2011年07月16日
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン ガーデン 茅野市
茅野市の蓼科山中に広がる蓼科高原バラクライングリッシュガーデンです

七年くらい前に一度薔薇の季節に行って以来。
今年も薔薇を目当てに行きましたが、
当時咲き乱れていたイングリッシュローズは見当たらず、
つる薔薇がちょうど見頃を迎えていました。
(バラの見頃は7月上旬から中旬にかけてのようです)

バラクラはローズガーデンではなくあくまでもイングリッシュガーデンでしたね。
名前からローズガーデンをイメージしちゃうのよね
さらに本場イギリスらしくなったのかなぁ


ちょうどイベント期間中で寄せ植え講習会に参加できました!
英国ナショナルトラストを代表する100年の庭「ヒドコートマナーガーデン」の
ヘッドガーデナーのグリン・ジョーンズ氏と、
同じくヒドコードマナーガーデンのキッチンガーデナーの
サラ・モールソン女史が本場の極意を伝授してくださいました。
(ヒドコードマナーガーデン)
もちろん英語ですのでバラクラのスタッフが同時通訳。

さすがプロは違う、ミニ宇宙が広がるスペシャルなポットのできあがり。
つい私も作りたくなっちゃいました。

ヨーロッパ調の素敵な鉢やグリーンのある販売コーナーを見るのも楽しみのひとつ。
珍しい植物やガーデングッズがたくさんありました。

ガーデンを隅々まで眺めたらカフェでクリームティのセットを。
イギリスでは紅茶とスコーン、ジャムとクロテッドクリームのセットを
クリームティと呼んでティーハウスの定番メニューなんです。

気分はイギリス?
回りは日本人ばかりですけどね。

スコーンはちょっと想像と違う味でしたが雰囲気を楽しめたのでよしです。
ケイ先生の写真も撮らせていただいて大満足のミーハーな私。
ああ、我が家のジャングルも素敵なイングリッシュガーデンにしたいわぁ~
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
住所:茅野市北山栗平5047
電話: 0266-77-2019
開園:AM9:00 〜 PM6:00(4月〜10月)
AM9:30 〜 PM5:00(11月〜3月)
年中無休

七年くらい前に一度薔薇の季節に行って以来。
今年も薔薇を目当てに行きましたが、
当時咲き乱れていたイングリッシュローズは見当たらず、
つる薔薇がちょうど見頃を迎えていました。
(バラの見頃は7月上旬から中旬にかけてのようです)

バラクラはローズガーデンではなくあくまでもイングリッシュガーデンでしたね。
名前からローズガーデンをイメージしちゃうのよね
さらに本場イギリスらしくなったのかなぁ


ちょうどイベント期間中で寄せ植え講習会に参加できました!
英国ナショナルトラストを代表する100年の庭「ヒドコートマナーガーデン」の
ヘッドガーデナーのグリン・ジョーンズ氏と、
同じくヒドコードマナーガーデンのキッチンガーデナーの
サラ・モールソン女史が本場の極意を伝授してくださいました。
(ヒドコードマナーガーデン)
もちろん英語ですのでバラクラのスタッフが同時通訳。

さすがプロは違う、ミニ宇宙が広がるスペシャルなポットのできあがり。
つい私も作りたくなっちゃいました。

ヨーロッパ調の素敵な鉢やグリーンのある販売コーナーを見るのも楽しみのひとつ。
珍しい植物やガーデングッズがたくさんありました。

ガーデンを隅々まで眺めたらカフェでクリームティのセットを。
イギリスでは紅茶とスコーン、ジャムとクロテッドクリームのセットを
クリームティと呼んでティーハウスの定番メニューなんです。

気分はイギリス?
回りは日本人ばかりですけどね。

スコーンはちょっと想像と違う味でしたが雰囲気を楽しめたのでよしです。
ケイ先生の写真も撮らせていただいて大満足のミーハーな私。
ああ、我が家のジャングルも素敵なイングリッシュガーデンにしたいわぁ~
蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
住所:茅野市北山栗平5047
電話: 0266-77-2019
開園:AM9:00 〜 PM6:00(4月〜10月)
AM9:30 〜 PM5:00(11月〜3月)
年中無休
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
Posted by ひよこ豆 at 11:05│Comments(1)
│フラワー・ガーデン
この記事へのコメント
こんにちは。蓼科高原のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
Posted by 萌音 at 2014年04月04日 15:50