2019年09月04日
Vino della Gatta SAKAKI・坂城葡萄酒醸造㈱ ワイン 坂城町
Vino della Gatta SAKAKIさんからワインが届きました。

猫の浮世絵が素敵なエチケットでじっと眺めていたくなる、
猫の額2018です。ブドウ品種はリースリング。
酸味と甘みが程よいバランスで、フルーティーで優しい味わいがとってもチャーミング。
あー、美味しい!!!
ちょっと目を閉じれば白いマグノリアの花が浮かんでくるような、
清楚な感じもあり、素敵です。
非売品なので追加購入できないところが惜しい。


(絵の中にいらっしゃるソムリエは成澤さんかしら?)
もう一つは猫目石キャッツアイ2018、シャルドネ。
こちらもとってもまとまり良くて、さわやかな酸が心地よく、
遅れて樽香が重さを連れてやってくる。

ワイナリー立ち上げから僅か二年でこんなにも美味しいワインに仕上げてくるなんて
成澤さんやるわね!もう美味しくってウキウキしちゃうわ。
あんまり美味しいので素直な感想を成澤さんにお話ししたところ、
腕利きのスナイパーさながら、絶大な信頼のおける女性醸造家がおられるそうな。
なるほどなるほど、いろいろと忙しくてまだワイナリー本店へも足を運んでいませんが、
選りすぐりの精鋭を集めて、高みを目指す意気込みが垣間見れました。
これは本店レストランへも早く行って、自分の目で確かめねば!!
私みたいな素人にもちゃんと感激できちゃうワインをお造りになってる。
今後5年、10年と楽しみです。
私ももっとしっかり応援しなくちゃダメね!!
よ~し、いっぱい飲むわよ~!と意気込んでおりましたが、
あら、ネット通販をみると完売の文字が。
また次回の販売を楽しみにしております♡
レストランではまだ飲めるかしらん?
皆さまも是非!
Vino della Gatta SAKAKI
坂城葡萄酒醸造株式会社
住所:長野県埴科郡坂城町坂城 9578-1
電話:0268-82-2208
営業:レストラン11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:不定休

猫の浮世絵が素敵なエチケットでじっと眺めていたくなる、
猫の額2018です。ブドウ品種はリースリング。
酸味と甘みが程よいバランスで、フルーティーで優しい味わいがとってもチャーミング。
あー、美味しい!!!
ちょっと目を閉じれば白いマグノリアの花が浮かんでくるような、
清楚な感じもあり、素敵です。
非売品なので追加購入できないところが惜しい。


(絵の中にいらっしゃるソムリエは成澤さんかしら?)
もう一つは猫目石キャッツアイ2018、シャルドネ。
こちらもとってもまとまり良くて、さわやかな酸が心地よく、
遅れて樽香が重さを連れてやってくる。

ワイナリー立ち上げから僅か二年でこんなにも美味しいワインに仕上げてくるなんて
成澤さんやるわね!もう美味しくってウキウキしちゃうわ。
あんまり美味しいので素直な感想を成澤さんにお話ししたところ、
腕利きのスナイパーさながら、絶大な信頼のおける女性醸造家がおられるそうな。
なるほどなるほど、いろいろと忙しくてまだワイナリー本店へも足を運んでいませんが、
選りすぐりの精鋭を集めて、高みを目指す意気込みが垣間見れました。
これは本店レストランへも早く行って、自分の目で確かめねば!!
私みたいな素人にもちゃんと感激できちゃうワインをお造りになってる。
今後5年、10年と楽しみです。
私ももっとしっかり応援しなくちゃダメね!!
よ~し、いっぱい飲むわよ~!と意気込んでおりましたが、
あら、ネット通販をみると完売の文字が。
また次回の販売を楽しみにしております♡
レストランではまだ飲めるかしらん?
皆さまも是非!
Vino della Gatta SAKAKI
坂城葡萄酒醸造株式会社
住所:長野県埴科郡坂城町坂城 9578-1
電話:0268-82-2208
営業:レストラン11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:不定休
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
Posted by ひよこ豆 at 09:08│Comments(0)
│ワイン・日本酒・ビール