楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2011年02月08日

恵方巻きと満月ロゼ

まったく季節感に追いつかないブログだなぁと反省。
今頃になって「恵方巻き」です。
恵方巻きと満月ロゼ
実家で大量に作って頂きました。
その分量といったらお米一升。あらやだもう見ただけでお腹一杯ヨ・・・。
とブツブツ言いながらせっせと巻き巻き。
でも意外と巻物ってごはんを使うのです。
小さな子供もいるので太巻きにはせずに作りましたが20本くらい。
恵方巻きと満月ロゼ
具は甘く煮た干し椎茸、かんぴょう、まぐろ、出し巻き卵、キュウリ
オホーツクロング、うなぎの蒲焼、ピンクのでんぶ、納豆とイロイロです。
できれば焼肉巻きも作りたかったけどギブアップ。
巻くのも大変ですが、切るのも大変。エッサ、ホイサッサ!

総勢12名ほどでペロリでした。

あ、巻き方のコツは海苔を横長に置いて、上1/3を残して薄く酢飯を敷く。
具は手前2センチほどご飯ゾーンを残して中央にのせ、
最初はぎゅっと掴みながら巻き途中からふんわり握るように巻き巻き。
巻き終えたら簾の上から軽く握って容を整え、巻き終わりを下にして置く。
海苔とご飯が馴染んできたら包丁で切るが、
切るたびに面倒だけど包丁を濡れ布巾などで拭いてご飯を落とす。
そうすると綺麗に切れます。

私は自宅に戻ってロゼを開けてまったりと。
恵方巻きと満月ロゼ
このロゼワイン、上田のジャスコに行ったら大量に陳列。
イオンでは「満月ロゼ」というキャンペーンを満月の夜に合わせて開催。
「満月の夜にロゼを飲むと恋が叶うと言われています。
今、恋をしている人も、していない人も、
信じないよりも信じた方が、ちょっと美味しいはなし」
というキャッチフレーズでCMも放映中。
「たまにはゆっくり月を見ながら、ロゼの不思議を味わいませんか?」
なんて言われちゃったら即「味わいた~い!!」デスヨ。

今月2月の満月は18日だそうです。
すでに我が家には数種類のロゼたちが月夜を待機。
満月を待ちきれずに開けてしまった次第です。

イオンさん、上手ですね~♪
しっかり購入意欲をそそられました!!
なんか、満月の夜にロゼを飲むのってステキだわぁ~♪
お酒ではなくて雰囲気に酔いしれそうです。


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 10:46│Comments(3)ビストロひよこ
この記事へのコメント
満月にロゼね

バレンタインに花束をのキャチコピより良い感じ〜
Posted by 桜湯里担当 at 2011年02月08日 10:52
ひよこ豆さん こんにちは^^
恵方巻き 豪華ですね!!!
関西の文化ですが、節分のお楽しみが増えた感じがして
私は好きです。が、、、一言も話さず食べた事はありません^^;

我が家は 諸事情があり今年は恵方巻き作りませんでしたが、来年は ひよこ豆さんのお宅の 恵方巻きみたいに
色々な具材を巻き込みたいな!!
だって。美味しそうなんですもの。
Posted by まきみ at 2011年02月08日 11:08
桜湯里担当さま
花束も嬉しいけど、お一人様でも、二人でも楽しめるロゼワインってところがいいです(^^)
ただの酒好きって言わないでくださいね♪

まきみさま
こんばんは!本当にすっかり定着しましたねぇ。
我が家で節分といえば豆撒きに鰯の頭を玄関先に刺して、決まってトロロごはんと地味でしたので、カラフルな恵方巻きにとっても惹かれます。とはいっても恵方を向いて、一本を無言で食べることはしないんですけどね。(^^;)

是非好きなものをイロイロ巻いてご家族でお楽しみください!子供も大人も「次はどれを食べようか?」って選ぶ楽しみも味わっておりました♪
Posted by ひよこ豆 at 2011年02月09日 21:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。