楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2011年11月11日

スパワインセンター 足湯と地産ショップ 高山村

最近とっても忙しく過ごしています。
慌ただしく時間がどんどん過ぎていく…緑だった周囲の山々が黄色く色づき、
きれいだなぁと思っているうちに散り始め!
こりゃぁイカン!紅葉狩りをしなくちゃ!!ついでに温泉も入りたい!
と、慌てて(やっぱり慌ただしい)紅葉が美しい高山村へGO!しました。

高山村へ行くのは何年ぶりでしょう?
近くて遠い、温泉ワンダーランドです。

須坂市からどんどん車を走らせ、山田温泉に到着。
ここでは「山田温泉大湯」という公衆浴場があります。
その向かいに「スパワインセンター」という素敵な建物がありました。
いわゆる観光案内所ですがとってもキレイで、地元産の野菜やワインなどを販売。
一角に軽食コーナーもあり、なんと作りたてのパスタを食べることもできます。
スパワインセンター 足湯と地産ショップ 高山村
美味しそうな香りに惹かれましたが、お昼を食べる場所は決めていたので我慢。
そのかわり、「10歳若返る!アンチエイジング生ジュース」200円をいただきました。
この日は小松菜、バナナ、豆乳で免疫力アップ、骨粗鬆症予防というメニュー。
バナナの甘みがとっても優しくて美味しいです。
しかも生ジュースが200円とはお財布にも良きジュース☆
10歳若返るまではいきませんが、
健康にもよい温泉でこういうジュースが飲めるのは
更に効き目が増すような気持ちになります。
ショップのご夫婦もとても優しくて気持ちの良い接客。
スパワインセンター 足湯と地産ショップ 高山村
とってもきれいな足湯コーナーもありました!
熱いけど気持ちいい~☆
足湯に浸かりながら桜湯里さんの高山村こだわり牛乳とアイスも味わいました。
この牛乳とっても甘くて濃厚です。なめらかクリームみたい。
良質な牛乳がとれるジャージー種の牛さんから搾乳しているそうです。

アイシュに生ジュース、美味しい牛乳があるこのスパワインセンターは
とってもオススメです!
お友達同士で遊びにきている様子のご婦人3人が、
楽しそうにおしゃべりしながら足湯に浸かって、
生ジュースを楽しんでいらっしゃいました。
ああ、なんて楽しそうなの~☆
コーヒーも美味しそうだったし、パスタも美味しそうだったし、
トイレもきれいだし、ここは是非立ち寄りたいスポットです。
案内所のお姉さんも優しかったです(^^)

それから高山村はワイン用のぶどう生産も盛んなようで、
高山村産ぶどうを100%使用のワインが数種類販売していました。
製造元は安曇野ワイナリーやサンクゼールでしたが、こちらも注目。
お家で飲む用に2本購入して参りました。

このあとはお昼ごはんと、お目当ての温泉。
紅葉はギリギリでしたがとってもキレイ。
(訪れたのは11月6日です)

スパワインセンター 足湯と地産ショップ 高山村
スパワインセンターの向かいにある山田温泉大湯です。


スパワインセンター
住所:上高井郡高山村大字奥山田3579番地1
電話:026-242-1122
営業:AM9:00 〜 PM5:45
定休日: 毎月第3水曜日


同じカテゴリー(信州の温泉)の記事画像
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 八風の湯 日帰り温泉 軽井沢町
豊野温泉 りんごの湯
子安温泉 日帰り温泉 高山村
ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 日帰り温泉 軽井沢町
コトリの湯 日帰り温泉 長野市松代
信州八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館 温泉 東御市
同じカテゴリー(信州の温泉)の記事
 ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 八風の湯 日帰り温泉 軽井沢町 (2020-03-15 07:25)
 豊野温泉 りんごの湯 (2019-04-02 09:11)
 子安温泉 日帰り温泉 高山村 (2019-03-01 09:08)
 ルグラン軽井沢ホテル&リゾート 日帰り温泉 軽井沢町 (2018-11-19 09:17)
 コトリの湯 日帰り温泉 長野市松代 (2018-04-13 08:18)
 信州八重原温泉 アートヴィレッジ 明神館 温泉 東御市 (2017-04-30 08:04)

Posted by ひよこ豆 at 09:05│Comments(6)信州の温泉
この記事へのコメント
御連絡頂けたら、

熊にカモシカ、動物園のモノより毛並みの良い猿
キツネに狸、猪など

天然な動物園へ御案内致したのにぃ〜

残念。
混浴露天風呂へ次回は!w

信州高山PR
誠にありがとうございます!
Posted by 桜湯里担当。 at 2011年11月11日 10:43
ひよこ豆さんには、またまた行ったことがないスポットを紹介してもらっちゃいました!

高山村には、桜の時期に一度しか訪れたことがありません。記事を拝読して、ここも行きたい場所のリスト入りです(*^o^*)
Posted by タ・まご at 2011年11月11日 20:21
桜湯里担当。 さま
おはようございます!
とっても楽しく過ごすことが出来ました!
須坂からも近いのですね。
このあと、五色温泉と滝の湯とハシゴ温泉をしましたので、またレポしたいと考えています。
やっぱり温泉はいいですねぇ。体がじんわり温まりマsチア(^^)

タ・まごさま
おはようございます!わぁ~あの有名な桜ですね。
私はまだ見たことがなくって。
桜の時期にまた行きたいと思います。
信州は温泉が沢山って、自然がキレイで、ちょっと車を走らせただけで旅行気分を味わえるのがいいですね。
是非、高山村もお楽しみくださいませませ。
Posted by ひよこ豆 at 2011年11月13日 09:21
高山村のスパワインセンター、私も
一度行ったことがありますがアンチエイジング
ジュースとにらせんべいが美味しかったです。
Posted by kuboken at 2011年11月15日 08:26
kubokenさま
あ~!にらせんべいもありました!!
こういうところの手作りものって美味しいですよね~☆
kubokenさんもディープな高山を楽しんだのでしょうか?(^^)
Posted by ひよこ豆 at 2011年11月15日 19:55
軽食コーナー「しじゅうから」の主人は同級生なんですよ。
紹介してもらって喜んでることでしょう(笑)
パスタのソースも彼の手作りだそうです・・・
(その昔、学生の頃彼にナポリタンの作り方を指導してもらいました。)
ジュースも美味しいですよね!
また寄ってやってください!
ちなみに観光案内所のお姉さん(yumoさん)もナガブロやってますよ!(駆け出し観光案内人の成長記)
Posted by ゆたかゆたか at 2011年11月20日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。