 2011年06月02日 16:05
やはり今週末行くしかないですね
Posted by おてもやん at 2011年06月02日 18:01
はじめまして!
ネットサーフィンしていたら、こちらのブログにたどり着きました。
昨年10月に長野市に引越ししてきて、未だ友達もいないので、週末に長野を堪能しようとダンナさんと出掛けるのが今の楽しみです…。
なので、これからはひよこ豆さんのブログを参考にさせてもらいますね!!
Posted by いもとも at 2011年06月02日 21:31
桜湯里担当さま
中野市の一本木公園のばら祭、栽培されているバラも見事ですが、即売会のバラがまた魅力的でずうっと「アレがいいか?コレがいいか?」と迷ってしまいます。
バラは強いのできっと桜湯里家でも美しく咲いてくれますよ!

タ・まごさま
そうなんです、ここはとにかく規模が大きいので見ごたえ充分。
購買意欲もかなり掻き立てられます(^^)
薔薇ソフト、私も食べた記憶が、あるかな?忘れてしまいました。今年は食べられるかな?


おてもやんさま
一本木公園はまだ速そうですよ。
ローズショップは今週いいかも!こちらはお早めにです。
(どんどん売れてしまうし、花も終わってしまうのでお急ぎください)

いもともさま
ようこそ長野へ!
長野はこれからがとても自然が綺麗な季節。どうかたっぷり楽しんでくださいね。
私のブログなんかでお役に立てたら光栄です。
今週末は木曽の漆器祭りが開催されるそうですよ。
こちらも気になる私です。
Posted by ひよこ豆 at 2011年06月03日 20:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。