楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2013年01月27日

氷灯ろう夢祈願 鹿教湯温泉

上田から松本へ抜ける途中にある鹿教湯温泉で、
1月31日まで「氷灯ろう夢祈願」と題して、アイスキャンドルを楽しめます!

毎年指をくわえて「いいなぁ~」って思っていましたが、
今年はチャレンジして来ました!
なんとなく山奥のイメージがあり、冬の雪道を心配したのですが、
殆んど平坦な広い254号線を西へ走り、鹿教湯温泉の町に入ると少し坂があった程度。
雪も殆んど積もっていなかったので、全くもって心配いりませんでした。
(スタッドレスは装着してましたのよ)

せっかくの鹿教湯温泉、15時には到着して日帰り温泉も楽しみました。
旅館やホテルはたくさんあるのですが、日帰り入浴可の温泉がよく分からなかったので、
大江戸温泉物語 湯屋 鹿教湯 藤館に決定。
入浴料金が一人500円とお安かったです。
その記事は後ほど・・・。

さて温泉でしっかり温まってから、いっぱい着込んでいざ出陣。
16時30分過ぎに観光協会の駐車場に車を止めて歩くこと3分ほどで、
アイスキャンドルを行なっている文殊堂付近に到着。
その間、細い路地に幾つもの旅館がひしめき合って並んでいます。
このへんがメインゾーンなのね。
氷灯ろう夢祈願 鹿教湯温泉
薄暗くなってきた頃で、すでにアイスキャンドルに火が灯っています。
キラキラ揺らめく明かりがとっても素敵。
雪もチラチラ舞っているので、相当寒いのですがそれもかえって幻想的でいい。
氷灯ろう夢祈願 鹿教湯温泉
お堂でしっかりお参りもして、いつもテレビで見ていた風景を目に焼き付けました。
これは、鹿教湯温泉に宿泊してのんびり夜が更けるのを楽しむのがいいわぁ。
氷灯ろう夢祈願 鹿教湯温泉
と、帰りの道が気になったので早々に切り上げて帰路につくと、
上田辺りから大変な暴風雪!どんどん、国道が白く染まって行きます!
きゃー怖い!とハンドル握る手に汗も滲む~
時々ツルツルとタイヤが滑ったり、オシリを振ったりしてなんとか帰りました。

こんなに雪が降ってしまうと、
キャンドルの火が消えてしまうので中止することもあるそうです。
とりあえず、拝めてよかった。

今月一杯だそうですが、お時間が取れるならのんびり一泊旅行がオススメです。

鹿教湯温泉


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市
長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈
京まつり ながの東急百貨店 長野駅前
信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト
ピアノとワインのマリアージュ IN 松代
ながの東急 北海道大物産展 長野駅前
同じカテゴリー(イベント)の記事
 スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市 (2024-03-12 08:00)
 長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈 (2020-02-14 08:53)
 京まつり ながの東急百貨店 長野駅前 (2019-09-01 07:47)
 信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト (2019-08-01 20:47)
 ピアノとワインのマリアージュ IN 松代 (2019-05-16 09:13)
 2019 ワイン検定! 長野市&坂城町&塩尻市&駒ケ根市 (2019-02-20 08:50)

Posted by ひよこ豆 at 10:04│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
キャンドルの炎も、氷を透過する事で柔らかみを増す感じがしますね~。
まさに幻想的な風景、ありがとうございます(^^)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2013年01月27日 11:40
今日は千葉県の木更津市に来て八剣八幡神社参拝したのですが、こちらはご当地ヒーロー鳳神ヤツルギ様で盛り上がっていました。
地域活性化や町おこしってアイスキャンドル も含めて色々やり方があるのですね!
Posted by のりくん at 2013年01月27日 21:02
サラリマン筋太郎さま
いてつく寒さだからこそ。アイスキャンドルが一際キレイですよね。

のりくんへ
イベントがあるとやっぱり楽しいですもんね。
長野県も千葉県も日本全国がんばれ~☆
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年01月28日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。