楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2010年01月06日

黒豆とお雑煮

黒豆とお雑煮が大活躍です。

黒豆とお雑煮
我が家のお雑煮は鰹だしに野菜をたっぷり煮込んで、
お醤油であっさり味付け。

脂っこいものばっかり食べてばっかりでしたので、
和食で胃も少しはお休みできてほっこり美味しい。

黒豆とお雑煮

黒豆の作り方
黒豆は300gの丹波の黒豆篠ノ井産を使いました。

丁寧に優しく洗った黒豆に1リットルの水を加えて一晩漬け置き、
弱火でコトコト静かに柔らかくなるまで煮ます。
(黒豆を漬けた水は捨てないでそのまま煮ます)
この時、鉄玉を入れて、キッチンペーパーなどの落し蓋をします。
吹きこぼれるので決してフタはしません。
アクもでるので丁寧に取り除きます。

黒豆が被るくらいの水をキープするために、
水分が蒸発したら水を加えます。
(この辺はのんびり気長に根気良く)

黒豆が柔らかくなったら200gの砂糖を3回に分けて、
少しずつ加えて溶かします。
(一度には加えません、少しずつです)
最後に醤油を少々で出来上がり。

甘くて美味しい、ケーキみたい!と甥っ子たちに人気でした♪


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 10:33│Comments(2)ビストロひよこ
この記事へのコメント
黒豆つっやつやで美味しそうですね~♪

今気がついたのですが、我が家いまだにお雑煮食べていません・・・。
食べたくなってきました。
Posted by はしけん at 2010年01月07日 16:39
はしけんさま
おはようございます!
丹波の黒豆が300円で篠ノ井のAコープの産地直送コーナーで販売していたものを使いました。安いですよね!
お雑煮、たまに食べるとご馳走です(^^)
Posted by ひよこ豆 at 2010年01月09日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。