2012年11月22日
牛カツレツ・パプリカとトマトのフレッシュソース
信州アルプス牛のももステーキ肉を比較的リーズナブルに購入できた。
もも肉で少し硬そうな感じだったので、
トントンと叩いて、薄く伸ばして、カツレツにした。

トマトソースもいいけれど、最近のカツレツソースでお気に入りなのが、、
パプリカとトマトを小さくカットして合わせ、
塩・胡椒・レモン汁と隠し味に砂糖、様子をみてワインビネガーも入れる。
これをよく混ぜて、30分くらい寝かして出来上がり。
パプリカのシャキシャキ感もよくって、酸味がカツレツによく合う。
付け合せには赤カブを少しだけレンジでチンして、
カツレツのフライパンで軽く焦げ目をつけて皿に盛るだけ。

主食にキノコのクリームパスタをサッサかサーっと作って出来上がり。
このキノコ、篠ノ井のAコープの産直コーナーで売ってたけど
エリンギのようで、エリンギやないみたい不思議なキノコ。
(ちゃんと食べられます)
簡単だけど、結構美味しい。
カツレツにはフレンチマスタードも欠かせません。
もも肉で少し硬そうな感じだったので、
トントンと叩いて、薄く伸ばして、カツレツにした。

トマトソースもいいけれど、最近のカツレツソースでお気に入りなのが、、
パプリカとトマトを小さくカットして合わせ、
塩・胡椒・レモン汁と隠し味に砂糖、様子をみてワインビネガーも入れる。
これをよく混ぜて、30分くらい寝かして出来上がり。
パプリカのシャキシャキ感もよくって、酸味がカツレツによく合う。
付け合せには赤カブを少しだけレンジでチンして、
カツレツのフライパンで軽く焦げ目をつけて皿に盛るだけ。

主食にキノコのクリームパスタをサッサかサーっと作って出来上がり。
このキノコ、篠ノ井のAコープの産直コーナーで売ってたけど
エリンギのようで、エリンギやないみたい不思議なキノコ。
(ちゃんと食べられます)
簡単だけど、結構美味しい。
カツレツにはフレンチマスタードも欠かせません。
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
Posted by ひよこ豆 at 10:22│Comments(5)
│ビストロひよこ
この記事へのコメント
あ、
これを昨日アップして頂いたら
居酒屋桜でも、提供出来たのにw
今宵は、ヘルシーcurryで~す
これを昨日アップして頂いたら
居酒屋桜でも、提供出来たのにw
今宵は、ヘルシーcurryで~す
Posted by 桜湯里担当。 at 2012年11月22日 12:43
我が家では鶏の胸肉が手に入ると、刻んだパプリカや各種香辛料と調味液に浸してジップロックに真空密封し、動物性タンパク質が凝固する手前の約60℃
のお湯で40分湯煎にかけます。本当は化学実験やインキュベーターに使うサーモスタットオイルバスがあれば一番良いのですが、湯煎でもかなり上質な低温調理鶏肉料理が楽しめますよ♪
のお湯で40分湯煎にかけます。本当は化学実験やインキュベーターに使うサーモスタットオイルバスがあれば一番良いのですが、湯煎でもかなり上質な低温調理鶏肉料理が楽しめますよ♪
Posted by のりくん at 2012年11月22日 16:00
いつも、美味しそうな料理を作っていますね。しかも、彩りがとても綺麗。
ネコチャンたちも可愛いですね。
ネコチャンたちも可愛いですね。
Posted by まりりん at 2012年11月22日 21:27
カツレツは・・・なので、ソースのレシピいただきです♪
数年前まではピーマンがまったくダメだったので、パプリカからリハビリ(笑)して克服しましたのよ^^;
いまでは、ピーマン&パプリカは常備野菜で重宝してまっす☆
付け合わせの赤かぶの彩りがまたいいですね!
数年前まではピーマンがまったくダメだったので、パプリカからリハビリ(笑)して克服しましたのよ^^;
いまでは、ピーマン&パプリカは常備野菜で重宝してまっす☆
付け合わせの赤かぶの彩りがまたいいですね!
Posted by タ・まご
at 2012年11月22日 23:13

桜湯里担当。さま
居酒屋桜湯里いいですねぇ。
これ、牛肉だから焼きすぎなくっていいのでらくらくデスヨ。
のりくんへ
低温調理鶏肉料理なんてオサレー!
我が家はフライパンでジュージューが楽々ウマウマで毎度です。
まりりんさま
猫達がかわいくって、毎日パラダイスでっす!
でも、脱走した夜は地獄に落ちた気分です・・・。
タ・まごさま
これ、お肉だけでなくって、カツ全般に合うように思います。
カツのマッタリ感と、パプリカトマトの爽やか感がベストマッチ。
タ・まごさんがピーマン系弱いだなんて!また一つ、タ・まごさんの事知っちゃって嬉しい~☆
ちなみに私は昔っから何でもOKなアバウト女でした。
居酒屋桜湯里いいですねぇ。
これ、牛肉だから焼きすぎなくっていいのでらくらくデスヨ。
のりくんへ
低温調理鶏肉料理なんてオサレー!
我が家はフライパンでジュージューが楽々ウマウマで毎度です。
まりりんさま
猫達がかわいくって、毎日パラダイスでっす!
でも、脱走した夜は地獄に落ちた気分です・・・。
タ・まごさま
これ、お肉だけでなくって、カツ全般に合うように思います。
カツのマッタリ感と、パプリカトマトの爽やか感がベストマッチ。
タ・まごさんがピーマン系弱いだなんて!また一つ、タ・まごさんの事知っちゃって嬉しい~☆
ちなみに私は昔っから何でもOKなアバウト女でした。
Posted by ひよこ豆 at 2012年11月23日 22:31