楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2013年12月11日

NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン

限定販売の井筒ワイン、ナイヤガラ生ぶどう酒です。
Tennyさんのお店で話題になっており、これは私も味わってみたい!
と、飲めないくせに買い求めました。
NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン
微醗酵でわずかに泡があり、程よい甘さがフルーティー。
ナイヤガラの甘い香りがとっても芳しくってこれにやられてしまいそう。
一口だけ頂いてみましたが、本当に美味しい。
冷やしてグビグビやりたいワインです。
残りは旦那さんが美味しく飲み干しておりました。

非加熱なのでよりフレッシュさが際立つ一本。
だからこそ日持ちもしないのかな?
これは珍しいワインを味わわせて頂きました!
来年はしっかり飲みたいですね。

酒好きにはやっぱり酒屋さんの存在って大切~☆
地元長野県のお酒でもなかなか知る機会が無いのでとっても重宝です。
Tennyさんのお店では、スーパーには無いような珍しい限定品が
時々お目見えするのでお見逃しなく~☆

そして、先日城戸ワイナリーに注文しておいたオータムカラーの、
ナイヤガラ2013とコンコード2013が到着。
これはとっても軽やかなワインで、食前酒としても優秀なのです。
気軽に美味しく頂けるワイン。パスタや和食など料理との相性もバッチリ。
毎年、購入限度本数が少なくなり、
寂しくもありますがより大勢の方に味わって欲しいという
城戸さんのご意向ですから仕方ありません。
NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン

城戸ワイナリーとの出会いは第1回目の塩尻ワイナリーフェスタです。
このイベントも毎年大人気で今年で8回目となりましたが、初の開催の時も大賑わい!
塩尻駅からシャトルバスや徒歩でワイナリーを巡るもので、
思う存分塩尻ワインを味見して回る楽しいお祭。
でも、まだまだお客側にもワイナリー側にも余裕があって、
のどかな田舎のワイン祭りって感じで良かったです。
来年は春に開催予定だとか。
NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン
この頃見かけた、良いワインが出来た時にしか作らないという城戸さんの
「プロジェクトK」は、近年全く見かけませんが、どうしてるのかな?

さて、思いがけずこの日は更にリュードヴァンからもワインが到着。
NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン

これはリュードヴァン立ち上げの時に旦那がワイン会に入会。
(要は出資ということです)その特典として、毎年ワインが送られるというもの。
今年はメルローの2012がやって来ました。
NAGANO WINE 井筒ワイン 城戸ワイナリー リュードヴァン
リュードヴァンのワインも秀逸。ちょっとプライス高めなお高級ワインですが、
その香りとコク、芳醇さはなんとも言えない美味しさ。
プレミアムワインとしてオススメできるものです。
醸造家でもある小山さんの、天才的なセンスが光る職人技とも言える仕上がりです。

飲めないけれど、ワインが貯金の様に貯まって嬉しいわ♥ うふ♥

さて、長野では美味しいワインがザックザク!
お気に入りのナガノワインをグラスに注いで、飛びきり素敵な時間を楽しみたいものです。
(私の場合、今は妄想ですけど・・・・)








同じカテゴリー(ワイン・日本酒・ビール)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
同じカテゴリー(ワイン・日本酒・ビール)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市 (2021-07-20 07:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)
 バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前 (2021-04-29 10:27)

この記事へのコメント
甘いお酒好きなオイラはナイアガラ好みです♪

美味しいスイ-ツとナイアガラ!! ってヘンな組み合わせが好み(#^.^#)

城戸さんのワインでレアものは中々お目に掛れないから貴重ですね。
tennyさん処にお邪魔したいです☆彡
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月11日 10:28
テニーさんところに城戸ワインまだあるかなー。
Posted by 猫のおなか at 2013年12月11日 10:57
おやきわださま
井筒さんのナイヤガラ、美味しかったです!
書き方が悪かったです!城戸さんのワインは直接ワイナリーから購入したのでTennyさんとこじゃないのです。
でも県内の美味しいナイヤガラがあるはずですから、是非!

猫のおなかさま
ということで、すみません!
他のワイナリーのナイヤガラならありますよ!!
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年12月11日 12:35
ほよよ〜。そうなんですね!
でもTennyさんところにも今度お邪魔したいと思ってます!
Posted by 猫のおなか at 2013年12月11日 12:46
またまたお取り上げ頂き、ありがとうございます!
井筒のナイアガラも美味しかったですが(これは完売デス)、ハスミさんのナイアガラヌーヴォーが思いのほか美味しくてビックリ!!

城戸さんは、ちょうどオープン直前に酒屋仲間と伺いましたが、当時は長野ワインを販売する心構えが出来ておらず、残念でしたがこれもご縁なのかと思っています。

おやきわださん、猫のおなかさん、今店内はお歳暮用品で倉庫状態ですが(笑)、いつでもお出かけ下さいね~。お待ちしております!!
Posted by TennyTenny at 2013年12月11日 14:00
私も井筒ワインの「にごり生ぶどう酒」いただきましたよ!
ナイヤガラとコンコード両方とも♪
感動の美味しさでした!
香りもさることながら、フレッシュな味わいがリピーターになりそうです。
長野ワイン、いいですね!
いつかワイナリー巡りをしてみたいです♪

晩酌がワインというわが家では、普段はコストコで買ってきた5ℓのBOXワイン、「ハーディーズ・カベルネ」を毎晩グビグビ飲んでます(夫と息子が)

ひよこ豆さん、ご出産間近なのですね☆
寒い季節ですから、冷さないように暖かくして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
Posted by ミロ at 2013年12月11日 15:48
私も先日てにーさんのお店で購入してきました。
ナイアガラの甘い香りがよくって、とっても美味しかったです~。
まだまだ、美味しいのがあるそうですよー。てにーさん、お知らせくださいね~。
Posted by りこだー at 2013年12月11日 18:13
以前リュードヴァンの小山さんのお話聞きながら貴重なワインをいただく機会がありました♪
長野のワインは本当にすごくなってきましたね(^o^)/
あ~、わたしも呑みたくなってきました~☆
Posted by メグミンメグミン at 2013年12月11日 19:52
こんな美味しそうなワインが目の前にあったら
グビグビと飲んじゃいそうだけど
旦那さんは優しいから取って置いてくれますね・・・・
Posted by ゆたかゆたか at 2013年12月11日 22:44
おはようございます~
長野には美味しそうなワインがたくさん!
ひよこ豆さんのブログを見ているといろいろ試してみたくなります(^^♪
城戸ワインも美味しかったです。
リュードヴァンもいつか試してみたいな(^^)
Posted by ちろるちろる at 2013年12月12日 06:55
こちらこそ。。。。ゴメンナサイ(・_・;)

ちゃんとお取り寄せって書いてあるのに。
粗忽者でして(汗)

来シ-ズンにはワイナリ-に行って新酒買いたいです♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年12月12日 07:52
Tennyさま
城戸さんは生産量が少ないのでなかなか取扱店がありませんね。私もほとんど直接購入です。
小布施ワイナリーさんを取り扱っていらっしゃるのでとっても嬉しいです。

ミロさま
ナイヤガラにコンコード、両方召し上がったのですね!本当にこのフレッシュさには感動です。美味しいワインだなぁ~って思いました。晩酌にワイン!いいですね♥
5Lのワイン、いつでも自由に飲めるのですよね。あれってついつい飲み過ぎちゃいませんか?(^^)
禁酒で出産頑張りますね!

りこだーさま
ナイヤガラのあの甘い香りは誰もが好きになりますね!
香りだけで味わいがなんかイメージと違うってことも時々ありますが、これは本当に美味しかった!
他のおいしいのも、私も知りたいです!
テニーさんおねがいしま~す。

メグミンさま
小山さんのお話をお聞きになったのですね!
確かにワイン作りって化学反応も重要な要素。しっかりそこを抑え、独自のカンも冴えた小山さんのワイン作りは匠の技と思えます。
NAGANOワイン、今後も楽しみですね☆

ゆたかさま
いえいえ、気を抜くとあっという間に空っぽに!
厳重注意で保管してありますよ!!
美味しいから、気持ちは分かりますけど(^^)

ちろるさま
ワインって星の数ほどメーカーも種類もあるから、地元のナガノワインにたどり着くのも、つい機会を逃してしまうことがありますよね。でもこんなに美味しいワインがあるんだぁって、ある意味すっごく感動してしまうことが多いです。

おやきわださま
いえいえ、私こそ。慌てて本文を書き直したのですよ!!
城戸さんは発売から1~2日くらいで完売してしまう人気なのだそうです。このオータムカラーシリーズは軽めの味ですが、プレミアムシリーズは飲みごたえのあるしっかりしたもので美味しいです。
他にもオススメ、ナガノワインがいっぱいあるので、是非TENNYさんのお店で選んでくださいね!
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年12月12日 08:55
おはようございます

城戸さんのワインありがとうございました。
美味しくいただいちゃいましたが\(^o^)/
貴重なぉ品だったんですね~改めて感謝☆感謝でございます。
ひよこ豆さんも。。。ワイン一口くらいなら
いいのでは?なんて思うのは?私だけかしら(^_^;)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2013年12月12日 09:41
菓恋さま
以前Tennyさんのところであのナイヤガラを美味しく召し上がっていたので、これは!と思い城戸さんの物をお持ちした次第です。
初めて飲んだ時、とっても感動したので菓恋さんにも味わって欲しくて・・。
ワイン、一口、二口飲んだだけで足の先がボワ~ンとなるのが分かるのです。もともとそんなに強い方じゃないし全然飲んでいないからかもしれませんが、こんな風に胎児も酔っ払うのはかわいそうかなぁと思うと、やっぱりセーブしちゃいます。(^^)
もう少しの辛抱だから大丈夫!生まれたら「粉の日」を設定してお酒を楽しみたいと思います。
そしたら一緒に飲みましょうね~♥
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2013年12月13日 11:14
城戸ワインさんのナイアガラ、いつもブリュットを頼んでいるのですが、今年は普通のナイアガラも注文してみました。
ナイアガラって、ぶどうそのものの香りがすごくて、開けただけで幸せになりますよね。
Posted by もんちんママもんちんママ at 2013年12月16日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。