楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2010年07月22日

角上で海鮮イタリアンディナー

「良く冷えたシャブリに合うゴハンがいいなぁ」とオットからリクエスト。
さて、何にしましょうか??

そういえばボチボチ岩牡蠣の季節だし、角上に行けばあるかも!と
早速出かけてみましたら、あるある、ザクザク山盛りの岩牡蠣☆
1個300円です。
身が大きそうな巨大な「岩」を選んでその場で開けてもらいました。
キレイに蓋をあけてラップしてくれるので、
自宅に戻ってすぐに牡蠣パーティーができます。

海の旨みがギューっと詰まった甘い岩牡蠣。
やっぱり美味しいですねぇ。岩牡蠣は普通のものよりも濃厚な味。
ほんの少し、レモンを絞るだけで極上の一皿です。
大きいから食べ応えもある。
ああ、もう幸せ。
シャブリにだって合う合う。
角上で海鮮イタリアンディナー
その他のメニューも角上で「漁」をしたものです。
青森県産の天然ヒラメのカルパッチョ。
薄くスライスして皿に広げ、ブルターニュの天然塩と上等なオリーブオイル、
レモン汁だけの超簡単レシピ。しっかり冷やしてからサーブです。
新潟産の生タコのガーリックパスタ。
こちらもタコの味を損なわないように、ニンニクと塩とオリーブオイル、パセリだけ。
タコは硬くならないようにサッと炙った程度です。

更に夏だから美味しい一皿「白桃の生ハム巻き」です。
これは帰りに寄り道したJAで松代産の白桃とイタリア産のパンチェッタを
グルグル巻きにしただけのもの。
白桃が柔らかくって、甘くって、独特のあの風味が生ハムを最高に引き立てます。
これは本当に手軽で美味しいです。
モモの産地ならではの一皿です。

もう白桃がこんなに美味しくなっているなんてビックリデス。
これで白いサングリアを作っても美味しそう。
最近、はやりのモモのスープもいいなぁ。

モモも旬が7月8月と短いので、速やかにたっぷり愉しみたいですね!

シャブリは高級なのじゃなくて、ベイシアで確か900円くらいのです。
こんな値段でシャブリが飲めるのね!って驚愕ですけど、
味は、まあまあかな(^^)
これからの季節、しっかり冷やして飲むと美味しいですね。

これでは夏バテするヒマもありません(汗)


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 10:23│Comments(4)ビストロひよこ
この記事へのコメント
うんもぅ、豪華なおつまみでお呼ばれしちゃいたいです
自称「作るより食べる派」です(笑い)。
生牡蠣食べた事無いから当たらないか心配ですが…。
梅雨明けてからこう室内も30度近いと何か作る気力失せちゃう
ホタテのカルパッチョも良いな
桃のスープなんて有るんですね。
Posted by ブランフェムト at 2010年07月22日 11:14
ひよこ豆さん、こんばんは♪

わ~~~~別世界のお料理の数々・・・
私、岩牡蠣大好きです!
角上さんへすぐにでも行きたいです。この週末にでも・・・
パスタもカルパッチョも白桃の生ハム巻きも、本当に美味しそう!!
我が家でこれが出てきたら、主人は気絶してしまうかもしれません。
アルコール、残念ながら私は飲めませんが、参考にさせていただきます。
Posted by カブカブ at 2010年07月22日 23:41
この時期になると川中島の綿半近くに、桃を売っているお店があったのを思い出します。実家に送ったりしてました。

こちら高崎では毎日酷暑続きです。
毎日35度過ぎてます。
岐阜と最高気温争ってますよん(笑)
Posted by くまやん at 2010年07月24日 01:06
ブランフェムトさま
本当に連日の猛暑にクラクラです(@@)
生牡蠣、未経験なんですね♪うふふ、確かにこればっかりは当たるのが怖いです!でもたくさん食べないこと、新鮮なものを食べることを死守すれば当たらないと思います。
生牡蠣は好き嫌いがあるから、チャンスがあったら試してみるくらいがいいですよ。
暑いから、火を使わない料理に徹したいですよ~


カブさま
生牡蠣大好き派!仲間ですね!(^^)
角上で新鮮なのを購入して食べるまでは管理に注意してくださいね!
私の料理はどれも簡単なものばかり。(手抜きか??)
素材の味で勝負です(笑)

くまやんへ
綿半の近くに桃を販売するお店があるんですね。
桃の旬もかなり短いし、食べるのも速やかにしなければどんどん熟れちゃいます。今が丁度旬に突入!これを逃すなんてできましぇ~ん!
ひょえ~気温35度以上は灼熱地獄。
もはやクーラー無しでは生きて行けなそうですね。
高崎も暑いのね・・・。くまやんファイトォー!
とにかく熱中症には御注意くださいね!
そろそろ雨が欲しいです。雨乞いしたいくらい。
Posted by ひよこ豆 at 2010年07月24日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。