2008年10月16日
長野の酒メッセ・2008
行って来ました~長野の酒メッセ!
実は初めて伺ったんです。
いつも都合が悪くて指をくわえて見送っていたんですけど。
夕方仕事が終わってからほんの一時間だけの滞在となりましたが
お酒が入ると盛り上がっちゃって・・・
17時過ぎに伺いましたがどのブースでもまだまだ大吟醸も充分残ってましたよ~
まずは大好きな諏訪の「本金さん」です。
太一のひやおろしを頂きました!!
やっぱりおいしい!
まっすぐな日本酒、っていいましょうか。女性の方にも好まれる仕上がりだと思います。
気さくな蔵元さんとの会話も楽しかった♪

今度は諏訪までうかがいたいと思います!!
いろいろ飲んでいると、ソムリエの高野さんが!!
なんとなくお話ができて高野さんのオススメ日本酒を伺ったら
亀の海酒造の「茜さす」をオススメしてくださいました。
さっそくブースで一杯・・・美味しい~♪

香りがよく、すっきりしたのみ心地、旨みや酸味などのバランスがちょうど良い。
なるほどすごく優等生という感じです。
さすがソムリエオススメ日本酒ですね。
とても全部の酒蔵(ブース)は回れませんでしたがその中で
今回、初めていただいた日本酒で美味しい!
と感じたのが山ノ内の酒造で「志賀泉」の大吟醸です。

私が好きなタイプなんですが、濃すぎず、サラサラしすぎず、
香りもよくてキラキラした飲み心地。
わかりにくいですよね~この説明。バランスが良いんです。
騙されたと思って飲んでみたいと思った方は是非どうぞ!
18時すぎになると仕事帰りのサラリーマンのお父さん達で会場が一杯に!
帰りにはお土産の日本酒(小瓶)まで頂いてきました。
こんなに楽しいなんて!!
来年も絶対に行きたいです~
実は初めて伺ったんです。
いつも都合が悪くて指をくわえて見送っていたんですけど。
夕方仕事が終わってからほんの一時間だけの滞在となりましたが
お酒が入ると盛り上がっちゃって・・・
17時過ぎに伺いましたがどのブースでもまだまだ大吟醸も充分残ってましたよ~
まずは大好きな諏訪の「本金さん」です。
太一のひやおろしを頂きました!!
やっぱりおいしい!
まっすぐな日本酒、っていいましょうか。女性の方にも好まれる仕上がりだと思います。
気さくな蔵元さんとの会話も楽しかった♪

今度は諏訪までうかがいたいと思います!!
いろいろ飲んでいると、ソムリエの高野さんが!!
なんとなくお話ができて高野さんのオススメ日本酒を伺ったら
亀の海酒造の「茜さす」をオススメしてくださいました。
さっそくブースで一杯・・・美味しい~♪

香りがよく、すっきりしたのみ心地、旨みや酸味などのバランスがちょうど良い。
なるほどすごく優等生という感じです。
さすがソムリエオススメ日本酒ですね。
とても全部の酒蔵(ブース)は回れませんでしたがその中で
今回、初めていただいた日本酒で美味しい!
と感じたのが山ノ内の酒造で「志賀泉」の大吟醸です。

私が好きなタイプなんですが、濃すぎず、サラサラしすぎず、
香りもよくてキラキラした飲み心地。
わかりにくいですよね~この説明。バランスが良いんです。
騙されたと思って飲んでみたいと思った方は是非どうぞ!
18時すぎになると仕事帰りのサラリーマンのお父さん達で会場が一杯に!
帰りにはお土産の日本酒(小瓶)まで頂いてきました。
こんなに楽しいなんて!!
来年も絶対に行きたいです~
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
Posted by ひよこ豆 at 22:23│Comments(2)
│ワイン・日本酒・ビール
この記事へのコメント
うわ~!!楽しそうですね (o^□^o)
私も行きたかったです~ 泣
来年はいけるといいんですが・・・ σ(^-^;)
お酒も美味しそうですが
お店の人とのお話も楽しそうですね~♡
お酒に詳しくなれそうです (o^□^o)
私も行きたかったです~ 泣
来年はいけるといいんですが・・・ σ(^-^;)
お酒も美味しそうですが
お店の人とのお話も楽しそうですね~♡
お酒に詳しくなれそうです (o^□^o)
Posted by ゆーり at 2008年10月17日 09:04
ゆーりちゃんへ
泣かないでね、来年こそ!
蔵元さんとお話できる機会なんてほんとに貴重ですからね。
しかもたくさんの種類が揃っているのもいいですね、自分のお気に入りを見つけたら今後買い求める事もできるんですもの!
泣かないでね、来年こそ!
蔵元さんとお話できる機会なんてほんとに貴重ですからね。
しかもたくさんの種類が揃っているのもいいですね、自分のお気に入りを見つけたら今後買い求める事もできるんですもの!
Posted by ひよこ豆 at 2008年10月17日 22:57