楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2010年10月06日

信州牛でハヤシライス 作りました!

10月に入って、今年の夏の暑さはすっかり過去の話。
とても涼しいですね。
こうなってくると、煮込み料理が食べたくなるなる。
久しぶりに信州牛(といってもお値打ち価格の信州アルプス牛です)の
牛スジを赤ワインでじっくり煮込んで、ハヤシライスにしてみました。
信州牛でハヤシライス 作りました!
水は一切加えないで、赤ワインだけで煮込むのでとっても美味。
煮込むのって大変そう!なんて思わないで下さい。
とっても簡単。
玉葱とトマトを炒めて、軽く表面に焦げ目をつけた牛スジ肉を加え、
更に赤ワイン1本(750ml)を加えて弱火でコトコト2時間煮るだけ。
固い牛筋肉も2時間コトコト煮ると、あら不思議!トロトロお肉に変身です。
コツは、とにかく弱火でゆっくり煮込むこと。
信州牛でハヤシライス 作りました!
塩で調味して仕上げにブラウンルーを加えて馴染ませるように
煮込めば完成です。
具沢山がお好きならば炒めた玉葱をトッピングしてもいいですね。
(ビーフシチューやビーフカレーにも応用できますよ~)

もちろん、赤ワインにとっても良く合います。

作り方(作りやすい量です)4人分くらい
1.大き目の鍋に(私はル・クルーゼの24cm)、
 ニンニクスライス1かけ分とオリーブオイル大さじ2で炒めて香りを出す。
 そこへ、玉葱1個はみじん切りにして加えて透き通るまでよく炒める、
 トマトの水煮1缶も加えてよく炒める。
2.牛スジ肉600g(大体でOK)は大きめにカットして小麦粉をまぶす。
  (牛スジは煮てるうちに小さくなるので大きめで丁度良い)
 サラダオイルをひいたフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼き(中は生でOK)
 1の鍋に加えて和える。赤ワインを1本加えて弱火で2時間ほど煮込む。
 焦げないように時々静かにかき混ぜる。
 (この間は家事をしたり、本を読んだり、ネットしたり自由時間です)
3.肉が柔らかくなったら塩で調味して、
 ブラウンルーを加えてしばらく馴染ませるように煮込む。
 最後にもう一度味見をして塩気が足りないようならば足す。
 私は砂糖を小さじ1杯や醤油をちょっと垂らしたりもします。
 ちょっと複雑な?味になってこれも美味しい。

ブラウンルーの作り方
バター15gを小なべに入れて火にかけて溶かす。
そこへ小麦粉20gを加えてよくかき混ぜて炒める。
茶色く変色し(チョコレート色)、軽く煙が上がれば出来上がり。
火を止めて煮汁のスープを加えてトロミをつけてから、鍋に加えてよく煮る。
まったりとしたコクと美味しいトロミがつきます。
粘度が増すと焦げやすくなるので要注意。何度も焦がしました♪
バターに小麦粉を加えて炒めて、白いまま牛乳で伸ばしたものがベシャメルソース。
グラタンやクロックムシューに使います。
実は超簡単、冷蔵庫にある材料で本格レストランの味が楽しめちゃうのよね。
チャレンジしてみてください。


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 10:43│Comments(3)ビストロひよこ
この記事へのコメント
次の
kitchen drinker day に
Try~~~~の予定w

あ、
蟹も宿題ですねw
素材を見て、次のdrinker ネタに致します。

毎回、レシピありがとうございます。
Posted by 桜湯里担当 at 2010年10月07日 00:30
桜湯里担当さま
おはようございます!
ゆっくりコトコト煮込んで美味しいハヤシライスとお酒をお楽しみくださいませ(^^)
Posted by ひよこ豆 at 2010年10月08日 07:24
ここ、いいね~

レシピ検索出来てw
今から、仕込み・・・です~
Posted by 桜湯里担当。 at 2014年06月21日 13:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。