2019年01月13日
安曇野 肉のマルト 焼き肉 安曇野市
もうずいぶん前の美味しい記録。
昨年の夏に4歳の息子を連れて国営安曇野公園の沢遊びに行きました。
アルプスから流れ出る、清流に入って水遊びができるもの。
川に入るなんて、最近の子供たちにはなかなかできない遊びです。
私が子供の頃は近所の川に、ビーサンで魚とり網片手でザブザブ探検したもの。
オイカワというキレイな魚が捕れたりして、夢中になって遊んだことを思い出す。
(女子でしたが、中身はまるで男子でしたので)
さて、川遊びの前に腹ごしらえで向かった先は
ちょうどそのしばらく前に「バナナマンのせっかくだから~」というTV番組で見かけた
安曇野市にある肉のマルトさんでの焼き肉!
テレビで見たサーロインの焼き肉がメチャメチャ美味しそうで、
店内でも注文している方が多かった!


わさびを付けていただくと、とっても美味!
食べて納得、美味しさ爆発!
これはとってもお値打ちかもしれません。


カルビ定食やロース定食も美味しかったのですが
これだけだと、ちょっと物足りない量でした。
(それでサーロイン追加したら今度は多すぎ!)

でもタレはステーキ用のものよりも好みの味で買って帰りたかったほど。
(隣の精肉店にて伺ったらお店のものとはちょっと違うらしい)

小食な息子がこの時はなんと焼き肉とご飯をモリモリ食べてくれて
ママは感動!!涙が出そうなくらい嬉しかった~。
こんなに食べるなら毎日焼き肉やっちゃうわよってくらい。
久しぶりにお店でいただいた焼き肉でしたが、
息子も4歳となり、テーブルに火があってもさほど心配もなく
楽しく食事ができたので、焼き肉ブームも来そうな我が家です。

焼き肉店に併設された精肉コーナーも気になりましたが、
夏場でしたのでお買い物は控えて。
また伺いたいお店です。

安曇野 肉のマルト 有明店
住所:長野県 安曇野市 穂高有明 10011-1
電話:0263-83-7222
営業:ランチ:11:00〜14:00
ディナー:17:00〜20:30
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
昨年の夏に4歳の息子を連れて国営安曇野公園の沢遊びに行きました。
アルプスから流れ出る、清流に入って水遊びができるもの。
川に入るなんて、最近の子供たちにはなかなかできない遊びです。
私が子供の頃は近所の川に、ビーサンで魚とり網片手でザブザブ探検したもの。
オイカワというキレイな魚が捕れたりして、夢中になって遊んだことを思い出す。
(女子でしたが、中身はまるで男子でしたので)
さて、川遊びの前に腹ごしらえで向かった先は
ちょうどそのしばらく前に「バナナマンのせっかくだから~」というTV番組で見かけた
安曇野市にある肉のマルトさんでの焼き肉!
テレビで見たサーロインの焼き肉がメチャメチャ美味しそうで、
店内でも注文している方が多かった!


わさびを付けていただくと、とっても美味!
食べて納得、美味しさ爆発!
これはとってもお値打ちかもしれません。


カルビ定食やロース定食も美味しかったのですが
これだけだと、ちょっと物足りない量でした。
(それでサーロイン追加したら今度は多すぎ!)

でもタレはステーキ用のものよりも好みの味で買って帰りたかったほど。
(隣の精肉店にて伺ったらお店のものとはちょっと違うらしい)

小食な息子がこの時はなんと焼き肉とご飯をモリモリ食べてくれて
ママは感動!!涙が出そうなくらい嬉しかった~。
こんなに食べるなら毎日焼き肉やっちゃうわよってくらい。
久しぶりにお店でいただいた焼き肉でしたが、
息子も4歳となり、テーブルに火があってもさほど心配もなく
楽しく食事ができたので、焼き肉ブームも来そうな我が家です。

焼き肉店に併設された精肉コーナーも気になりましたが、
夏場でしたのでお買い物は控えて。
また伺いたいお店です。

安曇野 肉のマルト 有明店
住所:長野県 安曇野市 穂高有明 10011-1
電話:0263-83-7222
営業:ランチ:11:00〜14:00
ディナー:17:00〜20:30
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
レストハウス国界 エビフライが食べたいな 塩尻市
のってたのしい列車 観光列車「ろくもん」 しなの鉄道
うな富 うなぎ 下諏訪町
うな富 鰻 下諏訪町
うなぎの館 天龍 うなぎ 岡谷市
うなぎのまつ嘉
のってたのしい列車 観光列車「ろくもん」 しなの鉄道
うな富 うなぎ 下諏訪町
うな富 鰻 下諏訪町
うなぎの館 天龍 うなぎ 岡谷市
うなぎのまつ嘉
Posted by ひよこ豆 at 09:14│Comments(0)
│和・アジア