2014年03月25日
育児日記 新生児のはなくそ
お食事中の方には失礼しちゃう表題ですが、
結構、真剣に「どうしたらとれるか?」って悩んだ鼻くそ。
新生児の頃から季節柄?鼻詰まりがあって、母乳を飲むときにもかなり苦しそうな鼻息。
母乳を飲む時って鼻で呼吸をするから、
鼻が詰まると大変!窒息しちゃう!と、新米ママは心配に。
母は「吸引器を使えばいい!」って言うけど、
正体を露わにしていない鼻くそ君にどうやって吸引器を近づけるの?って。
新生児の鼻の穴はとっても小さくて、器具なんて入る隙間も無いように見える。
しかもそんなもん突っ込むほど勇気がない。
さてオロオロして数日、本当に呼吸が辛いなら病院へ行くぞと思っていると、
ある日大きなくしゃみと共に、鼻の穴の大きさくらいの巨大な鼻くそが飛び出してきた!
何が出てきたのかびっくりしたけど、本当に大きなブツ。
すでに固まって見事な大きさに成長していた。
これにはスッキリー!!!
その後やっぱり同じように鼻が詰まっちゃ、ポン!!と固まった鼻くそ君が
自動的に排出されてきます。
時々すぐそこまで出てきているのをピンセットで摘みたい衝動にかられるけど(笑)
きっと自然に外にでるようになってるのね。
ネットで必死に調べた時は、耳鼻科で診てもらうと凄いのが取れるとありましたが、
とりあえず、大きな鼻くそが出来ても心配しなくなりました。
結構、真剣に「どうしたらとれるか?」って悩んだ鼻くそ。
新生児の頃から季節柄?鼻詰まりがあって、母乳を飲むときにもかなり苦しそうな鼻息。
母乳を飲む時って鼻で呼吸をするから、
鼻が詰まると大変!窒息しちゃう!と、新米ママは心配に。
母は「吸引器を使えばいい!」って言うけど、
正体を露わにしていない鼻くそ君にどうやって吸引器を近づけるの?って。
新生児の鼻の穴はとっても小さくて、器具なんて入る隙間も無いように見える。
しかもそんなもん突っ込むほど勇気がない。
さてオロオロして数日、本当に呼吸が辛いなら病院へ行くぞと思っていると、
ある日大きなくしゃみと共に、鼻の穴の大きさくらいの巨大な鼻くそが飛び出してきた!
何が出てきたのかびっくりしたけど、本当に大きなブツ。
すでに固まって見事な大きさに成長していた。
これにはスッキリー!!!
その後やっぱり同じように鼻が詰まっちゃ、ポン!!と固まった鼻くそ君が
自動的に排出されてきます。
時々すぐそこまで出てきているのをピンセットで摘みたい衝動にかられるけど(笑)
きっと自然に外にでるようになってるのね。
ネットで必死に調べた時は、耳鼻科で診てもらうと凄いのが取れるとありましたが、
とりあえず、大きな鼻くそが出来ても心配しなくなりました。
ひな人形
スキー 飯綱高原スキー場 長野市飯綱
お月見団子
築地寿司清 東京駅グランルーフ店 東京駅
宇宙戦隊キュウレンジャーショー 東京ドームシティ 東京
安曇野ちひろ美術館 いわさきちひろ 安曇野市
スキー 飯綱高原スキー場 長野市飯綱
お月見団子
築地寿司清 東京駅グランルーフ店 東京駅
宇宙戦隊キュウレンジャーショー 東京ドームシティ 東京
安曇野ちひろ美術館 いわさきちひろ 安曇野市
Posted by ひよこ豆 at 09:11│Comments(2)
│ヒヨコ部屋
この記事へのコメント
こんにちは。
いつもグルメ情報楽しく拝見しています♪
私も新生児を抱える新米ママなのでよく分かります‼︎‼︎
我が子も見えぬ鼻くそ君で息苦しそうですし、痰も絡むようになりゼーゼー鳴ってて寝苦しそうで辛いです…ひよこ豆さんの息子さんは痰は絡みませんか?
いつもグルメ情報楽しく拝見しています♪
私も新生児を抱える新米ママなのでよく分かります‼︎‼︎
我が子も見えぬ鼻くそ君で息苦しそうですし、痰も絡むようになりゼーゼー鳴ってて寝苦しそうで辛いです…ひよこ豆さんの息子さんは痰は絡みませんか?
Posted by さえ at 2014年03月25日 18:15
さえさま
おお~新生児のママさんなのね!一緒~♥
寝苦しそうなのもすっごく心配。
一番ひどかった時にちょっと咳が出てて、痰はそれ程でも無かったです。出産した病院でくしゃみは問題なけど、咳が出たら要注意って言われてて、咳がではじめて3日ぐらいで37.8度くらいの発熱で急遽受診。そしたらRSウイルスに罹っててて即入院でした!もしもゼーゼー息苦しいなら受診されたほうがいいかも!咳は気をつけた方がいいですよ。
入院中、咳をしてて酸素濃度が低下してしまい、酸素を吸ってました。不安にさせてしまったらごめんなさい。
ちゃんとおっぱい飲めて、元気ならさほど心配ないかもしれませんが。
今日は乳児湿疹が悪化したのでやっぱり小児皮膚科を受診してきました。塗り薬もらったらすでにかなり良くなり始めましたよ。看護師さんも「気軽に受診してね」って言ってくれて安心できました!
おお~新生児のママさんなのね!一緒~♥
寝苦しそうなのもすっごく心配。
一番ひどかった時にちょっと咳が出てて、痰はそれ程でも無かったです。出産した病院でくしゃみは問題なけど、咳が出たら要注意って言われてて、咳がではじめて3日ぐらいで37.8度くらいの発熱で急遽受診。そしたらRSウイルスに罹っててて即入院でした!もしもゼーゼー息苦しいなら受診されたほうがいいかも!咳は気をつけた方がいいですよ。
入院中、咳をしてて酸素濃度が低下してしまい、酸素を吸ってました。不安にさせてしまったらごめんなさい。
ちゃんとおっぱい飲めて、元気ならさほど心配ないかもしれませんが。
今日は乳児湿疹が悪化したのでやっぱり小児皮膚科を受診してきました。塗り薬もらったらすでにかなり良くなり始めましたよ。看護師さんも「気軽に受診してね」って言ってくれて安心できました!
Posted by ひよこ豆
at 2014年03月25日 19:28
