2008年12月02日
フォアグラ大根
コッテリメニューが続きますが・・・
先日購入してあった冷凍フォアグラを使った一品。
ふろふき大根にフォアグラのステーキをのせただけなんだけど
さっぱりとした大根とコッテリ濃厚なフォアグラが絶妙なコンビです。

作り方
ふろふき大根を仕込んでおく。
色は薄くちょっと茶色いくらいがフォアグラとの色バランスがよい。
大根は面取りをしてかわいくしておきます。
フライパンににんにくスライスとオリーブオイルを入れて中火~弱火にかけ
ニンニクの香りをだす。
塩コショウしたフォアグラをフライパンに入れて焦げ目が付くまでじっくり焼く。
焦げ目が付き始めたらバターを少々とバルサミコ酢、醤油をたらして味を絡める。
皿にふろふき大根を置き、その上にフォアグラをのせて焼汁もかける。
お好みで胡椒をふる。
最近ではスーパーでもフォアグラが売っているときがありますので
すかさず購入して見ましょう!

フォアグラにはやっぱり赤が合いますね!
このワイン、玉村さんのワイナリーで造ったものですが
ヴィラディストヴィニュロンズリザーブメルローといいます。
要するに玉村さんの畑で収穫されたメルロー種で造ったワインということですが
記憶に新しい洞爺湖サミットの晩餐会でシャルドネのビンテージ違いを振舞われたそうです。
とってもバランスがよく、優しいワインでした。
先日購入してあった冷凍フォアグラを使った一品。
ふろふき大根にフォアグラのステーキをのせただけなんだけど
さっぱりとした大根とコッテリ濃厚なフォアグラが絶妙なコンビです。

作り方
ふろふき大根を仕込んでおく。
色は薄くちょっと茶色いくらいがフォアグラとの色バランスがよい。
大根は面取りをしてかわいくしておきます。
フライパンににんにくスライスとオリーブオイルを入れて中火~弱火にかけ
ニンニクの香りをだす。
塩コショウしたフォアグラをフライパンに入れて焦げ目が付くまでじっくり焼く。
焦げ目が付き始めたらバターを少々とバルサミコ酢、醤油をたらして味を絡める。
皿にふろふき大根を置き、その上にフォアグラをのせて焼汁もかける。
お好みで胡椒をふる。
最近ではスーパーでもフォアグラが売っているときがありますので
すかさず購入して見ましょう!

フォアグラにはやっぱり赤が合いますね!
このワイン、玉村さんのワイナリーで造ったものですが
ヴィラディストヴィニュロンズリザーブメルローといいます。
要するに玉村さんの畑で収穫されたメルロー種で造ったワインということですが
記憶に新しい洞爺湖サミットの晩餐会でシャルドネのビンテージ違いを振舞われたそうです。
とってもバランスがよく、優しいワインでした。
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
Posted by ひよこ豆 at 10:26│Comments(0)
│ビストロひよこ