2010年08月20日
Cafe「響(ひびき)」長野市民会館 長野市
取り壊しが決定している長野市民会館。
こちらの飲食カウンターでは期間限定で、
美味しい生ビールが頂けます。

市民会館といえば歴史があって、懐かしいイメージ。
私も小さな頃に来た覚えがあります。
確か小学校の時の長野市主催の合唱祭とか、
お友達のバレエの発表会とかだったような・・・。
出来たばかりの頃は結婚披露宴とか、
ダンスパーティとかもあったみたいですね。
かなり年季の入った建物ですが、
入り口のカラーガラスの壁がレトロな雰囲気。
市民会館を入って階段を下った左手にある飲食コーナーの
Cafe「響(ひびき)」ではプレミアムモルツの生(400円)や
肉巻きおにぎり(約300円)を楽しむことができます。
鮪神楽という居酒屋さんが出店しているので、味もバッチリ。
夕方5時~7時までの短い時間での営業ですから
枝豆とかつまみながら、ちょこっとだけ飲む程度です。
それでも、懐かしい思い出とともに飲み干すビールは
また一味違って、なんとも味わいが増します。
肉巻きおにぎりも美味しいです
一口飲むごとに、昔の思い出が湧き上がる。
ノスタルジックなカフェです。
(カフェって程、素敵なインテリアではなくて
即席感がありますケド、それも味があっていいかも)
一先ず、8月一杯は営業すると伺いました。
行ってみたい方はお早めに!
Cafe「響(ひびき)」長野市民会館
住所:長野市大字鶴賀緑町1647
電話:026-226-6400
営業:17:00~19:00
(営業日は御確認ください)
こちらの飲食カウンターでは期間限定で、
美味しい生ビールが頂けます。

市民会館といえば歴史があって、懐かしいイメージ。
私も小さな頃に来た覚えがあります。
確か小学校の時の長野市主催の合唱祭とか、
お友達のバレエの発表会とかだったような・・・。
出来たばかりの頃は結婚披露宴とか、
ダンスパーティとかもあったみたいですね。
かなり年季の入った建物ですが、
入り口のカラーガラスの壁がレトロな雰囲気。
市民会館を入って階段を下った左手にある飲食コーナーの
Cafe「響(ひびき)」ではプレミアムモルツの生(400円)や
肉巻きおにぎり(約300円)を楽しむことができます。
鮪神楽という居酒屋さんが出店しているので、味もバッチリ。
夕方5時~7時までの短い時間での営業ですから
枝豆とかつまみながら、ちょこっとだけ飲む程度です。
それでも、懐かしい思い出とともに飲み干すビールは
また一味違って、なんとも味わいが増します。
肉巻きおにぎりも美味しいです

一口飲むごとに、昔の思い出が湧き上がる。
ノスタルジックなカフェです。
(カフェって程、素敵なインテリアではなくて
即席感がありますケド、それも味があっていいかも)
一先ず、8月一杯は営業すると伺いました。
行ってみたい方はお早めに!
Cafe「響(ひびき)」長野市民会館
住所:長野市大字鶴賀緑町1647
電話:026-226-6400
営業:17:00~19:00
(営業日は御確認ください)
I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
Posted by ひよこ豆 at 10:27│Comments(5)
│カフェ
この記事へのコメント
響は利用しないと思いますが 取り壊し前にコンサート行きます。
世紀魔Ⅱです。長野には13年ぶり位か?
世紀魔Ⅱです。長野には13年ぶり位か?
Posted by ブランフェムト at 2010年08月20日 20:35
こんばんは。
なんだか、まだまだ暑い日が続きそうですね。
夏バテしないように気をつけてくださいね。
ブログ更新、お待ちしてます。
なんだか、まだまだ暑い日が続きそうですね。
夏バテしないように気をつけてくださいね。
ブログ更新、お待ちしてます。
Posted by g37 at 2010年08月21日 00:36
ブランフェムトさま
こんにちは!
おお、世紀魔Ⅱですか。舞台との距離も近いから良く見えていいですね。最後のコンサート、楽しんできてください。
こんにちは!
おお、世紀魔Ⅱですか。舞台との距離も近いから良く見えていいですね。最後のコンサート、楽しんできてください。
Posted by ひよこ豆 at 2010年08月23日 11:34
ひよこ豆さんへ
発売日の夕方ローソンで一緒に行く友達と小学生の子供の分も入れて発券したら 3階席。
3階席なんて有るの(-o-;)
。
閣下が点に見えるかも
…。双眼鏡必要かも。
13年位前に行った信州国際音楽村のライブで有ったみたいに、前座の知らない若手グループのボーカルがファンに向けて投げた飲みかけのペットボトルが私に当たるなんてないよな。
↑私の隣にいたファン?の女の子はキャー
と騒いでたが私はムカついた。
発売日の夕方ローソンで一緒に行く友達と小学生の子供の分も入れて発券したら 3階席。
3階席なんて有るの(-o-;)

閣下が点に見えるかも

13年位前に行った信州国際音楽村のライブで有ったみたいに、前座の知らない若手グループのボーカルがファンに向けて投げた飲みかけのペットボトルが私に当たるなんてないよな。
↑私の隣にいたファン?の女の子はキャー


Posted by ブランフェムト at 2010年08月24日 12:08
ブランフェムトさま
ええ?3階席があるんだ!閣下が点に見えるのってイヤン。
それにしても前座とはいえボーカルが投げたペットボトルがヒットするなんて貴重な体験。見事に当たりましたね!
ええ?3階席があるんだ!閣下が点に見えるのってイヤン。
それにしても前座とはいえボーカルが投げたペットボトルがヒットするなんて貴重な体験。見事に当たりましたね!
Posted by ひよこ豆 at 2010年08月24日 21:18