楽天人気スイーツ  ワイン  日本酒  紅茶 コスメ  ジュエリー  ペット用品
Instagram、始めました!
よかったらフォローしてください。動画中心です!

 

2012年03月16日

かぼちゃだけミルクスープ

ここ最近の朝の定番なのがかぼちゃと牛乳だけのスープ。
かぼちゃだけミルクスープ
砂糖も塩も使わないので塩分の摂り過ぎも制限できるし、
かぼちゃのビタミン、牛乳からはタンパク質やカルシウムを補給できるので、
忙しい朝に優秀なスープなのです。

おかげか?風邪も引かずに、お肌の調子もいい。

かぼちゃは外国の(トンガ産とよく遭遇する)ものとか、
最近では九州産をよく見かけます。
こだわりたいのは牛乳で、
ちょっとお値段は高いけれど長野県の美味しい牛乳をチョイスしたい。
黒姫高原牛乳とか、ポッポ牛乳低温殺菌とかオブセ牛乳
そして高山村のこだわり牛乳(近所ではながの東急で販売)ナドナド。
ジャージー牛乳なら間違いないですね。
おいしい牛乳は自然の甘みがあって、それが極上の調味料となるのです。

冬場の牛乳は乳脂肪分がわずかに上昇しててコクもあるので、
シンプルなかぼちゃだけのスープが美味しくなります。
この時期ならではの美味しいかぼちゃだけミルクスープ。

作り方は超!簡単。
かぼちゃは皮もよく洗い、種をスプーンですくって取る。
ザクザクと皮ごと小さめに切って、
ヒタヒタより少なめの水で柔らかくなるまで弱火で煮る。
(フタをして15分くらい放っておく。焦げ付きに注意)
かぼちゃが柔らかくなったら牛乳を加えてなじませるように少し煮て出来上がり。

かぼちゃの皮も一緒に食べると食物繊維量が更にアップ。
お通じにもいいので腸の健康維持にも一役かってくれます。

牛乳好きな私のオススメスープでした。


同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事画像
トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン
頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし
サンサンワイナリー ワイン 塩尻市
日清 台湾まぜそば お家ラーメン
マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造
長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン 
同じカテゴリー(ビストロひよこ)の記事
 トンテキ 今夜はワインを開けて  ジョゼフ・ドルーアン (2024-03-14 08:03)
 頂き物のたけのこ(淡竹)尽くし (2021-08-09 06:18)
 サンサンワイナリー ワイン 塩尻市 (2021-05-26 07:18)
 日清 台湾まぜそば お家ラーメン (2021-05-14 07:17)
 マグロとブリのてこね寿司 千曲錦酒造 (2021-05-01 08:32)
 長野県の鹿肉とヤマソーヴィニヨン  (2021-04-30 07:05)

Posted by ひよこ豆 at 09:24│Comments(4)ビストロひよこ
この記事へのコメント
弊社理事長にかわり、
PRの御礼申し上げます。

スープ、かぼちゃが手に入ったら
トライしましゅよ
乳は、売る程在りますから(爆)
Posted by 桜湯里担当。 at 2012年03月16日 10:48
出来あがる手前でレモン果汁を入れて混ぜたら脂肪分が分離し固まりますよね?サラシで濾すとカボチャ入りカッテージチーズになりませんか?チャレンジしてないんで真相は不明ですけど…
牛乳を豆乳に変更してカボチャと一緒にミキサーへ掛け熱いうちににがりを混ぜ分離して来たらサラシで濾して水分を絞ればカボチャ入り豆腐みたいな。これもチャレンジしてませんので真相は不明です。思いついただけなんで実験してみませんかぁ?
Posted by ケンタ郎8 at 2012年03月16日 13:53
我が家では栗をミキサーして豆乳とあわせてスープにしています。
小布施にも栗スープを出すお店があるか問い合わせたことがありますが、定番メニューとしているお店は無いとのことでしたけど、今はありますかね?
Posted by のりくん at 2012年03月16日 16:49
桜湯里担当。さま
一人で飲む分にはいいのですが、小売は小さき瓶しかないのかえ?

ケンタ郎8さま
チーズも豆腐も理論上はそうなると思います、けど、旨いのかな?
小さい頃レモン牛乳を作って、すんごいことになって以来、レモンと牛乳は避けてます(爆)

のりくんへ
栗もいいですねぇ。栗の時期のお楽しみですね。
豆乳もすきですが、やっぱり牛乳がもっと好きです。
小布施で栗スープはあんまり聞かないですね。あるのかな?
Posted by ひよこ豆 at 2012年03月17日 11:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。