楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2009年06月09日

母の味

実家の母から「ニラの薄焼き食べる?」と差し入れがあった。

ニラは実家の畑で採れた、半野生のニラ。
市販のものよりも細くて少し硬いところがあるが、風味はとっても柔らかく美味しい。

小さい頃、祖母がよく焼いてくれたのを思い出す。

食べる食べると頂くと、
母の味
全然、薄くない・・・・

まるで味噌ニラお好み焼きみたいな形相なのだ!

焼き立てなのでまだ熱々。食べるとかなり美味しい。

ひよこ豆の母の味でした。


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 10:28│Comments(4)ビストロひよこ
この記事へのコメント
にらせんべい美味しいですよね~?
私は南信出身なんで、長野に来て初めて食べました。
おいしくて簡単。w子供が小さい頃にはよくおやつに作ったんですけどね~w
お醤油とさとうの甘辛のタレでたべるのが好きです~
Posted by りこだー at 2009年06月09日 15:08
りこだーさま
にらせんべい、大好きですよ~!美味しい。
南信には無いんですね、確かに食文化にかなりの違いがあるように感じます。
こんな素朴なおやつがお腹にも、心にも優しいんでしょうね。お母さんが作ってくれるから、美味しいのかもしれないですね。
母のにらの薄焼き?を久しぶりに食べましたが、本当に美味しかったです。(これを食べて育ったからかなぁ)
Posted by ひよこ豆 at 2009年06月09日 23:10
こんばんは☆
私もにらせんべい大好き!!
うちは小麦粉に「味噌」と「ほんだし」をタップリ入れて、油で揚げます。
固めに揚げるのが好き♪♪
各家庭や地域で「にらせんべい」が全然違うからおもしろいですよね♪
Posted by たかちゃん at 2009年06月10日 01:49
たかちゃんへ
ほんだし入れるのは初めて!へぇ~しかも油で揚げるんですね。本当に全然違うのね~♪食べてみたいなぁ(^^)
Posted by ひよこ豆 at 2009年06月11日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。