2013年01月03日
邦心・八咫烏 (くにしん・やたがらす) ラーメン 長野市権堂
善光寺さんへ御初詣に行く途中、「温かいものが食べたい」ということで
権堂アーケード街にある邦心さんに伺いました。
なかなか権堂は行かないので、どんなラーメン屋さんがあるのかよく分からない。
数えながら歩いてみたら、気がついただけで10店舗もありました!
(アーケードから少し脇道に入ったお店も含めてね)
ラーメンストリートみたいですねぇ
さて、邦心さんは区画整理のため旧店舗を移動し、
先月の12月3日に「邦心・八咫烏 (くにしん・やたがらす)」を
オープンさせたばかりとのこと。
夜は一杯飲める居酒屋で焼き鳥や串揚げが頂けるようです。
鶏もこだわりがあって信州黄金シャモや赤鶏さつまなど
高級地鶏を扱うみたいですから、こちらも美味しそう。

さて、頂いたのは昔から大好きな「生こんぶラーメン」750円
この緑色が美しいこんぶラーメン、こんぶの食感がシャキシャキで、
海藻好きな私としては実に魅力的。
味はこんぶですからアッサリで、邦心のちょっとこってりした背脂スープにピッタリ。
麺はモチモチツルツルとした中太縮れ麺。これがまたあっさりした麺で美味しい。
旦那さんはガッツリ系の醤油ラーメンと牛モツ丼850円。
「ボリューム満点!リーズナブル!」というフレーズに心惹かれて、
暴飲暴食気味なのについついオーダー。
でもコレ、いわゆるB級グルメ系なのよね、すごく美味しい!!
モニュモニュのモツとシャキシャキのもやしに千切りキャベツ、
甘辛ダレがご飯にしっかりしみて、モリモリ食べられる。
丼もラーメンも普通サイズっぽいからこれはリーズナブル☆
と、後から入ってきたカップルに店員さんがラーメンの説明。
「邦心ラーメンは玉子、チャーシュー、ネギがトッピングされて、
普通のラーメンに100円プラスの価格なのでお得です」って。
ほほう、知らなかったです。なんせマンネンこんぶラーメンでしたから。
今度は邦心ラーメンを注文してみようと、心に誓ってお店を出ました。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!
邦心・八咫烏 (くにしん・やたがらす)
住所:長野市大字鶴賀権堂町2210
電話:026-232-0266
営業:11:30〜14:30(昼宴会要予約)
17:00〜25:00(金・土延長あり)
定休日:日曜
権堂アーケード街にある邦心さんに伺いました。
なかなか権堂は行かないので、どんなラーメン屋さんがあるのかよく分からない。
数えながら歩いてみたら、気がついただけで10店舗もありました!
(アーケードから少し脇道に入ったお店も含めてね)
ラーメンストリートみたいですねぇ
さて、邦心さんは区画整理のため旧店舗を移動し、
先月の12月3日に「邦心・八咫烏 (くにしん・やたがらす)」を
オープンさせたばかりとのこと。
夜は一杯飲める居酒屋で焼き鳥や串揚げが頂けるようです。
鶏もこだわりがあって信州黄金シャモや赤鶏さつまなど
高級地鶏を扱うみたいですから、こちらも美味しそう。

さて、頂いたのは昔から大好きな「生こんぶラーメン」750円
この緑色が美しいこんぶラーメン、こんぶの食感がシャキシャキで、
海藻好きな私としては実に魅力的。
味はこんぶですからアッサリで、邦心のちょっとこってりした背脂スープにピッタリ。
麺はモチモチツルツルとした中太縮れ麺。これがまたあっさりした麺で美味しい。
旦那さんはガッツリ系の醤油ラーメンと牛モツ丼850円。
「ボリューム満点!リーズナブル!」というフレーズに心惹かれて、
暴飲暴食気味なのについついオーダー。
でもコレ、いわゆるB級グルメ系なのよね、すごく美味しい!!
モニュモニュのモツとシャキシャキのもやしに千切りキャベツ、
甘辛ダレがご飯にしっかりしみて、モリモリ食べられる。
丼もラーメンも普通サイズっぽいからこれはリーズナブル☆
と、後から入ってきたカップルに店員さんがラーメンの説明。
「邦心ラーメンは玉子、チャーシュー、ネギがトッピングされて、
普通のラーメンに100円プラスの価格なのでお得です」って。
ほほう、知らなかったです。なんせマンネンこんぶラーメンでしたから。
今度は邦心ラーメンを注文してみようと、心に誓ってお店を出ました。
とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!
邦心・八咫烏 (くにしん・やたがらす)
住所:長野市大字鶴賀権堂町2210
電話:026-232-0266
営業:11:30〜14:30(昼宴会要予約)
17:00〜25:00(金・土延長あり)
定休日:日曜
中華そばに恋焦がれて 依々恋々 ラーメン クリームソーダ 長野市
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
塩家 誇道 ラーメン 長野市
三宝亭 長野篠ノ井店 ラーメン 長野市篠ノ井
キッチンみらくる ラーメン・定食 長野市
中国料理 再来 中華 千曲市
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
塩家 誇道 ラーメン 長野市
三宝亭 長野篠ノ井店 ラーメン 長野市篠ノ井
キッチンみらくる ラーメン・定食 長野市
中国料理 再来 中華 千曲市
Posted by ひよこ豆 at 09:43│Comments(7)
│ラーメン
この記事へのコメント
ラヲタ始めは、またまた、名店からでしたか!
私は、飯田の親父が、帰還する明日からですね
私は、飯田の親父が、帰還する明日からですね
Posted by 桜湯里担当。 at 2013年01月03日 13:07
桜湯里担当。さま
飯田からお父上さまがいらしていたのですね!
飯田とは・・、なにやらご縁を感じます。
ふふふ、、、すでにラーメン2杯頂きましたぞよ~!
飯田からお父上さまがいらしていたのですね!
飯田とは・・、なにやらご縁を感じます。
ふふふ、、、すでにラーメン2杯頂きましたぞよ~!
Posted by ひよこ豆 at 2013年01月03日 18:53
邦心さん移転したんですね?
知らなかった。
権堂は正月明けの仕事が有るので、楽しみです。
なんせ飲み会減って、行く機会少ないんで(笑)
知らなかった。
権堂は正月明けの仕事が有るので、楽しみです。
なんせ飲み会減って、行く機会少ないんで(笑)
Posted by 海老の焼麺好き at 2013年01月03日 19:33
ひよこ豆さん あけましておめでとうございます☆
食いしん坊なので ひよこ豆さんのグルメ記事が本当に大好きです♪
写真も文章もカッコいいですね!
あとナナちゃんゴマちゃんの記事も楽しみにしています ^^*
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
食いしん坊なので ひよこ豆さんのグルメ記事が本当に大好きです♪
写真も文章もカッコいいですね!
あとナナちゃんゴマちゃんの記事も楽しみにしています ^^*
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
Posted by uni
at 2013年01月03日 19:58

私も年末の夜にお店の前まで行きました。
飲み客で混んでいたのでやめちゃいましたが、
「生こんぶラーメン」って移転前のお店にありましたっけ?
飲み客で混んでいたのでやめちゃいましたが、
「生こんぶラーメン」って移転前のお店にありましたっけ?
Posted by mg at 2013年01月04日 11:11
海老の焼麺好きさま
そうなのです。どうも区画整理があり元のお店を移動しなければならなかったようで。
お店は変わりましたが、店長もラーメンも昔のまま!
是非、ラーメン&焼鳥を召し上がりにどうぞ☆
そうなのです。どうも区画整理があり元のお店を移動しなければならなかったようで。
お店は変わりましたが、店長もラーメンも昔のまま!
是非、ラーメン&焼鳥を召し上がりにどうぞ☆
Posted by ひよこ豆
at 2013年01月05日 09:51

uniさま
こちらこそ、もうモフモフ隊の虜ですヨ!
フラフラ~って癒しを求めてこっそり伺ってます(笑)
2匹のネコ、食いしん坊、共通点がありますねん(^^)
今年もよろしくお願いします!
mgさま
夜は飲み客で混んでいるんですね!昼は正月だったせいかそんなにお客さんがおりませんでしたが美味しかったです。
15年以上前になると思いますが、まだ支店もなくて権堂店のみだった頃、初めて邦心さんに伺ってこんぶラーメンを食べました。(友人の義兄のお友達があの店主さんで、こんぶラーメンが美味しいから!と友人に聞いて行ったのです)
その後ここ数年は権堂店に行っていませんが、推測するにあったと思います(^^)
私の中では邦心といえば、こんぶラーメンってくらい定番なんですよ~。こんぶLOVE☆
今年もよろしくお願います!
こちらこそ、もうモフモフ隊の虜ですヨ!
フラフラ~って癒しを求めてこっそり伺ってます(笑)
2匹のネコ、食いしん坊、共通点がありますねん(^^)
今年もよろしくお願いします!
mgさま
夜は飲み客で混んでいるんですね!昼は正月だったせいかそんなにお客さんがおりませんでしたが美味しかったです。
15年以上前になると思いますが、まだ支店もなくて権堂店のみだった頃、初めて邦心さんに伺ってこんぶラーメンを食べました。(友人の義兄のお友達があの店主さんで、こんぶラーメンが美味しいから!と友人に聞いて行ったのです)
その後ここ数年は権堂店に行っていませんが、推測するにあったと思います(^^)
私の中では邦心といえば、こんぶラーメンってくらい定番なんですよ~。こんぶLOVE☆
今年もよろしくお願います!
Posted by ひよこ豆
at 2013年01月05日 09:59
