2013年04月13日
佐渡裕 BBCフィルハーモニック 日本ツアー
昨夜長野市のホクト文化ホールで開催されました佐渡裕さん指揮、
BBCフィルハーモニックの日本ツアーに行って参りました。

今回は辻井さんのピアノでチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番が演奏され、
とても心に残る音楽会となり、心が洗われた次第です。
辻井さんは天才ですね。
冒頭で2年前の東日本大震災の事を佐渡さんが話され、
BBCのメンバーから「大地震や津波、原発で被害に遭われた方々へ音楽を捧げたい」と
1曲の提案があったそうで、その曲が演奏されました。
壮大な演奏のBBCフィルと佐渡さんの指揮で奏でられる音楽に、
あの日の切なさがよみがえりました。
まだまだ支援が必要な東北。出来る事から応援しよう!ということで、
とりあえずロビーで行なっていた募金に参加。
たくさんの募金が集まればいいです。
この夜の演奏会はとても素晴らしく、感動の2時間半。
佐渡さんの迫力ある指揮に、
コンサートマスターのヨーン・ストルゴードさんの懇親の演奏には
グラグラと心を揺さぶられました!
チャイコフスキーやドヴォルザークもしっかりと予習していったので(笑)
「ああ、もう終わってしまうのね」と終盤では切なくなっちゃうくらい。
「最高」の一言以外、言葉がでません。
今日は山梨、明後日は静岡と日本ツアーが4月25日まで続きます。
どうか無事にすべてのコンサートが成功しますように。
BBCフィルハーモニックの日本ツアーに行って参りました。

今回は辻井さんのピアノでチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番が演奏され、
とても心に残る音楽会となり、心が洗われた次第です。
辻井さんは天才ですね。
冒頭で2年前の東日本大震災の事を佐渡さんが話され、
BBCのメンバーから「大地震や津波、原発で被害に遭われた方々へ音楽を捧げたい」と
1曲の提案があったそうで、その曲が演奏されました。
壮大な演奏のBBCフィルと佐渡さんの指揮で奏でられる音楽に、
あの日の切なさがよみがえりました。
まだまだ支援が必要な東北。出来る事から応援しよう!ということで、
とりあえずロビーで行なっていた募金に参加。
たくさんの募金が集まればいいです。
この夜の演奏会はとても素晴らしく、感動の2時間半。
佐渡さんの迫力ある指揮に、
コンサートマスターのヨーン・ストルゴードさんの懇親の演奏には
グラグラと心を揺さぶられました!
チャイコフスキーやドヴォルザークもしっかりと予習していったので(笑)
「ああ、もう終わってしまうのね」と終盤では切なくなっちゃうくらい。
「最高」の一言以外、言葉がでません。
今日は山梨、明後日は静岡と日本ツアーが4月25日まで続きます。
どうか無事にすべてのコンサートが成功しますように。
スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市
長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈
京まつり ながの東急百貨店 長野駅前
信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト
ピアノとワインのマリアージュ IN 松代
2019 ワイン検定! 長野市&坂城町&塩尻市&駒ケ根市
長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈
京まつり ながの東急百貨店 長野駅前
信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト
ピアノとワインのマリアージュ IN 松代
2019 ワイン検定! 長野市&坂城町&塩尻市&駒ケ根市
Posted by ひよこ豆 at 11:02│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
ひよこ豆さん、こんばんは。
私も行ってきましたよ~♪
本当に素晴らしい演奏で、心に沁みわたりました。
プロとはいえ、3日間とか4日間とか連続で(移動もありで)
演奏会を行うって、凄いことだなぁ。。。と思いました。
大感動の演奏会でしたぁ!!!
私も行ってきましたよ~♪
本当に素晴らしい演奏で、心に沁みわたりました。
プロとはいえ、3日間とか4日間とか連続で(移動もありで)
演奏会を行うって、凄いことだなぁ。。。と思いました。
大感動の演奏会でしたぁ!!!
Posted by miko
at 2013年04月14日 21:10

mikoさま
わ~mikoさんもいらしていたのね!
この感動を分かち合えることがとても幸せです。
できれば、もう一度聴いてみたいものです。
感動でしたね(^^)
わ~mikoさんもいらしていたのね!
この感動を分かち合えることがとても幸せです。
できれば、もう一度聴いてみたいものです。
感動でしたね(^^)
Posted by ひよこ豆
at 2013年04月15日 22:37
