2021年02月25日
ラムチョップとホットサンドメーカー料理とブリュット
冷凍しておいたラムチョップ肉をソテーして夕飯に出したら、
骨付き肉に息子が喜ぶ!
原始の記憶が蘇るのであろうか?骨付き肉を片手にガオー!と叫んだりして(笑)
最近は割と入手しやすくなった骨付きラム肉。
フライパンでソテーして、バルサミコ&醤油で味付けすると、
バルサミコの酸味と醤油の香ばしさでラム特有の香りが円やかになるので小さな子供でも食べやすいのかな。
私も旦那さんも大好きなラムチョップです。

さて、それに合わせて頂いたのがまたまた原信さんのワイン
今回は泡にしてみました~「S」の字が高級シャンパーニュを遠くで彷彿させる「クレマン ド リムー ブラン ブリュット」。
お値段は確か1300円だったかな?
フランスワインでしかもブリュットでしかも美味しいのでとても気に入りました!
仄かに甘みを感じられる、飲みやすいタイプです。

リムーはフランス・マルセイユの西側、スペインの国境も近い南フランスにあって、
ピレネー山脈のふもとの高台にある街。
シャンパーニュよりも1世紀も前から発泡性ワインを作っているそうです。
瓶熟12ヶ月で安定した美味しさ。
サラザールを探してみましたが、マップで見つからな~~
さて、その他に付け合わせはホットサンドメーカーを使ったポテト料理。
休日の昼のテレビで紹介していたホットサンドメーカーを使ったお料理特集で紹介されていたもの。

冷凍のフライドポテトをそのままドサッと載せて、真ん中にとろけるチーズ、またポテトで挟み、
ホットサンドを焼く要領で弱火で焼きます。
冷凍品なのにあら不思議、焦げ目がついてカリカリに仕上がります!!
ちょっと塩コショウを振ればそのままで完成度の高い一皿に。

調子にのって同じくホットサンドメーカーで牛ステーキを焼いて、レトルトのカルボナーラ―ソースをかけるのも作ってみました!
これは、一度食べたらもういいかな~って思いましたが、
ホットサンドメーカーでステーキを焼くという発想がメチャメチャ面白い。
脂も飛び跳ねないし、ステーキ用の鉄板で焼いたみたいに焼き目を入れられるのが嬉しい。
テフロン加工なので、洗うのも簡単!
こうなると、独り暮らしにはおススメアイテムですね~
骨付き肉に息子が喜ぶ!
原始の記憶が蘇るのであろうか?骨付き肉を片手にガオー!と叫んだりして(笑)
最近は割と入手しやすくなった骨付きラム肉。
フライパンでソテーして、バルサミコ&醤油で味付けすると、
バルサミコの酸味と醤油の香ばしさでラム特有の香りが円やかになるので小さな子供でも食べやすいのかな。
私も旦那さんも大好きなラムチョップです。

さて、それに合わせて頂いたのがまたまた原信さんのワイン
今回は泡にしてみました~「S」の字が高級シャンパーニュを遠くで彷彿させる「クレマン ド リムー ブラン ブリュット」。
お値段は確か1300円だったかな?
フランスワインでしかもブリュットでしかも美味しいのでとても気に入りました!
仄かに甘みを感じられる、飲みやすいタイプです。

リムーはフランス・マルセイユの西側、スペインの国境も近い南フランスにあって、
ピレネー山脈のふもとの高台にある街。
シャンパーニュよりも1世紀も前から発泡性ワインを作っているそうです。
瓶熟12ヶ月で安定した美味しさ。
サラザールを探してみましたが、マップで見つからな~~
さて、その他に付け合わせはホットサンドメーカーを使ったポテト料理。
休日の昼のテレビで紹介していたホットサンドメーカーを使ったお料理特集で紹介されていたもの。

冷凍のフライドポテトをそのままドサッと載せて、真ん中にとろけるチーズ、またポテトで挟み、
ホットサンドを焼く要領で弱火で焼きます。
冷凍品なのにあら不思議、焦げ目がついてカリカリに仕上がります!!
ちょっと塩コショウを振ればそのままで完成度の高い一皿に。

調子にのって同じくホットサンドメーカーで牛ステーキを焼いて、レトルトのカルボナーラ―ソースをかけるのも作ってみました!
これは、一度食べたらもういいかな~って思いましたが、
ホットサンドメーカーでステーキを焼くという発想がメチャメチャ面白い。
脂も飛び跳ねないし、ステーキ用の鉄板で焼いたみたいに焼き目を入れられるのが嬉しい。
テフロン加工なので、洗うのも簡単!
こうなると、独り暮らしにはおススメアイテムですね~
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
カフェレストラン・リュードヴァン ワイナリー 東御市
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
バール エ トラットリア ピュ ルンゴ イタリアン 長野駅前
この記事へのコメント
ラムチョップ美味しそう、ってか全て美味しそうです(^^)
バルサミコ&醤油の組み合わせ最高ですよね。鶏肉にはやったことありますが、ラムいいですね。
泡もイイですね(笑)!大好き。
行列のできるラーメン、喜多方買いまして美味しかったですよ。
小竹のサンドパン、大好きで本店まで行きました。
新井の有名なスーパー、しみず屋さんも定番で魚介類まとめ買いします。
最近は直江津の広い無印とカルディもお楽しみコースに加わりました。
しばらく行ってないので行きたいなあ。
バルサミコ&醤油の組み合わせ最高ですよね。鶏肉にはやったことありますが、ラムいいですね。
泡もイイですね(笑)!大好き。
行列のできるラーメン、喜多方買いまして美味しかったですよ。
小竹のサンドパン、大好きで本店まで行きました。
新井の有名なスーパー、しみず屋さんも定番で魚介類まとめ買いします。
最近は直江津の広い無印とカルディもお楽しみコースに加わりました。
しばらく行ってないので行きたいなあ。
Posted by 食いしん坊のりんご at 2021年02月27日 14:11
食いしん坊のりんごさま
バルサミコのチキンソテーも美味しそうです!作ってみよう。
小竹のサンドパン、やっぱり有名なんですね。私あまり詳しくなくって、でもあのレトロさがまたいい感じ。
新井のしみず屋さん、すっごく気になります。今度遠出した時に立ち寄りたい!
へぇ、直江津の無印&カルディもかぁ、メモメモ。
春になったら(なったか?)ドライブがてら直江津くらいまでならすぐ行けますね!
バルサミコのチキンソテーも美味しそうです!作ってみよう。
小竹のサンドパン、やっぱり有名なんですね。私あまり詳しくなくって、でもあのレトロさがまたいい感じ。
新井のしみず屋さん、すっごく気になります。今度遠出した時に立ち寄りたい!
へぇ、直江津の無印&カルディもかぁ、メモメモ。
春になったら(なったか?)ドライブがてら直江津くらいまでならすぐ行けますね!
Posted by ひよこ豆
at 2021年03月05日 20:34

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |