楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2011年07月10日

N響 長野公演 2011

N響長野公演2011を聴いて参りました。
2009年以来2年ぶりのN響です。
N響 長野公演 2011
前回のベートーベンも素敵でしたが、今回のラフマニノフもブラボーです。

音楽はハーモニー。
ハーモニーとは「調和」を意味しています。


ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番では
ピアノの小山実稚恵さんが優しくも切なく、華々しくて鬼気迫る熱演。
N響の質の高い音楽とのハーモニーが素晴らしかったです。

とはいう私は素人ですので、詳しことは分かりませんが
心地よい音楽であっという間の2時間。
この音楽を紡ぎ出す、N響と小山さん、指揮者の井上氏に酔いしれた一時でした。

指揮者の井上氏はどちらかというと外国語の方が得意といった風で、
外見も足がすらっと長くて外国人の紳士みたいで素敵でした。

ピアノの小山さんはとても笑顔が可愛らしい女性。
ラフマニノフもどことなく女性チックな演奏で優しさを感じます。

N響のメンバーは、スーツにネクタイですがなんとなくサラリーマンみたいな格好。
あれれ?こんなふうでしたっけ?
という私もTシャツにサブリナパンツにサンダルというラフな格好なので
人のこと兎や角いえませんが。

客席を振り返ると二階席まで満席。
年配の方が多いですが、中には小学校4年生くらいの子もチラホラ。
こどもの頃から質の高い音楽を聴けるなんて、ブラボーですわ!


車に戻ると駐車場では松本ナンバーの車も多く、
遠くからも駆けつける人気ぶりです。

8月からは松本でサイトウキネンが行われますし、
その他にも素晴らしい音楽を奏でてくださる公演が一杯。
天満敦子さんのストラリヴァリウスも聴けるかしら?

夏の夜の音楽、存分に楽しみたいと思います。


ハーモニーはあらゆる事象に共通の言葉、だと思いませんか?


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市
長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈
京まつり ながの東急百貨店 長野駅前
信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト
ピアノとワインのマリアージュ IN 松代
ながの東急 北海道大物産展 長野駅前
同じカテゴリー(イベント)の記事
 スキーに行こう!今すぐ行ける 戸隠スキー場 長野市 (2024-03-12 08:00)
 長野灯明まつり2020 と、 そば処 元屋 善行寺界隈 (2020-02-14 08:53)
 京まつり ながの東急百貨店 長野駅前 (2019-09-01 07:47)
 信濃美術館キックオフフォーラム&新美術館 みんなのアートプロジェクト (2019-08-01 20:47)
 ピアノとワインのマリアージュ IN 松代 (2019-05-16 09:13)
 2019 ワイン検定! 長野市&坂城町&塩尻市&駒ケ根市 (2019-02-20 08:50)

Posted by ひよこ豆 at 22:13│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。