楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2010年10月08日

サンクゼールワイナリー デリカフェ 飯綱町

秋晴れの空の下に広がる青々とした芝生の庭が見たくて、
車に飛び乗り三水にあるサンクゼールに行ってきました。
サンクゼールワイナリー デリカフェ 飯綱町
正面アーチをくぐると広がる、一面の芝生。
真ん中に一本の大きな樹がゆったりと葉を茂らせ、秋風に揺られている。

サンクゼールワイナリーは美味しいジャムやソース、ワインで有名ですね。
全国にショップ展開をしており、今じゃ有名企業でしょうか。
サンクゼールワイナリー デリカフェ 飯綱町
さて、いただいたのは平日限定ランチプレート1,000円です。
特製のソーセージやキッシュ、自家製パンにドリンクがついたセット。
できればレストランでちゃんとした食事を摂りたかったのですが
時間が無くて簡単に済ませられるものでとデリを利用。
以前はワインやジャムのショップだったホールがデリカテッセンとなり、
とても素敵な食事ができる空間に変身していおりました。

料理も期待以上に美味しくてビックリ!!
なんだか美味しくなりましたね~!
キッシュはサクサクのタルトがバターの風味良く、
フィリングはチーズの味わいがとても美味。
自家製パンは回りがカリカリで、
中がモッチリフカフカで小麦の味わいが深い。
特製ソーセージも美味な上に食べ応え充分なビックサイズ。
かぼちゃのサラダもシャッキリ感がなかなかいい。
ドリンクはコーヒーか紅茶がチョイスできて、
1,000円ならばコストパフォーマンスもいいじゃない。
平日限定ではなくて週末もこの内容・値段でやって欲しいですね。
すっごくオススメですよ。

サンクゼールワイナリー デリカフェ 飯綱町

サンクゼールワイナリー デリカテッセン
住所:上水内郡飯綱町芋川1260
電話:026-253-7002 


余談ですけれど・・・・、
サンクゼールワイナリー デリカフェ 飯綱町
この空間に惹かれてもう20年近くになるかな。
ヨーロッパの田舎にいるような、なだらかな傾斜に広がる芝生。
イギリスの(プチ)コッツウォルドみたい?
好きな場所、実はこの芝生の上で結婚式までしてしまいました。
あれからずいぶん経ち、サンクゼールもグレードアップし続けています。
昔のこじんまりとした雰囲気も好きです。

結婚式の披露宴はレストランで行ったのですが、
当時はレストランを借りるだけで、ほぼ一切取り仕切るのは自分。
好きなようにさせていただいて・・・・。
長野市内でご活躍されているヴァイオリニストの飯島千鶴さんと
ピアニストの幸地恵子さんに無理なお願いでプチリサイタルをしていただいたりも。

千鶴さんの魅力が溢れるヴァイオリンはとても素晴しいのです。
千鶴さんの明るさや元気を沢山いただけます。
県民文化会館や大賀ホール、長谷寺や康楽寺などでも演奏したり、
最近では、
赤ちゃんと聴くバイオリンコンサート」なる活動もされているみたいですね。

こんな風に、サンクゼールには夢のような思い出がたくさん詰まっておりますのん。


バイオリニスト 飯島千鶴
住所:長野県長野市妻科
電話:026-232-5710
ヴァイオリン教室・出張コンサートも(^^)


       


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市 (2024-03-21 09:11)
 カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市 (2021-07-20 07:18)
 カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市 (2021-06-01 09:03)
 △tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前 (2021-04-28 07:16)
 しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町 (2020-05-20 09:03)
 お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市 (2020-04-09 08:58)

Posted by ひよこ豆 at 10:20│Comments(7)カフェ
この記事へのコメント
こんにちは~

サンクゼールさん、私も大好きです。
私は仕事の関係で伺う事が多いのですが
こちらのスタッフの方々も大変素敵な方が多く
商品からお庭から全て好きです。(笑)

ひよこ豆さんこちらでお式を挙げられたのですね
素敵な思い出の地なんですね。
Posted by ゆみこ at 2010年10月08日 10:54
へ~
そうなんですね~

この地は
都会から帰還した友人が好きで
何度か伺っていますよ

昨年は図らずも
女子美大生がここで
ワイン踏みさせて頂きました。

明日から、信州高山村では信州DCの一環で
YOU游ランドで土日イベントです。

よろしかったら
遊びに来て下さい。あのこだわりアイスクリーム販売しています。

明日の午後は
美大生とプレゼンで私は留守ですが~
Posted by 桜湯里担当 at 2010年10月08日 22:03
ひよこ豆さん、こんばんは~

サンクゼールさんで結婚式をされたのですか~!!
まあ!ステキ☆☆☆
結婚式をした想い出の場所ってどんな形であれ、ず~っと何かで繋がっていたいですよね。
私は長野市内のホテルで結婚式をしましたが、未だにたまに訪れたり、去年はお節を頼んだりしました。

サンクゼールさんは長いこと、訪れておりませんが、ホールがデリカテッセンとなったんですね。
平日、是非行ってみたいです。
Posted by カブカブ at 2010年10月08日 22:26
ひよこ豆さん、こんばんは~♪
私も早速、コメントさせていただきます(^^)
(いつもこっそり読み逃げしてましたが・・・)

サンクゼールさん・・・憧れの場所です~。
テレビや雑誌で拝見して、いつか行きたい!
と思いを募らせています。
ひよこ豆さん、こんな素敵な場所で結婚式を挙げられたのですね!
ご自分で、色々と考えられた、手作りのお式・・・素敵です~。
参加された方達も、きっととても感動されたでしょう。

サンクゼールさんのジャムやパスタソースは
松本のお店で購入して美味しく頂いた事がありますが、
やはりお料理もとっても美味しいのですね。
益々、訪れてみたくなりました~。
Posted by 杏花杏花 at 2010年10月08日 23:27
結婚されていたんですね!
いい大人なんですから、当然結婚してもおかしくないんですが、なぜか、告白して断られた!そんな干渉に浸っています。
 高校生の時、好きな子に「いい友達でいましょう!」って言われた時の景色が鮮明にフラッシュバックしました!

そうゆう事ってありますね!

好きなラーメン屋「光欄」閉店のニュースといい、
今日は悲しいニュースの連続です。

本当に「悲しい」なんてのは、受け手の感情次第で、おめでたい事も変わってしまうもんですね。
Posted by 住マイル管理人 at 2010年10月09日 02:08
サンクゼール行ってみたいと思いつつ、なかなか行けずにいます。
ん~!!やっぱり素敵。
やっぱり行ってみたい!
Posted by はしけん at 2010年10月09日 08:27
ゆみこさま
こんにちは!ゆみこさんはお仕事でサンクゼールに行かれることが良くあるんですね!いいなぁ(^^)
場所もよく、人もよい、お料理も美味しいというのはとても理想的なことですね。
これからもサンクゼールさんには輝いて欲しいです。

桜湯里担当さま
高山村でもイベントがあるんですね!あのアイスクリーム、すっごく食べてみたいです。
週末所用が立て込んでおり出かけてゆけませんが、いつかいつか、アイスクリームを食べに伺います!!
女子美との打ち合わせ、頑張ってくださいね。

カブさま
結婚式の楽しかった思い出はいつまでも心に残りますよね(^^)
ホテルウエディングも素敵。きっと夢のようなひと時だったと思います。結婚式って女子が主役ですよね(^^)うふ。
あの時の感動を胸に未来をもっと楽しくて感動的にしたいものです。(日々、あがいています)


杏花さま
こんにちは!いつも見ていて下さってありがとうございます。
サンクゼールの式は夢のように楽しかったのですが、私の我儘が満載でしたのでゲストの皆様も本当によく辛抱?してくださいました。
サンクゼールの芝生の庭は11月第1週目位までがかろうじて青いので、それ以降は冬の季節。それもまた素敵ですけど是非芝の青い時期を狙ってください。
しかも土日は大抵結婚式が入っててレストランが利用できないので、平日(無理もありますよね)がオススメです。

住マイル管理人さま
こんにちは!
えへへ、主婦っぽくない気ままな主婦なのでした。
え?!光欄が閉店しちゃうんですか????
憧れていながら未だ告白もしていないのにっ!
それはそれは、悲しい事実です。は~(;;)

はしけんさま
サンクゼール、久々に伺いましたが結構、遠路です。
風の気持ちいい季節にドライブがてらがオススメですよ。
私は天気の良い日だったので、テラス席で本を広げてのほほんと過ごしてきました。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2010年10月10日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。