楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2011年12月23日

クリスマスリース 2011

ずっと材料だけ仕入れておいてほったらかしにしていた
今年のクリスマスリースをやっとこさ、作りました☆

本当は深緑のベルベットの太いリボンが欲しかったけど、
調達できずじまい。あるもので組み立ててみました。
クリスマスリース 2011
裏庭に自生の藤の蔓は1ヶ月前に丸くリース型に組んでおいたもの。
松ぼっくり(60円)とシルバーの木の実(180円)は近所のAコープで買ったもの。
そしてちょうどいい、ポワポワのタッセル(300円)。
これは東京インテリアで半額になっていたものです。

ちょっとシンプルですけど、可愛いです。

クリスマスリースはその形「環」より、永遠を意味しており
「はじめも終わりもなく、永遠に続く神の愛」だそうです。
他にも使う材料によっていろんな意味があるのですね。

クリスマスリース 2011
ポワポワタッセル襲撃のゴマちゃん。
「め!」と怒られて丸くなる。


同じカテゴリー(フラワー・ガーデン)の記事画像
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
同じカテゴリー(フラワー・ガーデン)の記事
 今日は国際女性デーだそうです (2024-03-08 09:06)
 庭の花を飾る (2021-08-03 07:01)
 軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町 (2021-07-08 07:20)
 カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市 (2021-06-01 09:03)
 我家のバラ 2021 (2021-05-25 07:18)
 飯山の菜の花 2021 飯山市 (2021-05-02 07:20)

この記事へのコメント
今年はタッセルが流行だそうですよ~。さすが!ひよこ豆さん!w
バッグなんかにつけてる人はまさにおしゃれの最前線w
Posted by りこだー at 2011年12月23日 20:37
シンプルで可愛いリースですね。私、木の実が大好きなので嬉しくなっちゃいました♪銀色の木の実は、多分モミジバフウですよ。寒い北風の吹くこれからの季節、小布施のハイウェイオアシスでたくさん拾えるんです☆
素敵なX'masになりますように…
Posted by しなのグリーンファーム at 2011年12月24日 06:45
りこだーさま
おお~世間もタッセルブームとは!
このポワポワタッセル。東京インテリアで半額300円でした。
取っ手に取り付けたら数分でゴマちゃんの餌食になっていたので、リースに格上げでしたのぉ。

しなのグリーンファームさま
「モミジブフウ」というんですねぇ。トゲトゲが可愛いです。
それが小布施のハイウェイオアシスで拾い放題だなんて!!!
友人がリースの先生をしてて、木の実とかツルとかお山に拾いに行くそうですがこちらの情報も教えてあげようと思います!
長野の暮らしってこういうおトクもありますねぇ。
Posted by ひよこ豆 at 2011年12月25日 07:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。