2013年08月16日
たなぼた庵 そば 長野市川中島
すっごく久しぶりにたなぼた庵でお蕎麦を頂きました。
本当に大人気のお店で、週末となると開店早々から駐車場にはあふれんばかりの車。
店の前には長い行列が定番となっているので、
ついつい足が遠のいていたけれど、たまには行こうと夕方17時過ぎにお店に到着。
空いてるかなぁなんて思ったけど、やっぱり混んでいました!
すでに1階席は満席!ひゃ~やっぱり人気でした!
さて、頂いたのは天もりそば1,250円と、
もりそばの中盛600円、それからお蕎麦屋さんの卵焼きハーフ300円。

卵焼きはお蕎麦のつゆを使ったほんのり甘くて、ふっくらジューシーなもの。
しかも熱々焼きたてを食べられると言うところが、又魅力です!
美味しい~☆

久しぶりのお蕎麦は細切りタイプで美味。
一見少なそう?って思えるけれど結構量があります。
つゆも濃すぎず食べやすい味。

旦那さんが注文したのは中もりそば!
たなぼた庵の名物盛ですよね~。この漫画盛りのような大盛り具合凄い。
これで普通盛りとの差額がたったの20円というから驚きです。
これが、結構ボリュームがあって絶対苦しくなるのが分かっているのに、
ついつい注文しちゃうのよね。
天ぷらもなんと海老が2本もついてるから、
天盛りをひとつ頼んで天ぷらだけシェアすると丁度いい量。
美味しいお蕎麦、久しぶりに頂きました。
安くて美味しいのでファンが多いのも納得。
甥っ子はここのお蕎麦が大好きで、時々リクエストします。
さて、お店を出る頃にはもう行列が・・・(^^)
ご馳走様でした。
たなぼた庵
住所: 長野市川中島町四ッ屋350-2
TEL : 026-285-6126
営業: 11:00〜15:00/17:00〜20:00 月曜休(祝日の場合は翌日)
本当に大人気のお店で、週末となると開店早々から駐車場にはあふれんばかりの車。
店の前には長い行列が定番となっているので、
ついつい足が遠のいていたけれど、たまには行こうと夕方17時過ぎにお店に到着。
空いてるかなぁなんて思ったけど、やっぱり混んでいました!
すでに1階席は満席!ひゃ~やっぱり人気でした!
さて、頂いたのは天もりそば1,250円と、
もりそばの中盛600円、それからお蕎麦屋さんの卵焼きハーフ300円。

卵焼きはお蕎麦のつゆを使ったほんのり甘くて、ふっくらジューシーなもの。
しかも熱々焼きたてを食べられると言うところが、又魅力です!
美味しい~☆

久しぶりのお蕎麦は細切りタイプで美味。
一見少なそう?って思えるけれど結構量があります。
つゆも濃すぎず食べやすい味。

旦那さんが注文したのは中もりそば!
たなぼた庵の名物盛ですよね~。この漫画盛りのような大盛り具合凄い。
これで普通盛りとの差額がたったの20円というから驚きです。
これが、結構ボリュームがあって絶対苦しくなるのが分かっているのに、
ついつい注文しちゃうのよね。
天ぷらもなんと海老が2本もついてるから、
天盛りをひとつ頼んで天ぷらだけシェアすると丁度いい量。
美味しいお蕎麦、久しぶりに頂きました。
安くて美味しいのでファンが多いのも納得。
甥っ子はここのお蕎麦が大好きで、時々リクエストします。
さて、お店を出る頃にはもう行列が・・・(^^)
ご馳走様でした。
たなぼた庵
住所: 長野市川中島町四ッ屋350-2
TEL : 026-285-6126
営業: 11:00〜15:00/17:00〜20:00 月曜休(祝日の場合は翌日)
とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈
かかし 駅そば 千曲市 戸倉駅
皆神山 パワースポット 長野市松代
手打ちそば 桜 蕎麦&テイクアウトメニュー 長野市篠ノ井
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
SOBA×CAFE EN(エン) そば 長野市篠ノ井
かかし 駅そば 千曲市 戸倉駅
皆神山 パワースポット 長野市松代
手打ちそば 桜 蕎麦&テイクアウトメニュー 長野市篠ノ井
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
SOBA×CAFE EN(エン) そば 長野市篠ノ井
Posted by ひよこ豆 at 10:09│Comments(5)
│そば・うどん
この記事へのコメント
L(・o・)」いい盛りしていますね。
中盛り600円は上田の草笛さんよりお得です。
このまま経営努力で価格を維持して欲しい店ですね。
中盛り600円は上田の草笛さんよりお得です。
このまま経営努力で価格を維持して欲しい店ですね。
Posted by おーともちゃん at 2013年08月16日 20:50
あの大盛が復活して欲しい(笑)
いわゆる 蕎麦屋の麒麟児並みに混む店。
十割も美味しかったですよ。
でも、中盛の値段は素晴らしい。
o(^-^)o
いわゆる 蕎麦屋の麒麟児並みに混む店。
十割も美味しかったですよ。
でも、中盛の値段は素晴らしい。
o(^-^)o
Posted by 海老の焼き麺好き at 2013年08月16日 23:52
岡谷市役所の蕎麦大好き職員さんから東信の草笛さんと塩尻市の丸泉さんのお蕎麦を薦めていただきました。
草笛さんには行きましたが、丸泉さんはいついっても閉まっているんですよね。
草笛さんには行きましたが、丸泉さんはいついっても閉まっているんですよね。
Posted by のりくん at 2013年08月17日 07:40
とっても美味しそうなお蕎麦☆
そして厚焼き玉子も!
以前、連れて行っていただいたお蕎麦屋さんもとっても美味しかったですが、こちらのお店にもチャンスあったら行ってみたいです~
次回はいつ長野へ行けるかなぁ…
そして厚焼き玉子も!
以前、連れて行っていただいたお蕎麦屋さんもとっても美味しかったですが、こちらのお店にもチャンスあったら行ってみたいです~
次回はいつ長野へ行けるかなぁ…
Posted by YURI at 2013年08月17日 09:18
おーともちゃんへ
そうなのです、物凄いコスパ。頭が下がります。
このお得さを考えるとついつい、中盛を頼みたくなりますがむちゃくちゃお腹いっぱいになるので普通盛りにするようにしてます。
海老の焼き麺好きさま
伝説の大盛り・・・。破壊的な盛りですよね!(笑)
食べた後、何も出来なくなります。
たなぼた庵さんの心意気が嬉しい!
のりくんへ
草笛、時々食べたくなります~!
丸泉さんは初めて聞きますよ。美味しいのかな?
YURIへ
ここのお蕎麦は大衆的な安くてその割には旨い!という地元民御用達という感じです。
とにかく腹一杯食べられるので、そんな時におすすめです。
そうなのです、物凄いコスパ。頭が下がります。
このお得さを考えるとついつい、中盛を頼みたくなりますがむちゃくちゃお腹いっぱいになるので普通盛りにするようにしてます。
海老の焼き麺好きさま
伝説の大盛り・・・。破壊的な盛りですよね!(笑)
食べた後、何も出来なくなります。
たなぼた庵さんの心意気が嬉しい!
のりくんへ
草笛、時々食べたくなります~!
丸泉さんは初めて聞きますよ。美味しいのかな?
YURIへ
ここのお蕎麦は大衆的な安くてその割には旨い!という地元民御用達という感じです。
とにかく腹一杯食べられるので、そんな時におすすめです。
Posted by ひよこ豆
at 2013年08月18日 08:56
