2010年09月15日
ひつじカフェ カフェ 東御市
こんなところでカフェができるのね!
と、びっくりさせられるひつじカフェさんがテレビに出演です。

ひつじカフェさんの魅力が映像でどこまで映し出されるのか楽しみ。
例えば、大量生産の既製品の服と、一針一針手縫いの世界に1つだけの服。
ひつじカフェは後者。
出される料理、器の1つ1つ、テーブルクロス・・・etc
全てがオーナーのオリジナルワールドで組み立てられた空間です。
たぶん、お人柄なんでしょうね。
カフェ全体にもゆったりとした時間が流れていて、
この空気感がとても好きです。
少し似ているカフェが・・・善光寺門前にある「カフェまぜこぜ」とか、
別所のパニとかかなぁ。
ひつじカフェさん、今夜登場。お見逃しなく!
abnステーション 午後6時17分からです。(長野朝日放送)

ひつじカフェ
住所:東御市加沢1439-8 コーポタキモリ102
電話:0268-62-1127
営業:木~月 11:00~18:00 (火、水定休)
駐車場 4台あり
急に涼しくなってきたので、ひつじカフェさんで履いた
あのルームシューズが欲しくなってきちゃった。
1つ、注文しちゃおっかなぁ。
すっごく履き心地がいいんですよ!
もちろん、オーナーの手作り。凄く素敵なルームシューズです。
と、びっくりさせられるひつじカフェさんがテレビに出演です。

ひつじカフェさんの魅力が映像でどこまで映し出されるのか楽しみ。
例えば、大量生産の既製品の服と、一針一針手縫いの世界に1つだけの服。
ひつじカフェは後者。
出される料理、器の1つ1つ、テーブルクロス・・・etc
全てがオーナーのオリジナルワールドで組み立てられた空間です。
たぶん、お人柄なんでしょうね。
カフェ全体にもゆったりとした時間が流れていて、
この空気感がとても好きです。
少し似ているカフェが・・・善光寺門前にある「カフェまぜこぜ」とか、
別所のパニとかかなぁ。
ひつじカフェさん、今夜登場。お見逃しなく!
abnステーション 午後6時17分からです。(長野朝日放送)

ひつじカフェ
住所:東御市加沢1439-8 コーポタキモリ102
電話:0268-62-1127
営業:木~月 11:00~18:00 (火、水定休)
駐車場 4台あり
急に涼しくなってきたので、ひつじカフェさんで履いた
あのルームシューズが欲しくなってきちゃった。
1つ、注文しちゃおっかなぁ。
すっごく履き心地がいいんですよ!
もちろん、オーナーの手作り。凄く素敵なルームシューズです。
I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
Posted by ひよこ豆 at 08:12│Comments(4)
│カフェ
この記事へのコメント
見ましたよ~。
ドライカレーがおいしそう~。
是非行ってみたいです~。
ドライカレーがおいしそう~。
是非行ってみたいです~。
Posted by りこだー at 2010年09月15日 20:56
りこだーさま
おはようございます。
私も録画で遅れて観ました。結構長い時間、ゆっくり紹介されていましたね。
これを観てまたまた行きたくなりました(^^)
土鍋の玄米ゴハンが美味しそうでした。
観てくださってありがとうございます!ひつじカフェの小澤さんもきっと喜んでいらっしゃると思います☆
おはようございます。
私も録画で遅れて観ました。結構長い時間、ゆっくり紹介されていましたね。
これを観てまたまた行きたくなりました(^^)
土鍋の玄米ゴハンが美味しそうでした。
観てくださってありがとうございます!ひつじカフェの小澤さんもきっと喜んでいらっしゃると思います☆
Posted by ひよこ豆 at 2010年09月17日 08:39
ひよこ豆さん、こんばんは。
本当にどうもありがとうございました。
お心づかい下さった事へのお返しに自分に出来る事は何かあるか考えていましたが、
私に出来る事は「これからもプリンを精進する」という事くらいかなぁと考えておりました。
もう一つ、前からいつかメニューに加えようかと考えていた「ひよこ豆のカレー」を実現させる事に決めました。
ご縁を頂いて嬉しかった気持ちや、細やかに対応して下さったテレビ局の担当の方への感謝の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。
またのお越しをお待ちしています。
ありがとうございました。
小澤ようこ
本当にどうもありがとうございました。
お心づかい下さった事へのお返しに自分に出来る事は何かあるか考えていましたが、
私に出来る事は「これからもプリンを精進する」という事くらいかなぁと考えておりました。
もう一つ、前からいつかメニューに加えようかと考えていた「ひよこ豆のカレー」を実現させる事に決めました。
ご縁を頂いて嬉しかった気持ちや、細やかに対応して下さったテレビ局の担当の方への感謝の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思います。
またのお越しをお待ちしています。
ありがとうございました。
小澤ようこ
Posted by ひつじカフェ小澤 at 2010年09月17日 22:07
ひつじカフェ小澤さま
こちらこそ、美味しい空間をありがとうございます。
素敵に放映されましたね!(^^)
ひよこ豆のカレー、これは絶対食べに行かねば!!
うふふ、でも、共食いかしらん?
今度はお電話で土鍋ゴハンも予約して、夫と二人でお伺いさせていただきます。
こちらこそ、美味しい空間をありがとうございます。
素敵に放映されましたね!(^^)
ひよこ豆のカレー、これは絶対食べに行かねば!!
うふふ、でも、共食いかしらん?
今度はお電話で土鍋ゴハンも予約して、夫と二人でお伺いさせていただきます。
Posted by ひよこ豆
at 2010年09月18日 22:26
