楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2014年12月06日

おやきの店 ほり川 おやき・パフェ 長野市

おやきのほり川さんで「冬パフェ」頂きました!

実はブログ&生活クラブを通じて知り合った、
小さな(もうすぐ3歳)可愛い女の子のママさんと初めてのデート。
二人共美味しいもの好きで、意気投合です。
(女の子、ほんと可愛いですね~)
おやきの店 ほり川 おやき・パフェ 長野市
さて、先月お別れを惜しんだ秋パフェに続き登場した冬パフェですが、
寒い冬に冷たいパフェはお腹が冷えちゃうということか?
基本、小さなサイズのパフェです。
でも欲張りな私はフルサイズで注文。
たっぷりのコーヒーゼリーがバニラアイスと絡まって美味!!!
トッピングの栗の渋皮煮も、冷凍の大粒ブルーベリーもいいアクセントです。

冬パフェも美味しいけれど、この季節惹かれるのがお汁粉。
これは次にいただこう!
おやきの店 ほり川 おやき・パフェ 長野市
そして帰り際にあの「ぬかちん」も買い求めました!
ぬかちん、今回はさつまいも色した子ばかりです。
これ、使ってみるとなんていう心地よさ。
ぷぅ~んと米ぬかの香りがまた、なんか気が抜ける感じでいいです。
温かいのはもちろん、結構湿気も感じる。
おやきの店 ほり川 おやき・パフェ 長野市
ぬかちんのパンフによると原材料は長野県産の白米、無農薬ぬか、
そしてお塩。回りを包むのはコットン100%。
電子レンジ500Wで1分30秒温めると30分は湿った熱が持続。
この「湿った」というのは他のカイロにない特徴ですね。
肩や足、お腹の他に目に当ててもじんわりと聞きます。
ちょうどお腹の調子が悪い夜にぬかちんをお腹に当てて横になってると
あら不思議、気持よくなります。
ぬかちん、いいですよ~!!

ほり川さんご馳走さまでした!
H子ちゃん、Mちゃんありがとうね~また行こうね!

おやきの店  ほり川
住所:長野市青木島2-2-1
電話:026-284-5377
営業:9:00~17:00
    カフェは12:00~
(売れ切れ次第終了)
定休日:ブログにて案内
子連れ情報:お座敷席あり(おもちゃ、ボンバあり)


同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市
△tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前
しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町
お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 I'm waiting めっちゃハイグレードなカフェ! 長野市 (2024-03-21 09:11)
 カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市 (2021-07-20 07:18)
 カフェ ル・パニエ(CAFE LE PANIER)とガーデンソイル 須坂市 (2021-06-01 09:03)
 △tre(トレ) ジェラート&カフェ 長野市・長野駅前 (2021-04-28 07:16)
 しふぉん&ケーキ菓恋 スイーツかき氷 長野市東町 (2020-05-20 09:03)
 お茶元みはら 胡蝶庵 いちごパフェ 長野市 (2020-04-09 08:58)

Posted by ひよこ豆 at 09:51│Comments(9)カフェ甘・パン
この記事へのコメント
こんにちは
最近私のまわりでも
はやっている
「ぬかちん」
冬は冷えが病気の素
ぬかちんであったまりませう。
Posted by myumyu at 2014年12月05日 11:07
来週の月曜日にほり川さんに行く予定の友達と会っているのですが、ちょうどブログ更新の連絡がきたのでみんなでひよこ豆さんのブログを見ています♪
美味しそうな写真を見てますます楽しみになりました~(*^▽^*)
Posted by *Donaco**Donaco* at 2014年12月05日 13:55
急激に寒くなって来たら
「ぬかちん」欲しいです
ほり川さんに行ったついでに
絶対買いたいです(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2014年12月05日 18:24
ひよこ豆さん、こんばんは~

去年お友達から「ぬかちん」をいただいて以来、愛用してます!
ほっこりするあたたかさがいいですよね~(^_-)-☆
Posted by mikomiko at 2014年12月05日 19:45
ぬかちん 最近冷え性の方に差し上げて、とても喜ばれました。
家は やっぱり猫のジェリが、凄い勢いで匂い嗅ぎに来るので
隠し場所に手を焼いています!
猫ちゃん 反応しませんか?
Posted by vivovivo at 2014年12月05日 21:30
こんばんは。

今週ほり川さんに行った時にさつまいも色のぬかちん達に遭遇!、表情と同じくホッコリ、体の芯から温まる感じがくせになりますよね。

冬パフェだけでなく、レジそばに置いてあるお母さま手作りのジャム・渋皮煮・アンズのシロップ漬けなど、気になるものばかりです。
o(^-^)o
Posted by 肉球ぷにぷに at 2014年12月05日 22:27
ひよこ豆さん こんばんは^^


冬パフェ 美味しそうですね。
「ぬかちん」面白いネーミングと思ったんですが、そのままですね。祖母に買ってあげたい一品ですわぁ。(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年12月06日 02:14
「ぬかちん」
お恥ずかしい。知りませんでした。
米ぬかをレンジでチンするのですか?
これは試してみたいです。
Posted by きこりんきこりん at 2014年12月06日 06:49
myuさま
お~ぬかちん愛好家さんでしたか!
このじんわり温かいのはいいですね。冬の夜にはぬかちんと一緒にお布団入りたいです。

*Donaco*さま
来週ほり川さんですか!おやきもスイーツもメチャオススメ。
冬パフェもおいしいけれど他のも捨てがたい美味しさなんですよ~。アチコチにある売り物もよ~く見ると素敵なものばかりで・・・。是非お友達と楽しんできてください!


ハラハラハーさま
ぬかちん、こんなに反響があるとはびっくりデスが、びっくりするほど肩の力抜ける感じの暖かさです~

mikoさま
まさかmikoさんまでぬかちん愛好家さんとは!!
ぬかちん、隅におけないですね~。
あの湿った温かさがなんとも温浴効果ありますね。

vivoさま
ネコズは無反応なのです。ぬ~どうしてでしょう?
ジェリちゃんにはたまらない香りなんですね。ぬか好きな子とはそれも珍しいニャンです!

肉球ぷにぷにさま
おお~ちょうどタイムリーな話題でしたね!
さつまいもぬかちん、なかなか可愛いです。
そうそうレジ脇商品も見逃せない美味しいものばかり。栗の渋皮煮はあっという間に売り切れだそうです!!

まきみさま
ぬかちん是非お試しあれ~。
こんなに愛好家さんがいるとは知らなかったぬかちん、我が家でも大活躍です。
まきみさんもこれで体を温めてみて~

きこりんさま
米ぬかってカイロのような効力があるなんて私も初めて知りました。米ぬかの他に米も使ってるみたいですが配合は不明です。こうした天然素材を暮らしに取り入れるのっていいですね。
Posted by ひよこ豆ひよこ豆 at 2014年12月07日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。