楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2019年03月19日

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング

今回もまた、すごいワイン会へのお誘いを頂きまして、
中国料理つた弥さんへ行ってまいりました!

長野市にある高野総本店さま主催のルイ・ジャドのバレルテイスティング。
バレルテイスティングとはまだ出荷前のワインを樽から一部抜き出して、
試飲してオーダーをするものだそうです。
そしてなんとそれが、天下のルイ・ジャド。
これはもはや私めが同席してよいのか、激しく気後れしてしまう、、
願わくばテーブルの隅っこでひっそりこっそり味わわせて頂ければ~的な気持ちで参加いたしました。
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
この夜のバレルテイスティングのワインはなんと赤白合わせて16本。
少量ですが16種類のルイ・ジャドを味わう至福の緊張の2時間。
リストを見るともはや個人で購入したことも無いような金額のボトルがズラリ。
お集まりの皆様、もちろん購入目的ですのでこれをどんだけオーダーするの?!と
興味深々でもありますが、いや、、私はどうしたら・・・とただただ緊張。

結局のところ、あまりの美味しさに財布の紐が緩みお小遣いで買えるものを数本オーダー。
手元に届くのは今年の年末、きっとクリスマスとかお正月に楽しめることでしょう。
というか、何年も寝かせて育てる方がよいのでしょうね。

では一挙にご紹介。
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
つた弥さんから差し入れ頂いたスパークリングで乾杯。
舌をワインモードに切り替えです。
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
落花生スパイス煮と稚鮎の黒酢南蛮
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ムーラン・ア・ヴァン クロ・ド・ロシュグレ
貴子さん曰く、前夜はまだ赤ワインは固くて開いていない、
まだ熟成も途中経過なので、本領発揮していないので少し評価が低く、
よっておすすめの白を後に、赤を先に味わいましょうということで赤からスタート。
しかし、前夜に抜栓された赤のボトルはちょうど良く開き、どれもこれも香りが素晴らしい!
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ブルゴーニュ ル・シャピトル マルサネの近くだそうです。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
サヴィニー・レ・ボーヌ プルミエ・クリュ ラ・ドミノード
むむ、だんだん香りが増してきました。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ヤリイカ、芹柚子塩炒め 
セリと柚子の香りがすがすがしくてぷりぷりのイカが美味!

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ プルミエ・クリュ モルジョ クロ・ド・ラ・シャペル モノポール
少し青みのある味わいですが、ものすごく美味しい!ので注文。
モノポールとは1社のみで作っているそうです。
因みにシャサニュ・モンラッシェは偉大な白ワインが作られる畑があります。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ボーヌ・プルミエクリュ・クロ・デ・ズルシュール モノポール
これは香ばしく凝縮した果実香りがとても心地よく長く、
柔らかなタンニンがほんのりイチゴのような何なのか物凄く美味しい!
出来立てのワインなのに、なんて美味しいのかしら!?
すでに何年も寝かせたような、まろやかさや余韻の長い香りが素晴らしいのです。

この後に飲んだ、シャンポール・ミュジニー レ・ドラゼの写真と
天然真鯛香港風刺身の写真が見当たらず。
きっと興奮して撮り忘れたに違いない。
シャンポール・ミュジニー レ・ドラゼは味わいと香りが大変美味で◎!

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
平貝高温スチーム ナンプラーソース
皿のように大きな平貝の殻も見た目のインパクトがあり、
ホタテよりもシャッキリ感とほのかな甘みが何とも言えない美味しさの平貝。
ナンプラーとコクのある味付けは最後の一滴まで飲み干したくなる逸品!!
メチャメチャ美味しいです。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ クロ・サン・ジャック
いよいよ怪物が登場なわけで、悪いところが無い、
つまり、大変美味しいワインで、これを飲んでしまったら・・というわけです。
こんなワインばかり飲んでいたら、GACKTになってしまうワ♡

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ラムチョップスパイス炒め
ご常連さんには大変人気のある一品みたいで、添えられた唐辛子を
「これが病みつきになる美味しさなんだよね」と皆さん。
太っちょタイプの唐辛子でカリッと香ばしく揚げてあり、
食べると辛みは少なく、香ばしくクリスピーさがあと引く美味しさ。
確かに、美味しい!
メインのラムもいいお味、ちょうど同タイミングのジュブレシャンベルタンが、
羊肉と合うというので最高の組み合わせでした。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
コルトン・プジェ グラン・クリュ
ちょっぴりスパイシーでフンワリブラックベリー系のこそばゆい香り。
食事もワインも進んできて舌が若干飽和状態でも、しっかりと美味しさが伝わる強みがあり美味。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
クロ・ブージョ グラン・クリュ
こちらも、もはや私には到底手出しできない偉大なワイン様。
一口だけでもその威力が溢れて、美味しすぎです。

ここから白です。
すでに宴たけなわ、残り時間が少ない!!
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
プイイ・フュイッセ クロ・デ・プルージュ テート・ド・クリュ
やっぱり赤の後なので、しかも酔っ払い始めているので舌が鈍いが、
かすかに甘く、厚みのあるボリューム感と後味が美味。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
真鱈白子入り土鍋麻婆豆腐
きたきた!つた弥さんの美味しいマーボ!
しかもぷりぷりクリーミーな白子トッピング!
お隣のご常連さんは白いご飯を頼んで、堪能されておりました☆彡
その組み合わせも最高ですよね~☆彡

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ジャドのシャブリもそりゃ美味しいです。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
サン・ロマン ブラン

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ムルソー プルミエ・クリュ シャルム
「えー!これ美味しい!」と心の中で叫びました。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
白菜芯蒸しスープ
スープに旨味が溢れています。
中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
本ズワイガニチャーハン
ほっこりカニの旨味が濃いお味。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ クロ・ド・ラ・ガレンヌ
「ひゃー!なんて美味しいの!」と心の中で叫びました。
いつかは飲んでみたいと思っていたモンラシェとかムルソーとかコルトンシャルルマーニュとか
憧れのワインばかりですでに、心躍りすぎてもはや冷静ではいられない。
憧れのワインをこんな風に楽しめるなんて、本当に感謝です。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ モルジョ クロ・ド・ラ・シャペル モノポール

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
杏仁豆腐とゴマ団子
興奮した頭を糖分で落ち着ける。

中国料理 つた弥 長野駅前 と ルイ・ジャドのバレルテイスティング
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ
お値段もアッパークラスで私には買えないワインさまですが、
味わいも然り。
リストにはハナマルが当然つくほどに美味しかった!
どうしてこんなに美味しいワインになるのかが、不思議でありワインの面白さなのですかね。

今回のティスティングで驚いたのはまたもやワインの壁を破る美味しさ。
10年、20年と寝かせないと美味しいワインにはであえないと思っていたのに、
いとも簡単に素晴らしい飲み頃を迎えたボトルの数々。
香りが素晴らしく長く、花や、ブラックベリー、チョコレート、スパイス等
すでに複雑な香りと味わいの組み立てで完成品に近いと思うような、
「これ以上にどのように変化するの?」そんなワインばかりがテーブルに並びました。
最近は早く飲み頃を迎えるような造りの傾向があるそうです。

ワインは奥が深く、偉大なワインはハイレベルな飲み物で
庶民の私には手が届きにくいのですが、
それでも好みのボトルを一年に一度くらいは開けて、香に酔いしれたい。
ワイン通の方々のお話に耳を傾けるのが楽しくて、本当に貴重な時間でした。
(本当にお詳しくって、ワインの知識が溢れており、勉強になりました)

お金があれば、とも思いますが背伸びしてワインを数本注文しましたので
今年の年末が楽しみ。
いや、もったいなくて多分飲めないだろうなぁと。

バレルテイスティングは味見をしてから購入できるので、
味の保証付きで、やっぱり高価なワインを買うときはすごく参考になります。
こんな素晴らしい機会を与えてくださった貴子さま、
そしてご同席させていただいた紳士淑女の皆様、
とても気さくで、ユーモアがり、素敵な方ばかり・・・
そしてほっぺが落ちちゃうお料理を振る舞ってくださったつた弥のご主人に
感謝感謝でございます。
ワインとつた弥さんの中華、凄く合います!!

暮らしにワイン、無くてはならない存在です!
とっても美味しくて、楽しくて、勉強になりました。
ありがとうございます!ごちそうさまでした!!!

中国料理 つた弥
住所:長野県長野市南千歳町2丁目15-2 王将ビル1F
電話:026-223-3666
営業:11:30 ~ 14:30、17:30 ~ 22:00
定休日:日曜日

高野総本店
住所:長野市平林2丁目4-20
電話:026-263-1232


同じカテゴリー(和・アジア)の記事画像
とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈
割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井
うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代
イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市
餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉
牛角 焼肉 長野市篠ノ井
同じカテゴリー(和・アジア)の記事
 とんかつと石臼挽きのそばの店 丸清 お蕎麦ととんかつ食べたいな 長野市 善行寺界隈 (2024-03-26 09:07)
 割烹ひさご ランチ 長野市篠ノ井 (2021-08-06 06:18)
 うなぎ処 かゞ井 うな丼 長野市松代 (2021-08-02 08:05)
 イナリ食堂 ラーメン・定食 飯山市 (2021-05-10 07:20)
 餃子と焼き肉 芳蘭 餃子 戸倉上山田温泉 (2021-03-02 07:18)
 牛角 焼肉 長野市篠ノ井 (2021-02-18 07:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。