2009年07月20日
土用丑の日 鰻ごはん
土用丑の日と聞くと、鰻が食べたい!
テレビでも鰻屋さんのニュースが流れるし、
スーパーでも大々的に鰻コーナーが設置されてるし、
こうなるとやっぱり鰻が食べたくなります。
ちょうど数日前に静岡から届いた鰻があったので
土鍋でご飯を炊いて、鰻を散らしたひつまぶし風にしました。

焼きたてじゃないからちょっと物足りないけど
その分土鍋ご飯が美味しさをカバー。
ふっくら炊けたご飯にオーブントースターでちょっと焼き目をつけた
鰻を散らすだけでとっても美味しいです。
鰻もさることながら、私はタレご飯が好き。
ついついすすんじゃいます。
土鍋でご飯を炊くのも最近ブーム?ですね。
超簡単ですので、お試しあれ。
水分量は米の1.2倍といいますが、大体で大丈夫。
硬めが好きならやや減らし、柔らかめが好きならやや多く。
炊き方はさっと洗った米はざるに上げて20分は置く、
土鍋に米と水をいれて強火~中火にかけて10分、
その後弱火で5分、火を止めて10分蒸らす。
この蒸らす時間を利用して、切った鰻を並べてタレをまわしかけて
蓋をしておくと鰻もご飯も一体感がでてきて美味しくなります。
食べる直前にあさつきを散らせば完成。
ご飯を炊いている15分の間にささっとアサリの味噌汁を作り、
サラダを作れば夕食の出来上がりです。

鰻にはワインもよく合うので、
今回は城戸ワイナリーのナイアガラブリュットにしました。
ナイアガラブリュットはフルーティーな香りに爽やかな酸味が特徴。
甘みもクセも殆ど無いのであっさりとした和食にはピッタリ。
テレビでも鰻屋さんのニュースが流れるし、
スーパーでも大々的に鰻コーナーが設置されてるし、
こうなるとやっぱり鰻が食べたくなります。
ちょうど数日前に静岡から届いた鰻があったので
土鍋でご飯を炊いて、鰻を散らしたひつまぶし風にしました。

焼きたてじゃないからちょっと物足りないけど
その分土鍋ご飯が美味しさをカバー。
ふっくら炊けたご飯にオーブントースターでちょっと焼き目をつけた
鰻を散らすだけでとっても美味しいです。
鰻もさることながら、私はタレご飯が好き。
ついついすすんじゃいます。
土鍋でご飯を炊くのも最近ブーム?ですね。
超簡単ですので、お試しあれ。
水分量は米の1.2倍といいますが、大体で大丈夫。
硬めが好きならやや減らし、柔らかめが好きならやや多く。
炊き方はさっと洗った米はざるに上げて20分は置く、
土鍋に米と水をいれて強火~中火にかけて10分、
その後弱火で5分、火を止めて10分蒸らす。
この蒸らす時間を利用して、切った鰻を並べてタレをまわしかけて
蓋をしておくと鰻もご飯も一体感がでてきて美味しくなります。
食べる直前にあさつきを散らせば完成。
ご飯を炊いている15分の間にささっとアサリの味噌汁を作り、
サラダを作れば夕食の出来上がりです。

鰻にはワインもよく合うので、
今回は城戸ワイナリーのナイアガラブリュットにしました。
ナイアガラブリュットはフルーティーな香りに爽やかな酸味が特徴。
甘みもクセも殆ど無いのであっさりとした和食にはピッタリ。
トンテキ 今夜はワインを開けて ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン
Posted by ひよこ豆 at 10:21│Comments(2)
│ビストロひよこ
この記事へのコメント
先日は、ウレシイ、コメントありがとうございました。ずっと忘れていた、青春の想いでを、ひよこ豆さんの、優しい『言葉』でつつんでもらったみたいな気持になりました。よし!電車、に乗って盛よしに、絶対行こう!!
今日の、土鍋ごはんの解説はとてもわかりやすかったです。ワインのお話も、おしゃれで、さっそくナイアガラ・ブリュットを探します。主人はワインが好きなのですが、お酒が苦手の私は、ワインの選び方もよくわかりません。ひよこ豆さんのページで、いっぱいお勉強します。。まず、湯のみで飲んでいた気の毒な主人に、ステキな、ワイングラスを、買わないと・・・・・・・・・・・・・。
今日の、土鍋ごはんの解説はとてもわかりやすかったです。ワインのお話も、おしゃれで、さっそくナイアガラ・ブリュットを探します。主人はワインが好きなのですが、お酒が苦手の私は、ワインの選び方もよくわかりません。ひよこ豆さんのページで、いっぱいお勉強します。。まず、湯のみで飲んでいた気の毒な主人に、ステキな、ワイングラスを、買わないと・・・・・・・・・・・・・。
Posted by zabon at 2009年07月21日 08:37
zabonさま
こんばんは!こちらこそ、嬉しいですよ~(^^)zabonさんの思い出の引き出しをちょこっと開いて素敵なお話聞かせていただいたんですもの。私も幸せな気分です。
ご主人様はワインがお好きなんですね!好みもあるかと思いますが、zabonさんのお料理にならワインもきっと美味しく食事も楽しくなると思いますよ~♪
こんばんは!こちらこそ、嬉しいですよ~(^^)zabonさんの思い出の引き出しをちょこっと開いて素敵なお話聞かせていただいたんですもの。私も幸せな気分です。
ご主人様はワインがお好きなんですね!好みもあるかと思いますが、zabonさんのお料理にならワインもきっと美味しく食事も楽しくなると思いますよ~♪
Posted by ひよこ豆
at 2009年07月21日 22:18
