2009年02月22日
日本酒会 北海道の「山のわさび」とローストビーフ
さて、こちらのローストビーフは北海道ご出身のご夫婦からの差し入れです。

じつはメインはローストビーフじゃなくてこちらの「山のわさび」なんです。

北海道特有の山のわさび、西洋ではホースラディッシュ、西洋わさびと呼ばれているもの。
北海道で栽培されているんですね、初めてです。
その山わさびを摩り下ろして醤油や味噌などで味を少しつけたもの。
本当に珍しいです!
ツンとして結構強烈で爽やかな辛味が病みつきになる味。
熱々の白いご飯にも合いそうだし、ステーキなんかにピッタリな味!!
これを味わうためにわざわざローストビーフまで持参してくださりました。
ローストビーフにちょこっと山のわさびをつけて一口頂く、
そこに日本酒をくいっと一口。たまりませんね。
(^^)
Wご夫妻いつも美味しくて珍しいものをご馳走様です!!
この山わさびローストビーフの売れ行きが良くてあっというまに完売~
美味しかったぁ
(翌朝、白いお粥につけてみても美味しかったですよ)

じつはメインはローストビーフじゃなくてこちらの「山のわさび」なんです。

北海道特有の山のわさび、西洋ではホースラディッシュ、西洋わさびと呼ばれているもの。
北海道で栽培されているんですね、初めてです。
その山わさびを摩り下ろして醤油や味噌などで味を少しつけたもの。
本当に珍しいです!
ツンとして結構強烈で爽やかな辛味が病みつきになる味。
熱々の白いご飯にも合いそうだし、ステーキなんかにピッタリな味!!
これを味わうためにわざわざローストビーフまで持参してくださりました。
ローストビーフにちょこっと山のわさびをつけて一口頂く、
そこに日本酒をくいっと一口。たまりませんね。
(^^)
Wご夫妻いつも美味しくて珍しいものをご馳走様です!!
この山わさびローストビーフの売れ行きが良くてあっというまに完売~
美味しかったぁ
(翌朝、白いお粥につけてみても美味しかったですよ)
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
Posted by ひよこ豆 at 22:28│Comments(2)
│ビストロひよこ
この記事へのコメント
すっごい、おいしそうなモノばかり~(^u^)♪
全部、ひよこ豆さんが作ってらっしゃるのですか??
お酒がすすみそう~~☆
写真うつっている、ロゼワインは城戸ワインかしらね??
全部、ひよこ豆さんが作ってらっしゃるのですか??
お酒がすすみそう~~☆
写真うつっている、ロゼワインは城戸ワインかしらね??
Posted by +momo+
at 2009年02月22日 22:49

+momo+さま
うひひ、ローストビーフは私じゃなくてよ~
城戸のロゼブーリュ!おいしかったです(^^)
この料理を完成するのに前日から仕込んで当日も酔っぱらいながら作ってました(汗)
うひひ、ローストビーフは私じゃなくてよ~
城戸のロゼブーリュ!おいしかったです(^^)
この料理を完成するのに前日から仕込んで当日も酔っぱらいながら作ってました(汗)
Posted by ひよこ豆
at 2009年02月23日 22:11
