2015年01月24日
アーティフィシャルフラワーの会
昨年末から延期していたアーティフィシャルフラワーの会をしました!
以前、アーティフィシャルフラワーでアレンジメントを作って、
やってみたい!というママ友さんと、
子供が泣いたり、ママ!ママ!ってすがってくる中なんとか作成。

やっぱりちょっと手間取って、
お茶時間が短くなってしまいましたがなんとか終了。

芍薬メイン、バラとアジサイ、ビバーナムを使ったアレンジメント。
色やちょっとタイプの違う花を使って、
思い思いの形で組み上げたので、個性があって素敵です。
しばし、集中のひと時・・・・



なんだかドタバタ、子供も泣き叫ぶ事もあったので
私は必死で、ちゃんとおもてなしできたか・・・
これに懲りず、また遊びにいらしてくださ~い!


時間があればユーカリのリースも作りたかったのですが、
こちらはタイムオーバー!
材料をお持ち帰りして頂きました。
なんとこのリース、一束140円でできてるんです。
篠ノ井のAコープでお安く売ってますのよ☆
以前、アーティフィシャルフラワーでアレンジメントを作って、
やってみたい!というママ友さんと、
子供が泣いたり、ママ!ママ!ってすがってくる中なんとか作成。

やっぱりちょっと手間取って、
お茶時間が短くなってしまいましたがなんとか終了。

芍薬メイン、バラとアジサイ、ビバーナムを使ったアレンジメント。
色やちょっとタイプの違う花を使って、
思い思いの形で組み上げたので、個性があって素敵です。
しばし、集中のひと時・・・・



なんだかドタバタ、子供も泣き叫ぶ事もあったので
私は必死で、ちゃんとおもてなしできたか・・・
これに懲りず、また遊びにいらしてくださ~い!


時間があればユーカリのリースも作りたかったのですが、
こちらはタイムオーバー!
材料をお持ち帰りして頂きました。
なんとこのリース、一束140円でできてるんです。
篠ノ井のAコープでお安く売ってますのよ☆
今日は国際女性デーだそうです
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
庭の花を飾る
軽井沢レイクガーデン バラ&ガーデニング 軽井沢町
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
我家のバラ 2021
飯山の菜の花 2021 飯山市
この記事へのコメント
本物かと思う程素敵です〜
お教室やってください(笑)
お教室やってください(笑)
Posted by テクテク at 2015年01月24日 09:17
おはようございます~♪
素敵ですねぇ~
お花の色で表情も変わって
どれも素敵です~
小さいお子ちゃま連れて大変だけど
みんな頑張ってますねぇ~(#^.^#)♪
素敵ですねぇ~
お花の色で表情も変わって
どれも素敵です~
小さいお子ちゃま連れて大変だけど
みんな頑張ってますねぇ~(#^.^#)♪
Posted by ayu220。
at 2015年01月24日 09:25

素敵なアレンジメントですね。
やってみたいですぅ~。
やってみたいですぅ~。
Posted by 由美りん at 2015年01月24日 09:48
私も結婚前、アレンジメントの講師をしていたので、息子の幼稚園や、ママ友とミニ教室をやっていたのですが、集中する時間って大事ですよね。生花は仕入れが難しかったり、当日キャンセルができないので、プリザーブドや、アートフラワーはいいですよね。長く楽しめるし材料は千曲市の問屋さんで、よく購入してました。
Posted by TOMOMI at 2015年01月24日 14:03
テクテクさま
良かったら是非トライして見てください!
メールいただければご案内します〜(^∇^)
ayu220。さま
ちびっ子がいると優雅な〜とは行きませんが、
こんな創作に没頭もたまにはいいですね。
皆さんそれぞれすっごく素敵でした!
由美りんさま
花材がちょっといい値段しますが面白いですよ。
是非メールいただければご案内します〜
tomomi先生
おお〜プロ!
アーティフィシャルフラワーって、扱いが楽でそこも魅力。
千曲市に問屋さんがあるんですね!
買うときって、やっぱり実際見て触りたいです。
良かったら是非トライして見てください!
メールいただければご案内します〜(^∇^)
ayu220。さま
ちびっ子がいると優雅な〜とは行きませんが、
こんな創作に没頭もたまにはいいですね。
皆さんそれぞれすっごく素敵でした!
由美りんさま
花材がちょっといい値段しますが面白いですよ。
是非メールいただければご案内します〜
tomomi先生
おお〜プロ!
アーティフィシャルフラワーって、扱いが楽でそこも魅力。
千曲市に問屋さんがあるんですね!
買うときって、やっぱり実際見て触りたいです。
Posted by ひよこ豆
at 2015年01月25日 03:19

どこにメールを送ればいいのでしょうか?
Posted by 由美りん at 2015年01月27日 11:18
由美りんさま
左側に「オーナーへメール」というのがあります。そこをクリックすると一旦ナガブロ経由で私のアドレスにメールが届く仕組みなんです。
由美りんさまの連絡の取れるアドレス記載してくださればプライベートでお返事します!
アーティフィシャル、花材が結構イイお値段ですが(4,500円くらいかかりました)生花と違って長持ち、プリザーブドよりも丈夫という利点があります!
せっかくなので紅茶なども準備しますからお茶しがてら遊びにいらしてくださ~(^^)
お待ちしてます!
左側に「オーナーへメール」というのがあります。そこをクリックすると一旦ナガブロ経由で私のアドレスにメールが届く仕組みなんです。
由美りんさまの連絡の取れるアドレス記載してくださればプライベートでお返事します!
アーティフィシャル、花材が結構イイお値段ですが(4,500円くらいかかりました)生花と違って長持ち、プリザーブドよりも丈夫という利点があります!
せっかくなので紅茶なども準備しますからお茶しがてら遊びにいらしてくださ~(^^)
お待ちしてます!
Posted by ひよこ豆
at 2015年01月27日 12:53
