2021年03月09日
お家ラーメン コクの一滴 濃厚まろやか味噌 マルちゃん
お家ラーメンシリーズ。

マルちゃんのコクの一滴 濃厚まろやか味噌。
鶏ガラスープに北海道醸造味噌、コッテリ系ですがコテコテ過ぎず。
ネギの辛みがミソとの相性良くって美味!

麺も北海道産小麦の「ゆめちから」使用で、ツルツル風味が良い。
味噌と言えば信州も!という思いが強いですが、さすが味噌ラーメンの本場を再現してて美味しい。
いつか北海道で食べたい、札幌味噌ラーメン!

ということで、とっても美味しく手軽にお家で北海道味噌を堪能いたしました。
ご馳走様です。
本当に最近の生ラーメン、美味しすぎる。
企業努力が伺えますね~~。
あ、でもラーメン屋さんのプロの味も食べたいな。。。最近ご無沙汰です。
本日のトッピングは茹でほうれん草、バローのチャーシュー、ネギ。
ほうれん草は冬になると栄養価が夏よりも2~3倍と言われています。
鉄分、βカロテン、ビタミンCが豊富ですから冬はどんどん食べたい野菜。
せっせと茹でて、お浸しに、胡麻和えに、ラーメンにと食べております。

マルちゃんのコクの一滴 濃厚まろやか味噌。
鶏ガラスープに北海道醸造味噌、コッテリ系ですがコテコテ過ぎず。
ネギの辛みがミソとの相性良くって美味!

麺も北海道産小麦の「ゆめちから」使用で、ツルツル風味が良い。
味噌と言えば信州も!という思いが強いですが、さすが味噌ラーメンの本場を再現してて美味しい。
いつか北海道で食べたい、札幌味噌ラーメン!

ということで、とっても美味しく手軽にお家で北海道味噌を堪能いたしました。
ご馳走様です。
本当に最近の生ラーメン、美味しすぎる。
企業努力が伺えますね~~。
あ、でもラーメン屋さんのプロの味も食べたいな。。。最近ご無沙汰です。
本日のトッピングは茹でほうれん草、バローのチャーシュー、ネギ。
ほうれん草は冬になると栄養価が夏よりも2~3倍と言われています。
鉄分、βカロテン、ビタミンCが豊富ですから冬はどんどん食べたい野菜。
せっせと茹でて、お浸しに、胡麻和えに、ラーメンにと食べております。
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
Posted by ひよこ豆 at 07:16│Comments(0)
│ビストロひよこ