楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2009年06月11日

アイスプラント 野菜

近頃よく見かける不思議な野菜。
「アイスプラント」です。

よく見ると、肉厚なアロエのような雰囲気で表面には霧を吹きかけたように
水滴のようなものが見える。
でも、水滴ではないようだ。だからちょっと怖くて手に取れなかったけど、
アイスプラント 野菜
先日意を決して購入してみた。

パックから出してみてもやっぱり得体の知れない雰囲気で
ちょっと及び腰になる(小心者)・・・

食べてみると、なんとも瑞々しく柔らかい野菜です。
味は特に特徴もなく、とっても食べやすい。
食感がシャリシャリしててなかなか面白くて食べるうちに止まらなくなる。
アイスプラント 野菜
栄養学的にはどんなビタミンが豊富なのかよく分からないけど
これは結構おいしいです。

調べてみると佐賀大学に秘密がありました。
もともと南アフリカ原産の「アイスプラント」ですが、土壌の塩分を吸収する特性があり
土壌の回復に役立つのではないかと研究が始まりました。
その過程で野菜としても栽培できることがわかり、佐賀大学ブランド野菜「バラフ」として
栽培が始まったようです。

栄養成分は吸塩性があるので100g中に360mgのナトリウムがありま。
その他にカリウムが豊富で、抗酸化作用のあるカロテンも豊富です。
分類的は緑黄色野菜に当てはまるのでしょうか?

一度、南アフリカ原産の「アイスプラント」をお試しあれ。

私は篠ノ井のAコープの地元産直コーナーで購入しました。
長野でも栽培されている農家があるんですね~。

食べ方はさっと洗って、適当な大きさに手でちぎり、ドレッシングをかけただけ。
全然癖がなくって美味しかったですよ~。


同じカテゴリー(信州の食材)の記事画像
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
信州味噌仕込み 2021年
長野ベリーファーム いちご のぞみ(新品種)
イチゴ三昧
信州牛の牛筋の赤ワイン煮込み
シャインマスカットとナガノパープルの生クリームサンド
同じカテゴリー(信州の食材)の記事
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 信州味噌仕込み 2021年 (2021-03-16 08:46)
 長野ベリーファーム いちご のぞみ(新品種) (2021-03-12 18:01)
 イチゴ三昧 (2021-02-28 07:35)
 信州牛の牛筋の赤ワイン煮込み (2021-01-29 08:50)
 シャインマスカットとナガノパープルの生クリームサンド (2020-10-07 06:08)

Posted by ひよこ豆 at 19:35│Comments(2)信州の食材
この記事へのコメント
あhkまたまた偶然w
今日わたしもこのアイスプラントに挑戦してみたんです。w
くせのない野菜でした~。
Posted by りこだー at 2009年06月11日 21:39
りこだーさま
まぁ~本当に偶然!
アイスプラントに挑戦したんですね~♪見た目よりも癖も無く爽やかな野菜でしたね。
食感が面白かったです。
りこだーさんとは気が合いますね(^^)
Posted by ひよこ豆 at 2009年06月13日 11:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。